くらし情報『クチポール×箔一 日本と欧州の職人技が融合した金箔のカトラリーが4月27日(土)より販売』

2024年5月9日 09:00

クチポール×箔一 日本と欧州の職人技が融合した金箔のカトラリーが4月27日(土)より販売

■クチポールと箔一、いくつかの共通点
クチポールと箔一は、遠く離れた場所で生まれながら、その成り立ちにはいくつかの共通点があります。歴史ある地方都市に生まれたこと、そして伝統的な業界に革新を起こすきっかけに一人の女性が寄与していることです。二人の女性は、保守的な男性社会である伝統産業に、生活者としての新しい感性を持ち込みました。「伝統とモダン」、「美と機能」の融合が発祥の地を超えて世界中で高く評価されるクチポールと箔一、その背景にこうした共通点があることも興味深いことです。

■和の心を感じるカトラリーとして
ポルトガルで生まれたデザインが、日本の文化と融合することで、さらに美しく進化をしています。デザインだけではありません。日本文化では、夫婦箸など、家族それぞれが自分専用のカトラリーを持つ習慣があります。こうした使い方ができるカトラリーとしてもご提案しています。
ご両親やご友人の夫婦に向けて同じカトラリーを色違いでペアにして贈るなど、西洋と日本の文化が融合した新しいギフトとしておすすめしています。

■二つの提案。金糸とちらし

クチポール×箔一 日本と欧州の職人技が融合した金箔のカトラリーが4月27日(土)より販売

箔一の散らし技法

金箔の加飾を行うにあたっては、伝統技法を現代の志向に合わせた2つの柄を採用しました。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.