くらし情報『離婚したら住宅ローンはどうなる?名義・返済についてパターン別にFPが解説』

2020年2月8日 20:00

離婚したら住宅ローンはどうなる?名義・返済についてパターン別にFPが解説

目次

・離婚する事になった!支払いは?まずはローン名義の確認を
・離婚する際の住宅ローン名義の注意点
・持ち家、マンションを売却する方法
・離婚時の住宅ローンに関するまとめ
離婚したら住宅ローンはどうなる?名義・返済についてパターン別にFPが解説


https://manetasu.jp

今回の解説は住宅ローンですが、もしも離婚した時にどうなるのかという事についてです。現在日本人の2割に当たる方が離婚を経験するそうです。その時に自宅を購入していたらローンはどの様に処理すればいいのか、解決しなければならない事案ですね。

様々な契約形態別に解説しますので、もしもの際は本記事を思い出して頂ければと思います。

離婚する事になった!支払いは?まずはローン名義の確認を


離婚する事になった!支払いは?まずはローン名義の確認を


もしも離婚する事になったらどうなるでしょう。同じ家に住み続ける事は、ほぼ難しい状況になるかと思います。また家や土地を切り分けて、こっちは夫、こっちは妻と出来ません。

この様に離婚した時に、まず確認しておくのはローン名義が誰になっているのかという事を把握する必要があります。

名義は誰?夫?妻?ローン契約のパターンは?
離婚してしまうと、それぞれが別の生活を歩むことになりますが、ここで住宅ローンの支払いという壁に当たります。

一体誰の名義で借入をしているのか、誰が支払いの義務を負うのかという事を明らかにしておかなければ後々トラブルになりますので、一旦契約名義をしっかりと確認しておきましょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.