くらし情報『無印、LOWYA、100均。洗濯機置き場で使えるオススメ収納グッズ3つ』

2018年10月15日 17:50

無印、LOWYA、100均。洗濯機置き場で使えるオススメ収納グッズ3つ

洗濯機置き場の周りは、洗濯ばさみや洗剤などの出しっぱなしによって散らかった空間となりがちです。

そんな空間に、ホワイトを採り入れることで、生活感もあまり漂わず、かつスッキリした空間が叶います。

今回は、何かとだらしなくなる「洗濯機周りのオススメの収納術」をご紹介します。

■ 「またすぐ使うから…、そのまま放置」が、洗濯機周りを散らかす原因?
洗濯機置き場

TATSU / PIXTA(ピクスタ)

家族の数や年齢層にもよりますが、特に子どもがいる世帯は、使う衣類やタオルが多いため、洗濯機を毎日2回以上使っている方も多いのではないでしょうか。

このように「またすぐ使うから、そのままにする」という理由で、複数の洗剤や洗濯ネットが置きっぱなしということもあると思います。

確かに洗濯する側にとっては、洗濯グッズをすぐ手に届く範囲に置くのは効率的かもしれませんが、他人からみたら洗面所が散らかっている残念なイメージを与えかねません。

散らかっている洗濯機周りの空間を何とかするには、清潔感を与えるホワイト系のグッズを活用することをオススメします。お家・マンションの築年数に関係なく、ホワイト系のグッズは、あらゆる空間となじみやすいのも魅力といっても良いでしょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.