くらし情報『インフレ対策・老後資金問題を解消するための一冊 資産運用についての書籍が8月24日に発売』

2023年8月10日 14:45

インフレ対策・老後資金問題を解消するための一冊 資産運用についての書籍が8月24日に発売

「現金が安心」という気持ちはもちろんわかるのですが、それだけに頼ってしまうと、物の値段が上がったときに目減りしてしまうリスクがあるということを、ぜひ頭に入れていただきたいのです。

■手堅くしっかりした資産形成をするためにやるべきこと
老後資金を試算してみて、たとえば「80歳で資金が枯渇しそう」ということなら、定期的に収入が入ってくる仕組みを資産運用によって作る必要があると思います。ただ基本的な考え方として、「大儲けをする」という発想ではなく、「年金の不足分を埋める」ことを出発点として、確実性の高いもので運用しながら、資産を守り、できるだけ減らさず、生活を維持していくことに意識を向けることが大切です。
そこで私から提案するのは大きく2つの柱があって、1つ目はNISA、2つ目は不動産投資です。そしてこれらを補完する意味で保険の見直し、ポイ活なども併せて行っていけば、手堅くしっかりした資産形成ができていくと思います。

【執筆の背景】
最近寄せられている相談として、「相続で子供に残すことを考えると、貯金をし続けるより、不動産を買った方がいいでしょうか」「親世代が高齢だが、預貯金しかもっていない。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.