くらし情報『大事件も勃発!4年に一度の「うるう年」に関する意外なトリビア』

2016年2月28日 20:00

大事件も勃発!4年に一度の「うるう年」に関する意外なトリビア

■7:世間をにぎわせたあのビックリ事件がうるう年に起きている

近代の出来事だけでも、うるう年には歴史に残るような大きな事件が起きていたことがわかります。日本国内をはじめ、世界でもいまだにメディアが取り上げられるような大きな事件もありました。

[1960年]安保条約反対闘争

[1964年]新潟大地震・東海道新幹線開通(東京オリンピックもこの年に開催されました)

[1968年]三億円事件
[1972年]日中国交正常化・沖縄返還・連合赤軍浅間山荘事件

[1976年]ロッキード事件

[1980年]イラン・イラク戦争

[1984年]グリコ・森永事件・長野西部地震・イギリスと中国による、香港返還に関する文書合意・調印

[1988年]青函トンネル・瀬戸大橋開通

[1992年]ロサンゼルス暴動事件・PKO協力法案成立

[1996 年O157による食中毒事件・ペルー日本大使公邸人質事件



こうして見てみると、意外にうるう年にはいろいろなエピソードがあることがわかりますね。ちょっとした雑学としておぼえておくと、話のタネになるかもしれません。今年、2016年もうるう年ですが、ハッピーなニュースがたくさんあるといいですね。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.