くらし情報『スニーカー人気加速、転売ヤーも急増 並び屋「キャパ」も登場し…ショップとの攻防戦【スニーカー解説】』

2024年5月8日 06:00

スニーカー人気加速、転売ヤーも急増 並び屋「キャパ」も登場し…ショップとの攻防戦【スニーカー解説】

そのためECでも抽選販売を導入したのですが、一足に対して数万件の応募があり当選確率は数百倍になることもしばしばで、しかも転売ヤーたちが複数アカウントを使って応募するため、狙っているモデルを買えるのは宝くじに当たるようなものです。

そんな状況に対して「ナイキ」のアプリであるSNKRSでは、購入エントリーの手続きが完了すると先着抽選画面へ遷移し抽選方式で購入できる「先着抽選販売」や、商品の発売時刻になると抽選ボタンが表示され、参加時間内に抽選に参加すると後ほど結果を知ることができる「完全抽選販売」、ランダムで発売予定日より前にリリース予定のスニーカーを予約・購入することができる「限定オファー」と、複数の購入方法を用意することで、なるべく幅広い層にスニーカーを届けるように腐心するなど、メーカーも転売ヤーの存在を無視できないどころか強く意識する状況になっていきました。■本明秀文プロフィール
atmos創設者。元Foot Locker atmos Japan最高経営責任者。1968年生まれ。90年代初頭より、米国フィラデルフィアの大学に通いながらスニーカー収集に情熱を注ぐ。商社勤務を経て、1996年に原宿で「CHAPTER」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.