くらし情報『布団収納のお悩み解決!狭いスペースに布団をしまう方法【布団の収納・前編】』

2017年7月16日 10:20

布団収納のお悩み解決!狭いスペースに布団をしまう方法【布団の収納・前編】

しかしその保管方法には注意が必要です。■「掛け布団は圧縮袋に入れてぺちゃんこになった苦い思い出があるので、ふっくらしたまま収納したい」(40代・主婦)実は、羽毛布団の収納に圧縮袋を使用するのはNG。圧縮することによって中の羽毛が傷んでしまうのです。そのため、羽毛布団の収納には不織布の布団用ケースを使用することが望ましいとされています。羽毛は湿気に弱いので、通気性の良い不織布のものが最適。ぎゅっと押さえて空気を抜きながら丁寧に折りたたんでケースにしまい、押入れやクローゼットへ。中の羽毛が傷んでしまわないよう、上に重いものを乗せるのはできるだけ避けます。湿気による劣化を防ぐため、押入れなどにしまう場合はたまに扉を開けて風を通すと、羽毛布団をふんわりした状態に保つことができます。

3. 狭いスペースを上手に使って布団を収納!

【バルブ付きの圧縮袋が便利!】かさばる布団の収納に役立つアイテムといえば布団用の「圧縮袋」。ホームセンターや100円均一などで手軽に購入できるので、実際に使用している方もたくさんいらっしゃいました。布団を圧縮する場合、掃除機で中の空気を吸い出す方法が一般的です。しかし、シンプルなジッパー付き袋でしっかり圧縮するのは意外に難しく、掃除機の電源を落とした途端に空気が逆流して再び空気が入ってしまった……という経験がある方も多いはず。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.