くらし情報『【Web3 Town Shiwa 事業第一弾】岩手県紫波町、グッドラックスリー、SOKO LIFE TECHNOLOGY、ゲームで利用できるNFTをふるさと納税の返礼として提供』

2022年10月3日 15:00

【Web3 Town Shiwa 事業第一弾】岩手県紫波町、グッドラックスリー、SOKO LIFE TECHNOLOGY、ゲームで利用できるNFTをふるさと納税の返礼として提供

岩手県紫波町(町長:熊谷 泉、以下「紫波町」)と、ブロックチェーンのプロダクト・サービス企画 / 開発 を手掛ける株式会社グッドラックスリー(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長 :井上和久、以下「グッドラックスリー」)、Web3による地方創生事業を行うSOKO LIFE TECHNOLOGY株式会社(本社:岩手県紫波町、代表取締役:菅原壮弘、以下「SOKO LIFE TECHNOLOGY」)は、グッドラックスリーが提供する「くりぷ豚(トン)レーシングフレンズ」で使用できるNFTの返礼品の提供を10月1日(土)から開始しました。

【Web3 Town Shiwa 事業第一弾】岩手県紫波町、グッドラックスリー、SOKO LIFE TECHNOLOGY、ゲームで利用できるNFTをふるさと納税の返礼として提供


「くりぷ豚(トン)レーシングフレンズ」で使用可能な、紫波町オリジナルデザインのくりぷトンを単体で提供するほか、紫波町の特産品である、しわ黒豚などとのセットでの返礼品をご用意しております。NFT の初回生産量は 50 となります。


【Web3 Town Shiwa 事業第一弾】岩手県紫波町、グッドラックスリー、SOKO LIFE TECHNOLOGY、ゲームで利用できるNFTをふるさと納税の返礼として提供


■ 返礼品詳細
・受付サイト: ふるさとチョイス、ふるなび、楽天ふるさと納税、JRE MALL ふるさと納税(さとふる※ 後日掲載予定)
・返礼品ラインナップ
①くりぷ豚レーシングフレンズ紫波町オリジナルバージョン NFT アイテム
②紫波町産 i-coop 豚 豚肉セット(ライト)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.