くらし情報『<開催レポート>『速ペラ(R)English 英語革命フェス!』を国連英語デーの4月23日に開催!英語で広がる可能性を提案』

2024年5月8日 10:15

<開催レポート>『速ペラ(R)English 英語革命フェス!』を国連英語デーの4月23日に開催!英語で広がる可能性を提案

「単語が使えればOK! ゲームを攻略するように単語を分解して覚えよう」「英語ブロックを破壊! 運動しながら英語体質になろう」「思いやりや譲り合い、おもてなしやおかげさま、日本の和の心を持って世界に羽ばたきましょう」「英語が上手くなってからではなく、上手くなるためにアプリを使おう」など、メッセージを伝えました。

◇小熊弥生&David 特別対談
日本在住20年のアメリカ人、ネイティブスピーカーのDavid(ディビット)氏が登場。日本人の英語上達に必要なことを聞くと「大事なのは好奇心。日常会話で文法は重要ではなく、相手に関心を持ち、何を言おうとしているのか想像することが大事。」と語りました。

<開催レポート>『速ペラ(R)English 英語革命フェス!』を国連英語デーの4月23日に開催!英語で広がる可能性を提案

9名のエキスパート登壇

【登壇者とトークテーマ】
1. 土居朋子
初心者向け英語・TOEICコーチ/NLP(成功哲学)コーチ
「42歳で英語力ゼロから米大学卒業した英語コーチ直伝、ネイティブに一発で通じる英語の話し方」

2. 鈴木恭子
マイペース英語&人生コーチ/マヤ暦診断マヤン・スペシャリスト
「今ある英語で大丈夫! 間違えて話して英語ペラペラ。あなたも【Independent Speaker!】」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.