くらし情報『理化学研究所によるバーチャル富岳×クラウド AWS社が語る生成系AI×教育 大学・研究室関係者向け無料フォーラム8月24日(木)東京、8月28日(月)大阪にて開催』

2023年8月10日 12:30

理化学研究所によるバーチャル富岳×クラウド AWS社が語る生成系AI×教育 大学・研究室関係者向け無料フォーラム8月24日(木)東京、8月28日(月)大阪にて開催

東京会場の基調講演は理化学研究所計算科学研究センター センター長 松岡 聡氏による「バーチャル富岳が実現するサイエンスプラットフォームの広がり」。日本が誇るスーパーコンピュータ「富岳」がクラウドで世界に展開されるとあって、注目を集めています。
大阪会場では大阪大学 基礎工学研究科 教授 藤井 啓祐氏が「量子コンピューティングと量子ソフトウェアが実現する未来」というテーマで基調講演を行い、量子コンピューターが実現する未来を共有します。

理化学研究所によるバーチャル富岳×クラウド AWS社が語る生成系AI×教育 大学・研究室関係者向け無料フォーラム8月24日(木)東京、8月28日(月)大阪にて開催

生成系 AI の課題と解決策-学術・研究機関ユースケースからのAWSの考察

日本の大学・研究機関における教育DXの最先端がわかる「教育と研究のDXフォーラム」。他にも大学や研究室において先進的なクラウド技術を活用した研究DXを推進されている教授や研究者の方々から最新事例などが紹介されます。無料で参加いただけます。

特別協賛社であるアマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社協力のもと行なう本フォーラムは、クラウド最前線の情報収集、情報交換の場としてご利用いただけます。「教育と研究のDXフォーラム」詳細/参加申し込みはこちら
https://www.kyobun.co.jp/event2023_edudx_summer/#

<<東京会場>>
8月24日(木)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.