くらし情報『「陣痛タクシー」も!子育て、介護、買い物…「配車アプリ」サービスが使える!』

2018年11月3日 11:50

「陣痛タクシー」も!子育て、介護、買い物…「配車アプリ」サービスが使える!

■ 「配車アプリ」がタクシーの可能性を広げる

最近は、若者の車離れや車を保有しない家庭も増えおり、タクシーの活躍の場も増えつつあります。

配車アプリとは、お客様を特定して乗せるものなので、そのお客様の要望に応えたサービスができます。

そこでタクシー業界では、配車アプリを通して使えるサービスを用意し、その中でも「陣痛タクシー」「子育て支援タクシー」「たまごタクシー」「マタニティタクシー」など、各社サービス名の違いはありますが、業界をあげて子育てを支援するサービスがあります。
マタニティ

Fast&Slow / PIXTA(ピクスタ)

家族の人がいない時の陣痛や急な容態の変化にも対処できるようにしています。

その他にも「介護サービス」や「買い物サービス」、まだ試験的ではありますが乗合サービスや目的地が特定され定期券のような「定額サービス」など、今後も暮らしや生活のニーズに合わせたサービスが展開される模様です。

介護タクシー

blackie0335 / PIXTA(ピクスタ)

■ 「配車アプリ」あるあるな裏話

配車アプリでは、利用者は画面で迎車に来る車を追うことができます。

今どこを走っているか、あと何分くらいで到着するかを確認することができます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.