くらし情報『家づくりで絶対にケチってはダメなモノ3つ【ハウスメーカーに5年勤めて分かった!】』

2018年6月20日 21:30

家づくりで絶対にケチってはダメなモノ3つ【ハウスメーカーに5年勤めて分かった!】

人生で一番高いお買い物といわれているくらい、家づくりには大きなお金がかかります。

ほとんどの方がローンを借りて建てるのですから、できる限り金額を抑えたいですよね。

できれば目に見えないものやこだわりのないところには、費用を抑えがちです。

ですが、肝心なところにまでにお金をかけなかったため、逆に費用がかさんでしまった!ということも少なからずあります。

今回は、目には見えないけれど、注文住宅で家づくりを依頼する時にお金をかけるべき点を3つご紹介します。

家づくりを検討している方は、参考にしてみてください。

■ 1.耐震性を妥協してはダメ

家づくりで大切なのもののひとつが、耐震性です。

よく「震度7に耐えられます」などというフレーズ聞くと思いますが、大切なのはgal(ガル)という単位の数値です。


galとは、加速度の単位で、建物にかかる瞬間的な力の事です。

あまり聞きなれない単位なので、難しいと思いますが、数値に表していくとわかりやすくなります。

例えば、震度6に対して、galの数値は250〜400に値します。震度7をgalの数値に直すと400以上となります。

そして、2011年に起きた東日本大震災では2900gal以上の数値でした。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.