くらし情報『ラクだけど面倒!? 最近人気の「近居」で親と上手に付き合うコツ4つ』

2018年4月20日 21:30

ラクだけど面倒!? 最近人気の「近居」で親と上手に付き合うコツ4つ

する
親子団らん

maroke / PIXTA(ピクスタ)

「実家に行くのは◯曜日だけなど、家族水入らずで過ごせるよう家庭内での決まりを作っています」(32歳/パート)

家族で過ごす時間が確保できないのに、両親や義両親を交えてばかりではストレスが溜まってしまいます。

それに、なんでもかんでも親に頼りすぎるのは「結婚したのに、自立できていないのかしら?」と心配されてしまう原因にもなりかねません。


■ コツ2.親とは常に「対等」でいること
嫁姑

Fast&Slow / PIXTA(ピクスタ)

「常に、“ギブアンドテイク”の関係を心がけています」(35歳/パート)

してもらうばかり、やってあげるばかりでは、フェアな関係を築くことはできません。

あまりにも一方的な催促は、精神的に追い詰められるだけでなく、金銭的な問題も生じてくるかもしれません。どちらか片方に負担がのしかかるような付き合いは避けるのがベターでしょう。

■ コツ3.まわりからも足場を固めていく
嫁姑

Fast&Slow / PIXTA(ピクスタ)

「旦那の方は、親戚付き合いの密度が濃い一族なので、そこでは必ず義母と義父のことを持ち上げておきます」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.