くらし情報『投資信託の「基準価格(価額)は高い方がいい」は大間違い!』

2019年3月22日 13:10

投資信託の「基準価格(価額)は高い方がいい」は大間違い!

が低いものが目立つことがあります。

どうしてでしょうか?

じつは、分配金の利回りは、基準価格(価額)が下がるほどに大きく「見える」という特徴があります。一例を挙げてみましょう。

  • 基準価格(価額)が1万円で分配金が百円→表面的な利回りは1%
  • 基準価格(価額)が5千円で分配金が百円→表面的な利回りは2%
というように、基準価格(価額)が小さいほど、利回りが大きく「見える」ということになります。ただ、これは現実には、次第に私たちの出したお金が小さくなることを意味しています。

資産運用で、ご自分の資産を次第に大きくしたい方にとっては、分配金の利回りが大きく「見える」ものに固執するのはよくありません。

基準価格(価額)が小さくなるほど、分配金の利回りは大きく「見える」。しかし、特に意味はありません。


投資信託の運用に基準価格(価額)は関係ある?高い方がいい?どう生かす?

投資信託の運用に基準価格(価額)は関係ある?高い方がいい?どう生かす?


結論から言いますと、運用や投資信託選びにおいて基準価格(価額)はそれほど重要ではありません。

それどころか投資信託の基準価格(価額)にとらわれ過ぎると、投資信託での資産運用が大変に間違った方向に行きやすくなります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.