くらし情報『宮脇賣扇庵 創業200周年特別企画「諫山宝樹展 -おどるあふぎ-」2023年12月12日(火)-21日(木) 宮脇賣扇庵本店にて開催!』

2023年12月6日 10:00

宮脇賣扇庵 創業200周年特別企画「諫山宝樹展 -おどるあふぎ-」2023年12月12日(火)-21日(木) 宮脇賣扇庵本店にて開催!

京扇子の老舗、株式会社宮脇賣扇庵(所在地:京都市中京区、代表取締役:南 忠政)は、2023年、創業200周年を迎えました。これまでも著名な日本画家との幅広い交流を扇づくりに活かし現代まで繋いでまいりました。創業200周年の締め括りの企画といたしまして、現代で活躍する諫山宝樹氏による展覧会を宮脇賣扇庵本店にて開催いたします。

宮脇賣扇庵 創業200周年特別企画「諫山宝樹展 -おどるあふぎ-」2023年12月12日(火)-21日(木) 宮脇賣扇庵本店にて開催!

おどるあふぎ
宮脇賣扇庵 創業200周年特別企画「諫山宝樹展 -おどるあふぎ-」2023年12月12日(火)-21日(木) 宮脇賣扇庵本店にて開催!

ごあいさつ
宮脇賣扇庵 創業200周年特別企画「諫山宝樹展 -おどるあふぎ-」2023年12月12日(火)-21日(木) 宮脇賣扇庵本店にて開催!

かわほり

■「諫山宝樹展 -おどるあふぎ-」開催概要
期間:2023年12月12日(火) - 12月21日(木)
時間:10時 - 18時(最終日は17時まで)
会場:宮脇賣扇庵 本店2階
入場:無料(期間中無休)

■諫山宝樹氏プロフィール
2003年 京都市立芸術大学日本画専攻卒業
2005年 同大学院保存修復専攻修了
大学院在学中より東映京都撮影所にて
様々な時代劇の襖絵等の制作に携わり、2015年の独立後は主に京都で
寺社への奉納や定期的な作品公開、広告媒体への作品提供、
また最近ではライブペインティング等活動の幅を拡げている。
2014年 京都市琳派賞 <くるま霞>
日本図案家協会展共催 京都市琳派 400年記念事業
2016年 大徳寺塔頭 聚光院 奉納 庫裡襖絵
2017年 椿大神社 奉納「天鈿女命図(掛軸)」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.