くらし情報『~大正製薬『腸活と痔に関する意識調査』を実施~』

2024年1月16日 11:30

~大正製薬『腸活と痔に関する意識調査』を実施~

なお、痔瘻は治療せずに放置していると、炎症を繰り返したり複雑化したりすることがあり、医療機関での治療が必要です。また、長年にわたって刺激が与えられることにより、まれに痔瘻がんになることがあります。痛みが増してきたり、ゼリー状の分泌物が出てきたら要注意です。痔瘻の疑いがある場合は病院を受診し、早めに完治させましょう。

<痔の予防で最も大切なのは、よい排便を促す食習慣>

◆痔の予防法①:1日1.5~2ℓの水を飲む
予防で最も大切なのは、便秘・下痢の改善のためのよい排便を促す食習慣です。その目安となる便のチェックを毎日の習慣にしましょう。理想の便は、むいたバナナくらいの軟らかさ。そのために水分は不可欠なので、水をしっかり飲むことが大切です。


◆痔の予防法②:食物繊維やねばねばした食品を摂る
よい排便のために欠かせない食物繊維。食物繊維が豊富な食品は、野菜やいも・豆類、海藻やきのこなど。特におくら、めかぶ、山いもなどは保水性があり、便を軟らかくする働きをもつのでおすすめです。

◆痔の予防法③:植物性の油を適度に摂る
油分は便をスムーズに出しやすくするので、よい排便のためには油の摂取も必要です。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.