くらし情報『退職金にも税金はかかる?計算方法・受け取り時の注意点をFPが解説!』

2020年6月18日 20:00

退職金にも税金はかかる?計算方法・受け取り時の注意点をFPが解説!

が、課税退職所得金額になります。

ほかの所得とは分離して計算でき、大きな所得控除が使え、しかも課税する場合も半分だけ……これが退職金の税制です。実際には、税金がかからないというケースも多いといえます。あとは先ほどの税率表をもとに、実際の税額と受取額を計算してみましょう。

勤続年数が長いほどに所得控除が増えて課税対象額は小さくなる
先ほどの表を見ると分かるとおり、退職金は勤続年数が長いほどに所得控除が増えて課税対象額は小さくなります。また勤続年数が20年を超えると、さらに所得控除額が増額される設計です。これは、定年までの終身雇用が当然の、一昔前の常識がもとになっています。

だからこそ、今後この退職金に関する税制は見直される可能性が高いです。
とはいえ、見直されるまではこのようなルールのままですから、しっかり覚えておきましょう。

退職金を「年金形式」で受け取ると損になりがち

退職金を「年金形式」で受け取ると損になりがち


ここからは、退職金の受け取りに関する注意点をお伝えします。まずは、退職金を「年金形式で」受け取る場合です。最近では大手企業を中心に、退職金を年金形式で受け取れる会社が増えています。そして年金形式のほうが、総額が増えることが多いので一見するとお得です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.