くらし情報『これまでにないようなホラーパズルを体験しよう!一人称視点のブラックコメディホラーアドベンチャーゲーム《Killer Frequency》本作の見どころや制作裏話を公開』

2023年8月3日 13:00

これまでにないようなホラーパズルを体験しよう!一人称視点のブラックコメディホラーアドベンチャーゲーム《Killer Frequency》本作の見どころや制作裏話を公開

これまでにないようなホラーパズルを体験しよう!一人称視点のブラックコメディホラーアドベンチャーゲーム《Killer Frequency》本作の見どころや制作裏話を公開

画像2

このゲームを開発するにあたって、ゲームデザイナーのKev氏は、頭の中でパズルの全体像を考え、口頭で話し合い、わずか1週間ですべてのスクリプトとパズルを書き上げ、ボイスを収録し、オーディオをデザインし、ゲームに落とし込んだそうです。


これまでにないようなホラーパズルを体験しよう!一人称視点のブラックコメディホラーアドベンチャーゲーム《Killer Frequency》本作の見どころや制作裏話を公開

画像3

音と想像力だけで背筋をゾクゾクさせる没入型ホラーパズル!
《Killer Frequency》の特徴は、ラジオ局というユニークな設定と、ゲームプレイです。ゲームデザイナーのKev氏は、“プレイヤーはリスナーから手がかりを得たり、外の世界の様子を想像したりしなければならないため、デザイナーにとっては非常に難しいパズルデザインとなりました。しかし、このようなゲームは市場に類似例があまりないため、ユニークなパズル体験をプレイヤーに提供できるだろう。”と語っています。

これまでにないようなホラーパズルを体験しよう!一人称視点のブラックコメディホラーアドベンチャーゲーム《Killer Frequency》本作の見どころや制作裏話を公開

画像4

ゲームの中で「ラジオプロデューサー」のボイスを担当する声優のNikki氏は、“《Killer Frequency》は他のジャンルのゲームとは異なり、プレイヤーが追われるリスナー側ではなく、脱出を手助けする側という設定がユニークだと思います。プレイヤーの役割は、ホラーゲームでは珍しい、指揮官のようなものです。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.