くらし情報『社員証でSDGs≪1枚で約10.2gのCO2を削減できるICカード≫ リサイクルプラスチックICカードを4月に提供開始 ~プラスチック資源循環。社員証から脱炭素社会の実現を~』

2022年3月30日 10:30

社員証でSDGs≪1枚で約10.2gのCO2を削減できるICカード≫ リサイクルプラスチックICカードを4月に提供開始 ~プラスチック資源循環。社員証から脱炭素社会の実現を~

リサイクルプラスチックを使用した社員証であることをカード上に明示することでSDGsの啓発をうながし、目に見える形で会社の取り組みをアピールします。環境配慮型カードの導入はSDGsに関心があっても何から取り組んでいいかわからないといった会社やお店にとってまず第一歩となりうる最適なアイテムです。

【SDGs×非接触】
新型コロナウイルスの感染拡大により、ソーシャルディスタンスや接触回避の流れが強まり、非接触型ICカードの需要は近年より高まっています。SDGsで脱炭素社会の実現を掲げる企業において、社員証や勤怠管理に使用するICカードにも環境配慮型を求める声が強まっていました。

社員証でSDGs≪1枚で約10.2gのCO2を削減できるICカード≫ リサイクルプラスチックICカードを4月に提供開始 ~プラスチック資源循環。社員証から脱炭素社会の実現を~

再生プラスチック99%素材使用
社員証でSDGs≪1枚で約10.2gのCO2を削減できるICカード≫ リサイクルプラスチックICカードを4月に提供開始 ~プラスチック資源循環。社員証から脱炭素社会の実現を~

目に触れるのでSDGs啓発に最適

【リサイクルICカードを日本全国に普及させてSDGsに】
今後、各企業、団体様のIDカードを順次今回のリサイクルプラスチックICカードに変更していただけるように取り掛かり、SDGsの取り組みをより加速させていきたいと考えています。
※FeliCaはソニー株式会社の登録商標です

【会社概要】
会社名 : ポイント株式会社
所在地 : 大阪市浪速区日本橋西1-2-5
資本金 : 3,000万円
設立 : 2007年
URL :https://iccard.net/
事業内容: ICカード、磁気カードの製作販売
ハードウェア・ソフトウェアの企画販売
上記に付帯関連する事業

詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.