くらし情報『声かけは必須? 議論再燃「リクライニング」問題』

2018年8月10日 07:00

声かけは必須? 議論再燃「リクライニング」問題

目次

・飛行機では、食事時に戻せばOK
・新幹線だって、もちろん倒してOK!
・バスはできるだけリクライニングなしで
Fotolia_26171442_Subscription_Monthly_M.jpg


新幹線やロマンスカーなどの特急電車、飛行機、観光バスなど、長時間の移動に利用する乗り物には、乗客が快適に過ごせるよう「リクライニング」機能が付いています。座席を後ろに倒す際に「後ろの客に声を掛けるべき!」という声も上がっていますが、皆さんはどうしていますか?

飛行機では、食事時に戻せばOK

ファーストクラスやビジネスクラスでは、十分な余裕があるので、リクライニングをする際にわざわざ声掛けは必要ありませんが、問題となるのはエコノミー。座席の間隔が狭く、MAXまで倒してしまうと、後部座席の人もリクライニングを倒さなければ、かなり窮屈な状態になってしまいます。しかし「倒してはいけない」というルールは存在しませんし、倒せることも含めて、それが航空会社からの「サービス」でもあります。なので、わざわざ声を掛ける必要はありません。
ただし、気配りはもちろん必要です。後部席に誰か座っているようであれば、MAXまで倒すのはやめ、軽く傾ける程度に。食事の時間はきちんと座席を元の位置に戻し、後部の人が食べやすいよう配慮をしましょう。


新幹線だって、もちろん倒してOK!

新幹線は、進行方向によって座席の方向を回転させるため、スタンダードな状態では背もたれがほぼ直角になっています。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.