くらし情報『個人事業主の所得税まとめ!仕組み&計算方法をFPがわかりやすく解説』

2020年5月12日 20:00

個人事業主の所得税まとめ!仕組み&計算方法をFPがわかりやすく解説

収入と所得の違い
そもそも収入とは個人事業主が稼ぎ出した収入のことで、例えばお店を経営している場合であれば、総売上が収入にあたります。所得税はこの収入に直接課税されるわけではなく、収入を稼ぐためにかかった必要経費を差し引いた残りである所得に対して課税されるのです。

例えば、飲食店であれば仕入原価が必要経費に該当します。

収入と所得の違い


会社員と個人事業主における所得税の納税方法の違い

会社員の場合は、毎月の給与から約10%を会社が源泉徴収したうえで本人に支払っているので、本人が直接税務署に申告して所得税を納税する必要は原則としてありません。

一方、個人事業主の場合は、毎月ではなく1月1日から12月31日までの所得を自分自身で計算したうえで、翌年の2月中旬から3月中旬にかけて確定申告して所得税を納税することになります。会社員の場合は給与から天引きで所得税を納税しているので、確定申告の時期になって納税資金に困ることはありませんが、個人事業主の場合は1年分の所得税をまとめて納税することになるので、納税資金の確保には気を遣わなければなりません。


個人事業主の所得税計算の流れ

個人事業主の所得税計算の流れ


個人事業主の方が所得税を計算する際には、おおむね次のような流れで計算をします。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.