くらし情報『「数検」取得者の入試における活用状況調査結果(2022年度) 全国の大学・短大・高等学校入試等で計1,630校以上が数検取得者を優遇・評価』

2022年8月4日 11:00

「数検」取得者の入試における活用状況調査結果(2022年度) 全国の大学・短大・高等学校入試等で計1,630校以上が数検取得者を優遇・評価

今回の調査では、531校が数検取得者を優遇・評価していることがわかりました。各学校における優遇・活用のくわしい内容については、以下をご覧ください。

入試優遇措置校一覧(大学・短期大学・専門学校)
https://www.su-gaku.net/suken/wp-content/themes/su-ken/pdf/feature/admissions_incentives_university_2022.pdf

■高校入試において
高校入試における生徒の評価基準として、学科試験の成績だけではなく、中学校在学中の数検の取得を活用する学校が多数あります。入試時の点数加算や参考要素とするなど、それぞれの学校において、内容はさまざまです。今回の調査では、1,099校が数検取得者を優遇・評価していることがわかりました。各学校における優遇・活用のくわしい内容については、以下をご覧ください。入試優遇措置校一覧(高等専門学校・高等学校・中学校)
https://www.su-gaku.net/suken/wp-content/themes/su-ken/pdf/feature/admissions_incentives_highschool_2022.pdf

■単位認定について
単位認定制度とは、大学・高等専門学校・高等学校などで、一定の階級の数検の取得者に対して、特定の科目の単位取得を認める制度です。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.