くらし情報『【髙橋ゆき、愛のお掃除術】突然の来客に慌てないお掃除豆知識』

2018年1月26日 11:30

【髙橋ゆき、愛のお掃除術】突然の来客に慌てないお掃除豆知識

クリスマスに雪が降り積もるように、部屋の観葉植物や間接照明など、いたるところにホコリはたまっていませんか~
リビング、和室、ベッドルームなどの居住空間は、家族やお客さまなど、人の出入りが多い場所です。
様々な汚れがありますが、なかでも気をつけたいのが、ホコリです。

まずは換気からお掃除の前には、窓を開けて部屋全体に風を通します。換気を徹底することが大切です。
換気をすることで、新鮮な空気を取り入れることはもちろん、空気が動いて、隠れていたホコリが出てきてお掃除しやすくなります。
ホコリは適当に払うのではなく、必ず上から下へ払い落とすようにしましょう。床に落ちたほこりは掃除機で吸い取ります。窓ガラスと鏡はピカピカに人が来たときにもっとも目につくのが、窓ガラスや鏡の汚れです。

窓ガラスや鏡さえピカピカになっていれば、空間全体がキレイに見えるものです。帰る場所を決めておくリビングはモノが多い場所です。いつも散らかってしまうのは、モノの帰る場所が決まっていないから。
おもちゃやリモコンは箱を用意してしまう場所を決め、使ったら最後に必ずそこに戻すことを家族のルールにしましょう。
家族それぞれの私物をしまう場所もリビングに設置、いつでも整理整頓ができます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.