くらし情報『2人に1人が「これまでの商品・サービスの選び方を変えたい」意向! 『換え活』がこれからのトレンドに』

2022年8月2日 11:00

2人に1人が「これまでの商品・サービスの選び方を変えたい」意向! 『換え活』がこれからのトレンドに

、「ネタばれを見てからコンテンツを選ぶ」と短い時間で高い成果を得たいという、「タイパ」(タイムパフォーマンス)を意識した傾向であることが分かりました。

今後は「コスト」と「自分の好み」とのバランスが選び方のポイントに
2人に1人が「これまでの商品・サービスの選び方を変えたい」意向! 『換え活』がこれからのトレンドに
「これからの商品やサービスの選び方の変化で共感できるものは」という質問には、「コストを気にしつつ、自分の好み、価値観にあった選び方が強まっていく」(39.7%)という回答が最も多くを占めました。

経営評論家で調達コンサルタントの坂口孝則さんは今回の調査を受けて、「商品を選ぶ軸が大きく変化しています。人気がある、コスパが良い、自慢できる、といった志向から、SDGsやタイパなどより良い社会や生き方を求める傾向への変容です」と語ります。

自律的な選択によって商品を選ぶ。現在は「換え活」が必要な時代となっているようです。

コロナや物価高により、お金に向き合いどのように消費するかを考えるようになった人も多いのでは。お金を無駄にせずより自分らしい暮らしができるように、改めて「換え活」で生活を見直したいですね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.