くらし情報『第一子出産後…子どもを『親孝行の道具に使う』夫。→的外れな気遣いに”助産師の一喝”でスカッとする結末が!』

2023年5月10日 13:00

第一子出産後…子どもを『親孝行の道具に使う』夫。→的外れな気遣いに”助産師の一喝”でスカッとする結末が!

第一子出産後…子どもを『親孝行の道具に使う』夫。→的外れな気遣いに”助産師の一喝”でスカッとする結末が!

皆さんは夫の関係に悩んだことはありますか?今回は出産時の夫の言動を描いたエピソードを紹介します。イラスト:@zoezoe1出産直後なのに…主人公は結婚当初から義家族と折り合いが合わず、滅多に会うことはありませんでした。しかし第一子を出産した直後、義家族が代わる代わる面会に来たのです。夫に訴えかけても…
第一子出産後…子どもを『親孝行の道具に使う』夫。→的外れな気遣いに”助産師の一喝”でスカッとする結末が!
出典:CoordiSnap全然休む時間が取れないため、面会を遠慮してもらうように夫に訴えかけますが「孫が生まれたのを機に仲良くして!」と言われてしまいます。「出産直後で体がボロボロなのに…」と思う主人公ですが、その気持ちを抑え込みます。すると、その様子を見ていた助産師さんが「奥さんが命懸けで産んだ赤ちゃんをあなたの親孝行の道具にしないで!」と一喝してくれたのです。なかなか言い返せなかった主人公は、代わりにビシッと言ってくれた助産師さんに感謝したのでした。
産後は休みたい…産後で疲れているのはもちろん、第一子は赤ちゃんのお世話もわからないことばかり。そんな心身ともに疲れているところに義家族が次々に面会に来るなんて、主人公も困ってしまったことでしょう。助産師さんの言葉で夫も心を改めてくれるといいですね。※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.