くらし情報『建築工事完了!竣工とは【不動産用語集】』

2017年12月4日 11:30

建築工事完了!竣工とは【不動産用語集】

建築後に損をしないためにも!竣工とは。【不動産用語集】


竣工とは

竣工とは


竣工とは、建築工事が完了したことを意味します。
また同じような意味に「竣成(しゅんせい)」といったものがあります。

工事が完了した次には、確認の検査が行われます(竣工検査)。
竣工検査からその後の流れについて、確認してみましょう。

竣工検査後の流れ

竣工検査
工事施行者と工事の監理者である建築士による、最終チェックが入ります。

完了検査の立ち会い
竣工検査と同様、工事施行者・建築士と立ち会います。

完了検査の立ち会いが無事に終えたら(工事完了後)、4日以内に地方公共団体などに「完了検査申請書」を提出する必要があります。

しかしこの手続きについては、建築士が代行してくれます。完了検査にも立ち会います。

建主検査
工事施行者・建築士立ち会いのもと、建主(依頼者)による目視確認を行います。理想通りの設計となっているかを、今一度確認するわけですね。

もし、計画的に言っていない点があった場合には、その箇所を指摘してするようにしましょう。


引き渡し
  • 不具合がないかを確認する
  • 工事に不具合がないか、実際に立ち会って確認を行います。
    工事担当者や営業責任者とともに、不備がないかをチェックします。

    関連記事
    新着くらしまとめ
    もっと見る
    記事配信社一覧
    facebook
    Facebook
    Instagram
    Instagram
    X
    X
    YouTube
    YouTube
    上へ戻る
    エキサイトのおすすめサービス

    Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.