くらし情報『柔軟剤の“香り”事情を調査。好きな香りランキングも大公開!【洗濯物の香り付け・前編】』

2017年8月5日 21:03

柔軟剤の“香り”事情を調査。好きな香りランキングも大公開!【洗濯物の香り付け・前編】

洗濯物を柔らかく仕上げてくれる柔軟剤。香り付きのものも多く販売されていますよね。ですが、香りというものは人によって感じ方が様々なもの。主婦たちは香り付きの柔軟剤にどんな意識を抱いているのか、聞いてみました。

目次

・1. 洗濯に「香り付け」は必要?柔軟剤の“香り”事情を調査
・2. 強い香りにご用心。みんなに“良い”香りを
・3. 柔軟剤の香りランキング!ソープとフローラルが人気
・まとめ
柔軟剤の“香り”事情を調査。好きな香りランキングも大公開!【洗濯物の香り付け・前編】


毎日行う洗濯。洗うものも衣服だけでなく、タオルやシーツなど多岐にわたります。洗濯においては、汚れの落ち方や肌触りだけでなく、ニオイが落ちているか、清潔感のある良い香りがするか、という点も気になるところ。そんな“香り”について大きな役割を果たすのが洗濯用柔軟剤です。
洗濯物を柔らかく仕上げることが主目的の柔軟剤ですが、近年では「香り付け」という用途でも活躍しています。今回は20代~50代の女性を対象に、柔軟剤についてのアンケートをとりました。柔軟剤の“香り”に対する意識について、皆さんの生の声をご紹介します。おすすめの香りについてもご紹介しますよ!■目次1.洗濯に「香り付け」は必要?柔軟剤の“香り”事情を調査2.強い香りにご用心。みんなに“良い”香りを3.柔軟剤の香りランキング!ソープとフローラルが人気まとめ

1. 洗濯に「香り付け」は必要?柔軟剤の“香り”事情を調査

まずは、皆さんが柔軟剤の“香り”についてどのような考え方をしているか調査しました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.