くらし情報『個人事業主と会社員の違いとは?税金・控除の仕組みをFPがわかりやすく解説』

2020年3月31日 14:00

個人事業主と会社員の違いとは?税金・控除の仕組みをFPがわかりやすく解説

特に会社員だった方が脱サラして開業する場合や、会社員が副業を始めるような場合については税金や控除の手続きを初めて体験することになり、ミスが発生しやすいため注意が必要です。

個人事業主は全部自分で計算する


給与所得と事業所得の違い

会社員に支払われる給与は給与所得として申告することになります。ここでは事業所得との違いがわかるよう、給与所得の計算方法について解説します。

給与所得の計算方法
給与所得を求めるためには、準備段階として次のようなステップで情報を整理していきます。

1:給料を1年分集計する
実際に1年分の給料を集計してみましょう。例えば、月給30万・ボーナス50万円の方の場合、次のように集計します。

  • 月給30万円×12ヶ月+ボーナス50万円=410万円
2:給与所得を求める
所得とは収入から経費を引いた利益のことで、給与所得の場合は以下の計算式によって算出します。

  • 給与所得=年間給料410万円-給与所得控除
会社員の場合は個別に必要経費を差し引くことが難しいため、所得金額に応じて一定の給与所得控除額が決められています。
計算式にすると次の通りです。

  • 給与所得控除額=収入金額×20%+440,000円=126万円
これが給与所得から差し引くことができる、いわば会社員の経費ということになります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.