くらし情報『~地盤・土壌・廃棄物関連でお困りの方へ~ 土壌及び廃棄物の処理と利活用の技術を結集した「一般社団法人土壌環境保全技術協会(ASE)」が第57回地盤工学研究発表会に技術展示で出展!』

2022年5月12日 07:00

~地盤・土壌・廃棄物関連でお困りの方へ~ 土壌及び廃棄物の処理と利活用の技術を結集した「一般社団法人土壌環境保全技術協会(ASE)」が第57回地盤工学研究発表会に技術展示で出展!

一般社団法人土壌環境保全技術協会(所在地:福井県福井市、代表理事:川上 嘉充、Association of Soil Ecotechnology、以下 略称=当ASE)は、賛同する複数の企業と共に、2020年10月に「汚染土壌及び廃棄物の適正処理と利活用並びに液状化問題の地盤環境などを災害防止や抑制の観点で啓発し、土壌と廃棄物の課題を解決すること」を目的に、全9社(発足時)の企業により設立されました。現在は一般会員12社と賛助会員1社の合計13社の企業で、様々な土壌と廃棄物に関するご相談への対応や、行政への啓蒙活動に邁進しています。
このたび、会員企業技術の普及と当ASEの広報活動の一環として、公益社団法人 地盤工学会主催で2022年7月20日(水)~22日(金)に朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)で開催される「第57回地盤工学研究発表会」(https://confit.atlas.jp/guide/event/jgs57/top)に、技術展示を行うことを決定しました。
当発表会では、ブース内において会員企業の汚染土壌対策事例や対策技術などを、動画や資料と共に紹介します。
その中には、ASEが所管する、国土交通省新技術情報システムの「NETIS」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.