くらし情報『【強制割り勘】「何も頼んでないのに!?」職場の先輩との食事会。理不尽すぎる対応に”もう行きません!”』

2022年11月5日 16:35

【強制割り勘】「何も頼んでないのに!?」職場の先輩との食事会。理不尽すぎる対応に”もう行きません!”

【強制割り勘】「何も頼んでないのに!?」職場の先輩との食事会。理不尽すぎる対応に”もう行きません!”


簡単に人間関係を崩してしまうお金。お金があれば不自由はしませんが、トラブルの元になることも。 今回は実際に募集した金銭トラブルエピソードをご紹介します!

飲み会に子どもを連れてくる同僚元同僚は会社の食事会にお子さんを連れていらっしゃることが多い方でした。それはいいのですが、ご自分でお子さんの食事代を別途払うわけでなく、なぜか参加メンバーの食事代の中に入れこまれて割り勘になっているのです。勤務歴が長くて面倒見がよく、幹事もよく引き受けてくれているので、その方のお子さんの分まで分担するのが暗黙の了解になっているようでした。1回や2回ならいいのですが、ほぼ毎回遠慮なく注文しているところを見ると、なんだかモヤモヤ…。夜遅くまで大人の飲み会にお子さんが付き合わされているのにも疑問を覚えました。
小さい子を飲み会に連れて来たり、子ども用に注文した品まで他のメンバーに負担させたりするのが、ちょっと私の感覚と違いました。付き合いの長い身内だけの飲み会ならともかく、新規参加者もいる場合はもう少し配慮した方がよいのではないか、と思ったものです。言うと角が立つので、徐々にフェードアウトしました。(女性/会社員)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.