くらし情報『【ラン活】シーズン到来ですね!ランドセル選びを経験して思うこと』

2023年3月15日 03:00

【ラン活】シーズン到来ですね!ランドセル選びを経験して思うこと

目次

・新年度はすぐそこ!何かと心配になってしまう親心
・和田家のラン活を振り返ってみると…
・長男が選んだ初めてのランドセル!
・ランドセル選ぶ子どもと親の気持ちの関係
・あわせて読みたい
【ラン活】シーズン到来ですね!ランドセル選びを経験して思うこと


ラジオ大阪アナウンサー・和田麻実子さんが、大阪ママを代表して 日々のことを綴っていきます。

新年度はすぐそこ!何かと心配になってしまう親心

久しぶりのエッセイです!風邪やインフルエンザで、私の次は息子たちが発熱してしまうという、家庭内あるある負のループに入っておりました(笑)。mamagirl読者の皆さんは、そんなループなかったですか?
気付けば3月も半ば。新年度がもうそこまで来ていますね! そして我が家も4月で長男は3年生に、次男は年少の年になります。 新しいクラスで友だちできるかな~、この時期は親の私が心配しています。 長男本人も「もう3年かぁ」と妙にしみじみ。本当に時の経つのは早い! 3年前あんなに大きく見えたランドセルが、今はあなたの背中に しっくりおさまっているもんねぇ。こちらもしみじみ考えたらジーンときちゃいます。

【ラン活】シーズン到来ですね!ランドセル選びを経験して思うこと
購入当時は大きかったランドセルですが、今ではすっかりなじんでます

和田家のラン活を振り返ってみると…

ランドセル選び、これは悩ましかったですね。「ラン活は入学の1年前から」や「早くしないと売り切れるものも!」という ネットニュースを見るたびに、めっちゃ焦ってました。
関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.