くらし情報『ゴキブリとシロアリ。知っておきたい「住まいの2大害虫」の予防と駆除』

2018年9月24日 21:30

ゴキブリとシロアリ。知っておきたい「住まいの2大害虫」の予防と駆除

それに加え、専門業者による薬剤を使った定期的な「防蟻処理」が必要です。

それでも、万が一シロアリの被害に遭ってしまったら、その駆除は素人では難しいので専門業者に依頼することになります。シロアリ被害の調査は業者によって無料だったり有料だったり様々です。

そして、実際に被害がある場合はもちろん、被害が無かった場合でも何らかの対策を勧められる場合もあります。

費用や保証期間などを必ず確認し、十分にその内容を理解・納得してから業者に依頼するようにしてください。

■ ハチ、蚊…その他の害虫

ベランダや軒下に巣を作る「ハチ」、感染症を媒介する可能性がある「蚊」など、今回ご紹介した以外にも、住まいの害虫はたくさんいます。
スズメバチ

yod67 / PIXTA(ピクスタ)

それぞれの害虫に対する対処方法などは各自治体のホームページなどで紹介していますので、それらを参考にして害虫発生の予防や駆除を適切に行いましょう!

【参考】

※横浜市保健所害虫に関する情報

※豊島区役所くらしの中の虫

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.