くらし情報『20秒の我慢がポイント!? 心理学を応用した片付け習慣・その1』

2018年5月9日 17:50

20秒の我慢がポイント!? 心理学を応用した片付け習慣・その1

例えば、
  • つい、美味しそうなお菓子を食べてしまう
  • つい、新しい洋服を買ってしまう
  • つい、スマホでSNSを見てしまう
実はこの「つい、〇〇してしまう」のが、いろいろな物事の習慣化を妨げる要因になっているんです。

■ 衝動的な気持ちは20秒我慢すればおさまる!
ストップウォッチ

セーラム / PIXTA(ピクスタ)

人なら誰しも持っている「衝動性」ですが、じつは簡単に抑える方法があります。

研究によると、人は衝動を感じてから20秒間我慢できれば「〇〇したい」という気持ちを抑えることができるそうです。

20秒と聞くと短そうですが、実際にじっとしていると意外と長い時間です。そして、いつも20秒間我慢できるとは限りません。

肉体的、あるいは精神的に疲れていたりすると衝動を抑えるのはとても難しくなります。

そこでオススメなのが、「衝動を感じた物事に対して、アプローチするのに20秒以上かかる環境を強制的につくる」という方法です。


■ 「スマホの置き場所」は少し面倒な所にする!
スマホ

Graphs / PIXTA(ピクスタ)

現代人が、「つい時間を使ってしまう」という代表格がスマホです。

そこで、本気で片付けの習慣を身につけたい人にオススメの方法です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.