くらし情報『「マイホーム探し」が夫婦トラブルに繋がる理由』

2018年3月13日 07:00

「マイホーム探し」が夫婦トラブルに繋がる理由

目次

・1. 原因は「男女の思考の違い」?
・2. 家探しトラブルの解決法
「マイホーム探し」が夫婦トラブルに繋がる理由

あこがれのマイホーム探し。本来は心機一転、夫婦ともに嬉しいことのはずなのに、その家探しや新居選びの際、多くの夫婦がトラブルを起こしてしまうそうです。

夫婦トラブルの原因は何なのでしょうか。そして、トラブルを解決するにはどうしたら良いのでしょうか。

1. 原因は「男女の思考の違い」?

マンション情報サイト「住まいサーフィン」の調査によると、マンション購入を検討するときに、男性と女性では思考が違う傾向があったそうです。

男性
  • マンションの資産性の情報が役に立った
  • マンションの相場全体のことを具体的に相談したい
女性
  • 学区年収、保育園に入りにくい駅に注目
  • 建物や設備のことを具体的に相談したい
男性は資産のこと、女性は住みやすさを考えているのだとわかります。やはり家事や育児をこなすのは女性が多いため、家での生活を想像する上で、具体的な設備などが気になるということですね。

夫は妻から「資産性よりも暮らしやすさでしょ!」と言われ、夫は「いや、資産性が大切だ」など言い返すようなことがあるのかも。
それが夫婦トラブルの原因となってしまうのかもしれません。

ただ、「住まいサーフィン」の別の調査によると、資産性の高い物件は安定しており、生活環境も整っている傾向があるのだそう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.