くらし情報『日本人は家族や友人と政治の話をすることをタブー視しているか?世代ごとにSurfvoteで意見投票を実施。【20代~30代】【40代~50代】【60代】で多数がタブー視することなく話題にすると回答した。』

2024年4月18日 07:00

日本人は家族や友人と政治の話をすることをタブー視しているか?世代ごとにSurfvoteで意見投票を実施。【20代~30代】【40代~50代】【60代】で多数がタブー視することなく話題にすると回答した。

国政選挙の投票率が50%を下回る世の中だ。もう少し社会についての関心を持った方がいいのではないか。親しい人達と日々話をすることがその一助になる。

⑥【60代~】(政治や社会問題について家族や友人と)あまり話さない、まったく話さない 0%
その他 2.2%
政治問題についてはほとんど話さないが、社会問題については話すことが間々ある。

このイシューを執筆した 安藤エヌ氏

日本大学芸術学部文芸学科卒。フリーランスライターとして2019年から活動。現在は主に映画ジャンルでの執筆を行っている。これまでの掲載先は Real sound、rockin’on、マイナビウーマン、ダ・ヴィンチ、主婦と生活社など。
セクシャルマイノリティ/ジェンダー分野に興味を持ち、クィア映画を積極的に鑑賞し、自費出版でオリジナルクィア小説を発行するなど、常に多角的な視点を持ち自分の言葉で発信することを信条としている。

あなたの意見・投票を社会のために活用します

Surfvoteでは社会におけるさまざまな課題や困りごとを「イシュー」として掲載し、どなたでもすべてのイシューを読むことができますが、アカウント登録をすると各イシューに投票したりコメントを書いたりできるようになります。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.