くらし情報『三軒茶屋でお散歩…毎日ワクワクしながら暮らせる若者に人気の街を歩きました– Vol. 27【プチDIY女子達のお部屋案内】』

2019年12月14日 06:55

三軒茶屋でお散歩…毎日ワクワクしながら暮らせる若者に人気の街を歩きました– Vol. 27【プチDIY女子達のお部屋案内】

 

三軒茶屋駅の賃貸を探す
*

正直、三軒茶屋はわたしにとってなじみのない駅でした。

それでも実際に歩いてみると、昔ながらのお店や銭湯、華やかな印象のコーヒーショップやパン屋さん、心地よさを感じられる緑道、そしてお酒好きを愉しませてくれる飲食店街……。「次はどこへ行こう?」という選択肢が豊富にある街、それが三軒茶屋の魅力なのでしょう。若いうちに東京の愉しさを満喫したい、そういう方にとって暮らしやすい、そんな街でした。

三軒茶屋駅の住み心地って?

実際に三軒茶屋駅に住んだことのある人に、聞いてみました!
・特に夜に行くことがでいる飲み屋がたくさんあります。チェーン店から隠れ家的なお店まで、選択肢には困りません。
・渋谷駅まですぐなので便利です。渋谷の近くだからといってゴミゴミしていたり渋滞していたりするわけでもないので住みやすいです。

・三軒茶屋駅近辺をよく歩きますが、自然はそこまで多くないと思います。自転車を使って、駒沢公園まで行けば良いですが。自転車は必要だと思います。
・駅前とは違い、閑静な住宅街のエリアなので騒音などに困ることもなく大変住みやすいのと、警察官がパトロールしているのを見かけるので、治安もよく安心して暮らせる。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.