くらし情報『同性よりも異性に相談した方が「いい結果になりやすいこと」3つ』

2015年4月17日 18:00

同性よりも異性に相談した方が「いい結果になりやすいこと」3つ

同性よりも異性に相談した方が「いい結果になりやすいこと」3つ
恋愛、仕事、人間関係……。悩みって尽きないですよね。同性の友達に相談しても、「イマイチ解決策が見つからない」と感じたことのある人もいるのでは?

そこで、全国の30代男女300人に、異性に相談した経験の有無を聞いてみたところ、34%の人が「ある」という回答に。男性では24%、女性では44%が同性ではなく異性に相談したことがあることが判明。

女性の方が多いのは、男性と違って話すことがストレス解消にもなるからですよね。それではみなさん、一体どんなことを異性に相談しているのでしょうか?

さらにアンケートを見ていくと、同性ではなく異性に相談する本音が見えてきたので、以下からお伝えします!みなさんも、次のようなことはぜひ異性に相談してみてください!

■1:異性には異性ならではの気持ちを聞くといい

まず、男女ともに恋愛のことは異性に相談して、相手の気持ちを知ろうとする人が多数。

「男には女心が分からない」(36歳/男性)

「女性目線のことが聞きたかった」(32歳/男性)

「男性の気持ちがわからず、彼氏が何でそういう行動をとるのか聞いた」(34歳/女性)

「男性の気持ちは、男性に聞くのが納得できると思ったから」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.