くらし情報『【ひらまつレストラン】クリスマスメニューで秋田県の食材の魅力を発信 ~東京・西麻布「レストランひらまつ レゼルヴ」~』

2021年12月10日 14:40

【ひらまつレストラン】クリスマスメニューで秋田県の食材の魅力を発信 ~東京・西麻布「レストランひらまつ レゼルヴ」~

目次

・秋田食材のクリスマス特別コース
・メインはお米を食べて育った秋田牛
【ひらまつレストラン】クリスマスメニューで秋田県の食材の魅力を発信 ~東京・西麻布「レストランひらまつ レゼルヴ」~

秋田牛を使ったメイン(手前)、山内にんじんと男鹿甘海老などを使った前菜(左後)、男鹿半島直送の鮮魚を使った魚料理(右後)

秋田食材のクリスマス特別コース

株式会社ひらまつが運営する東京・西麻布「レストランひらまつ レゼルヴ」(フランス料理)では、「EVERYDAY is Christmas ~いつもの今日がクリスマスになる~」と題し、12月1日~26日までの約一か月間、クリスマス期間限定の特別メニューをご提供中です。
今年は料理長の内木塲(うちこば)が現地に赴き、自然豊かな秋田県の食材の中から、自分の目で確かめた特においしい今が旬の食材だけを厳選。コロナ禍で長きにわたり打撃を受けてきた生産者の方々と協力し、まだまだ知られていない魅力的な秋田県の食材を、クリスマスという特別な期間にお客様に知っていただけたらとの想いから、メニュー作りが始まりました。


メインはお米を食べて育った秋田牛

コースのメインに使用したのは、「米どころ 秋田」にふさわしく、おいしいお米を食べて育った「秋田牛」。お米を与えられて育った牛の肉は、オレイン酸が増え、やわらかくジューシーで、脂の口溶けが良く、なめらかであるといわれています。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.