くらし情報『専門学校HAL東京が多機能電子黒板BenQ Boardを導入 ~eスポーツチーム HAL Gamingでのコーチングに活用~』

2024年5月1日 10:00

専門学校HAL東京が多機能電子黒板BenQ Boardを導入 ~eスポーツチーム HAL Gamingでのコーチングに活用~

そのおかげで、公式試合で行われている解説のようなクオリティでミーティングをすることができる。大きな画面の前にみんなが集まって同じ方向を見て話せるため、ミーティングへの参加意欲や集中力が向上していることが最大のメリットです」と、BenQ Board導入による変化を挙げます。

専門学校HAL東京が多機能電子黒板BenQ Boardを導入 ~eスポーツチーム HAL Gamingでのコーチングに活用~

HAL東京公式eスポーツチーム HAL Gamingコーチ・FENNEL所属 Eulerさん

専門学校HAL東京が多機能電子黒板BenQ Boardを導入 ~eスポーツチーム HAL Gamingでのコーチングに活用~

コーチングの様子(1)
専門学校HAL東京が多機能電子黒板BenQ Boardを導入 ~eスポーツチーム HAL Gamingでのコーチングに活用~

コーチングの様子(2)

最後に、BenQ Boardの採用を検討中の学校関係者に向けて、花山さんは「ゲームだけではなくて、我々がメインで教えているプログラムであったり、映像編集などのデジタルクリエイティビティの中にも活用、導入できて、プログラムを映して、この部分が大事だよという風にジェスチャーをしながら授業をすると、(授業を)受ける学生にとっても印象に残りやすいのではないか。うまく使えば、従来の授業の2~3倍は効率が良くなると思います」と締めくくりました。

今後もBenQは電子黒板の導入を通して、教育現場における主体的な学びや発展的なコミュニケーションをサポートしていきます。

本導入に関する詳細は、下記をご覧ください。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.