不動産投資の営業テクニックとは?投資に失敗しないために知っておきたいこと
https://manetasu.jp
不動産投資で「よい物件があります」と紹介されても、絶対に鵜呑みにしてはいけません。どんなに営業マンが商品のメリットを並べて魅力的な投資に見えたとしても、それは綿密に作られた営業マニュアルをもとに、魅力的に見せているだけかもしれません。
今回は、そんなよくある不動産投資の営業テクニックや裏側をご紹介します。
不動産投資の営業が一方的に販売したいだけの物件がある
不動産投資会社からの電話営業でおすすめ物件を紹介されたら、たとえ大手の不動産会社からであったとしても、まずは疑ってみる必要があります。必ずしも不動産投資会社がおすすめする物件は、実際に紹介された人にとってぴったりの商品ではないことが多いからです。
なぜそのようなことが起こるのでしょうか?不動産会社の内情を知ると、その背景が見えてきます。
不動産投資の営業の内情
不動産投資の営業が売りたいだけの物件を紹介する理由は、不動産投資の営業の給料の仕組みが大きく関わっているからです。その仕組みを知っておけば、不動産投資の営業の言いなりになってはいけないという背景が理解できます。
不動産投資営業の給料は歩合給
不動産投資の営業の給料は、通常は「基本給+歩合」