くらし情報『【水分補給に関するアンケート調査実施】 マイボトルの利用は72.0%、ウォーターサーバーの利用は10.0%、使ってみたい22.0%』

2023年3月23日 13:00

【水分補給に関するアンケート調査実施】 マイボトルの利用は72.0%、ウォーターサーバーの利用は10.0%、使ってみたい22.0%

を使用していますか。
【水分補給に関するアンケート調査実施】 マイボトルの利用は72.0%、ウォーターサーバーの利用は10.0%、使ってみたい22.0%

図1
持ち歩き可能なマイボトルを「使用している」人が全体の72.0%で、多くの人にマイボトルが普及・浸透していることがわかりました。

2. マイボトルには何を入れていますか。

【水分補給に関するアンケート調査実施】 マイボトルの利用は72.0%、ウォーターサーバーの利用は10.0%、使ってみたい22.0%

図2
マイボトルに入れている飲み物で、いちばん多かったのがお茶55.2%で、次に水25.6%(白湯5.8%で合わせると31.4%)、コーヒー16.5%という順でした。お茶や水など水分補給を目的とした飲み物が、マイボトルでは多く飲まれていることがわかりました。

3. マイボトル以外で、普段どのような飲料を購入していますか。
【水分補給に関するアンケート調査実施】 マイボトルの利用は72.0%、ウォーターサーバーの利用は10.0%、使ってみたい22.0%

図3
マイボトル以外で購入されていた飲料で圧倒的に多かったのがコーヒー56%、お茶55.7%でした。しかし、次に炭酸飲料39.1%、水31.2%で、マイボトル以外でも多くの方が水を購入していることがわかりました。4. 1か月で購入する飲料はどのくらいの金額になりますか。

【水分補給に関するアンケート調査実施】 マイボトルの利用は72.0%、ウォーターサーバーの利用は10.0%、使ってみたい22.0%

図4
1か月で購入する飲料の金額でいちばん多かったのが1,001円~5,000円の53.3%で、次に1円~1,000円の33.6%でした。全体の86.9%の方が1か月に5,000円以内で飲料を購入していることがわかりました。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.