くらし情報『明治学院大学が2024年度生涯学習講座「プラチナカレッジ」を5月に開催 第1シリーズは全3回にわたり明治学院大学名誉教授 原武史氏が登壇 第1回はジャーナリストの青木理氏がゲスト~ 温泉と政治 古来、日本の支配者は温泉好きだった ~』

2024年5月7日 11:30

明治学院大学が2024年度生涯学習講座「プラチナカレッジ」を5月に開催 第1シリーズは全3回にわたり明治学院大学名誉教授 原武史氏が登壇 第1回はジャーナリストの青木理氏がゲスト~ 温泉と政治 古来、日本の支配者は温泉好きだった ~

申込先メールアドレスmpc@mguad.meijigakuin.ac.jp
(1) 氏名(フリガナ)/
明治学院大学在学生の場合は学籍番号も明記してください。
(2) 郵便番号・住所
(3) 電話番号
(4) 年代
(5) 明治学院大学の卒業生か否か
※定員200名になり次第締め切りとなります。
■申込期間:2024年5月7(火)~5月23日(木)

■プラチナカレッジの申し込み等に関するお問い合わせ先
部署 : 明治学院大学 学長室 社会連携課
TEL : 03-5421-5247
E-mail :mpc@mguad.meijigakuin.ac.jp
Webサイト:https://www.meijigakuin.ac.jp/about/activities/regionalalliances/platinum_college/

明治学院大学が2024年度生涯学習講座「プラチナカレッジ」を5月に開催 第1シリーズは全3回にわたり明治学院大学名誉教授 原武史氏が登壇 第1回はジャーナリストの青木理氏がゲスト~ 温泉と政治 古来、日本の支配者は温泉好きだった ~

プラチナカレッジ第1シリーズ

■参考:第1シリーズ講座内容は以下のとおりです。
【第1回】5月31日(金)
◆日本人にとって温泉とは何か
テレビやラジオなどで政局をめぐって鋭い発信を続ける一方、日本各地の秘湯を含む温泉に浸かってこられたジャーナリストの青木理さんをゲストに招き、フリートークという形式をとりつつ、日本人と温泉の関係や、政治家が温泉地に赴いたり温泉に浸かったりすることの意味について考える。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.