くらし情報『バルミューダって実際どう?トースター、電気ケトル、レンジを使ってみた!』

2018年11月10日 17:50

バルミューダって実際どう?トースター、電気ケトル、レンジを使ってみた!

蒸気がパンを包み込み適度に水分を含むことで、「カリふわモチ」の食感が実現するんですね。

バルミューダでトースト、クロワッサン、グラタンを焼いてみた結果を写真付きでお届け!

詳しくは記事をチェック!

水の量の調節が意外と難しい!? 話題のバルミューダトースターを使ってみた!

■ 朝の必需品、トースターとケトルはこう使いこなす!

バルミューダ


「トースター」と「電気ケトル」は忙しい朝の必需品。

毎日使うものだからこそ、お気に入りのものがほしいですよね。

ホワイトやブラックのモノトーンカラーのバルミューダはどんなインテリアにも相性がよく、キッチンに置くだけで絵になります。

ケトルはお湯が沸くのが早く、注ぎ口が細長いためコーヒーを美味しく淹れられます。


バルミューダ
こちらの記事ではトースターやケトルのメリット&デメリット、さらに使いこなすためにプラスして買っておきたいアイテムを紹介しています。

詳しくは記事をチェック!

人気のバルミューダの「トースター」「電気ケトル」使って分かった4つの真実

■ こだわりがいっぱい詰まったオーブンレンジ

バルミューダ


一般的なオーブンレンジには、使いこなせないほどたくさんの自動メニューが付いています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.