くらし情報『ボトル類はバスルームの外に収納、バスマットはナシ、で掃除がラクに!』

2018年12月14日 11:50

ボトル類はバスルームの外に収納、バスマットはナシ、で掃除がラクに!

に挟んで、タオル掛けにぶら下げました。

ひとつでぶら下げると、どうしても落ちてしまうのでふたつで挟んでいますが、

それでも落ちそうなので今後も改良の余地ありです。

夫の髭剃り


夫の髭剃りはそれまで使っていたものをやめて、吸盤付きのものを鏡にくっつけることにしました。

高い位置にくっつけておくと、子どもも手が届かないから安心です。


■ シャンプー類は詰め替えボトルでスッキリと

詰め替えボトル


少し前までは、お徳用のボディソープのボトルを利用していました。

お得かもしれませんが、床置きすると大きすぎて邪魔だし見た目もごちゃごちゃしていました。

そこでボトル類は詰替ボトルに入れ替えてコンパクトにして、思いきって床にはボトルやチューブを置かないことにしたんです。
今後、お風呂の床には洗面器と椅子しか置きません!いつかはこのふたつも、床に置かずに済む方向で見直していこうと思ってます。

■ ボトル類は、バスルームの外に収納!?

ボトル類は、バスルームの外に収納!?


さて、そんなシャンプーボトル類はどこへ行ったかというと、お風呂から出てすぐの脱衣所にあるタオルラックの下段に居場所を見つけました。

お風呂に入るたびに、家族それぞれが使うシャンプーや洗顔フォームなどを持ち込みます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.