くらし情報『投資信託の「基準価格(価額)は高い方がいい」は大間違い!』

2019年3月22日 13:10

投資信託の「基準価格(価額)は高い方がいい」は大間違い!

投資信託の基準価格(価額)と手数料の関係は?
投資信託の基準価格(価額)は、前述のような仕組みで上がったり・下がったりします。

では、この基準価格(価額)からいつ手数料が引かれているのでしょうか?

手数料:ここでは「持っている間」ずっと引かれていく「信託報酬」と呼ばれる手数料のことです。

これは基準価格(価額)が更新されたときにはすでに引かれています。じつは、手数料がすでに引かれた状態が、私たちが目にする基準価格(価額)です。多くの人は「持っている間」ずっとかかる手数料については「お知らせ」が来ないので無頓着です。しかし、手数料は運用成果に直接関わる重要な問題です。

投資信託の基準価格(価額)は分配金(株の配当のようなもの)が出るとどうなる?
初心者の方に人気のある分配金ですが、これが出ると基準価格(価額)はどうなるのでしょうか?

分配金:投資信託から受け取れるお金のこと。普通と特別の2種類がある。


分配金が出ると、その分基準価格(価額)は下がります。つまり、その時点だけで見ると、損も得もしていません。

非常に乱暴な表現をしますと、次のような感じです。

  • Ⓐ分配金がない投資信:基準価格(価額)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.