くらし情報『コスパもいい!「菌活」にはヨーグルトメーカーが絶対オススメな理由』

2018年5月8日 17:50

コスパもいい!「菌活」にはヨーグルトメーカーが絶対オススメな理由

今は「菌活」という言葉もあるほど、食生活に乳酸菌等を取り入れることが、健康維持やダイエット上も注目されていますよね。

筆者も、水分摂取と菌活目的で1リットルパックのヨーグルトドリンクをせっせと買って飲んでいました。

前回はヨーグルトメーカーを導入するまでが中心でしたが、今回は我が家のより具体的な「菌活」と「使ってみてどうだったか」についてをお話します。

ヨーグルトメーカー


■ 夫婦2人とワンコ暮らしのヨーグルト生活はこんな風にしています

ヨーグルト


まずは、1リットルパックの牛乳をヨーグルト用と、そのまま牛乳として使う用の二等分にします。

さらにでき上がったヨーグルトの約3分の1は、水切りヨーグルトにします。

ヨーグルト


ピンと山になった水切りヨーグルト完成です。


ヨーグルト


つまり牛乳を原料に、プレーンヨーグルト・水切りヨーグルト(ギリシャヨーグルト)・乳清(水切りヨーグルトから越された水分)の三種類ができます。

ヨーグルト


水切りヨーグルトは、パンやスコーンに乗せるといいです。

プレーンヨーグルトの殆どは、次に量産するための種菌以外、牛乳・乳清を混ぜて1番の目的だったヨーグルトドリンクにしています。

一度試しに、市販のヨーグルトドリンクと同じくらいの甘さにしてみようと砂糖を加えていったら、相当の量を入れることになりました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.