くらし情報『「お母さん口臭くない?」に衝撃!口臭は歯周病が原因だった【体験談】』

2021年5月31日 23:00

「お母さん口臭くない?」に衝撃!口臭は歯周病が原因だった【体験談】

今まで腫れていた歯茎が通常に戻った分、歯が長くなったような印象を受けますが仕方ありません。これ以上歯茎が後退しないようにと、歯周病ケアへの意識がさらに高まりました。

まとめ

これまで歯科医院は、歯が痛くなってから行くものだと思っていました。しかし、今回の歯周病をきっかけに、病気の予防のために行くところだと考え方が変わりました。歯周病治療が終わった今も、3カ月に1度はメンテナンスのために通うことになっています。息子に恐る恐る口臭のことを聞いてみると「そんなこと言ったっけ、忘れてた。別に臭わないよー」とのこと。言った本人が忘れているなんて!と思いましたが、口臭が改善されているようなのでひとまずホッとしました。


日本人女性の平均寿命は80代。歯はまだまだ長いお付き合いをしたいパートナーです。ご飯をおいしく食べて健康に過ごすためにも、歯周病のケアは地道に続けていきたいと思います。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

監修/川田悟司先生(川田歯科医院院長)
イラスト/村澤綾香

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.