お金持ちの恋愛やお金持ちが選ぶ女性の種類、経営者の傾向など、お金と恋愛にまつわる記事です。
せっかくマイホームを建てるなら、こだわりのある家にしたいですよね。しかし見た目がおしゃれなばかりに、ご近所さんからお金持ちだと誤解されてしまうことも……。今回は、登録者数84万人超えの大人気Youtubeチャンネル「エトラちゃんは見た!」で配信された『自宅の窓に挟まる謎の人物』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!買い物から帰ると……ある日買い物から帰ると、自宅の窓から侵入しようとして窓に挟まったご近所さんのアザミを発見したツツジ。ツツジはお金持ちの家だから盗みに入ろうとしたと言います。一方、警察はツツジの家の造りが気になるようで……。ここでクイズです!小判の正体について聞かれたツツジは、このあと赤面します。それは一体なぜでしょうか?ヒントは、小判は本物ではないということです……。小判の正体は……正解は、せんべい!せんべいを本物の小判だと勘違いして侵入しようとしたアザミ。この事実を知ったら一体どう思うのでしょうか……。こんなときどうする?たとえお金持ちに見えたからといって、家の物を盗んでいい理由にはなりませんよね。今回のツツジは、家の造りや部屋に置いてあった小判型のせんべいのせいで、とんでもない事件に巻き込まれてしまいました。家の物を盗もうと窓から侵入するご近所さん……、あなたならこんなときどんな対処をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@エトラちゃんは見た!)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年04月15日みなさんは、お金持ちの方と付き合ったことはありますか?本当に裕福な人はお金の使い方や金銭感覚が庶民とは大きく違うようです。今回はアンケートをもとに、お金持ちの恋人とのエピソードを3つご紹介いたします!誕生日サプライズ!?20歳の誕生日は初彼だった恋人と過ごしました。彼がお祝いのために高級焼肉店に連れて行ってくれたのですが、サプライズでバースデープレートが出てきて感激しました。しかも夜は高級ホテルまで予約済みで、部屋に行くと大量のバルーンとプレゼントも!翌日もそのままランチに誘われてそこでもバースデープレートのサプライズ、夜はコース料理でもう一度お祝いされ、最後にはクルージングまで用意されていました。思い出に残るセレブな気分を味わえる誕生日でしたよ。(女性/主婦)本当のお金持ちの恋人は誕生日のお祝いもスケールが違いますね!サプライズには毎回素直に驚いて笑顔でお礼を伝えると、彼もきっと満足して喜んでくれるはず♡なぜか怒られる…!?お金持ちの恋人と付き合ったことがありますが、僕がお金を出して怒られたことがあります。またお金の使い方が結構荒かったですね。高価な物でも躊躇なく購入していたことを覚えています。(男性/会社員)とんでもないお金持ちになると恋人にお金を支払わせたくない人もいるようです。そういう場合は、素直に甘えてみるのもいいかもしれませんね。しかし金銭感覚のズレがあまりにも大きすぎる場合は、相手を非難しないように優しく注意を促してみても良いかもしれません。自分の価値観とすり合わせる昔の彼女の親がかなりの大富豪で、高級車を複数台も所有していてすごかったです。彼女もその家系の1人だと思うと、庶民が近寄るべき存在ではないなと感じました。(男性/会社員)恋人の実家が凄すぎる大富豪の場合は、庶民なら圧倒されてしまう可能性も高いです。金銭感覚の違いを感じたら、自分の金銭感覚もしっかり伝えて、お互いに歩み寄ると上手にお付き合いできるかもしれませんね本当のお金持ちの恋人ができると、毎日が驚きの連続かも。仲良くやっていきたい場合は、お互いに価値観を擦り合わせることも大切かもしれませんね!※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
2022年12月24日経済的に余裕のある恋人を持つと「えっ?!」とびっくりしてしまうような出来事に遭遇することも…!今回は、そんなお金持ちの恋人にびっくりしたエピソードをご紹介します♡彼女からの驚愕サプライズ!以前交際していた女性は、家柄の良い、いわゆるお金持ち。私の誕生日にはブランド品を3つほど購入して「全部あげる!」とプレゼントをしてくれるなど、私とは金銭感覚がまるで違いました。そんな私には欲しいバイクがあり、2年かけて貯金をしていたのですが…。彼女は何故私が頑張っているのか、いつも不思議そうにしていました。そして私はお酒の席で「実はバイクが欲しくてさ」とつい口を滑らせてしまったのです。その後、私が仕事でMVPを取ったときに、彼女から「サプライズだよ」という報告があり、コンテナハウスへ向かうと…。なんと私が「欲しい」と話した、あのバイクが…!しかもローンではなく一括購入。本当にびっくりしました。(男性/会社員)恋人からのプレゼントは特別なもの♡どんなものでも、自分のために選んでくれたことが「嬉しい!」と感じる人もいるのではないでしょうか?高額なものだと驚いてしまう可能性があるので、金額を決めてからお互いプレゼントできるといいのかもしれませんね。車検=○○期限?!私は以前、地元で有名な企業で働いている女性とお付き合いをしていました。彼女は高級車に乗っており、私とはまるで次元の違う生活を送っていたようで…。ある日、彼女の車の点検で一緒にディーラーに行った際に、車検の話になりました。しかし、彼女は車検の話を無視して、新車購入の話をし始めたのです!車に戻って話を聞くと、車検が来たら今乗っている車には乗れなくなるものだと思っていたようで…。車検を賞味期限と同じように捉えていたらしく、今まで3年おきに新車に乗り換えていたと聞きました。その驚愕の事実に言葉も出ませんでした。(男性/会社員)まさに絶句!だけど凄い!車検を賞味期限のように捉えていた事にもびっくりですが、買い替えることが出来てしまう経済力にも驚きを隠せませんね。いかがでしたか?お金持ちの恋人がいると、このように驚きを隠せないことが多いかもしれませんね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
2022年11月27日金運にはさまざまな特性があり、星座によって変わってきます。その特性が組み合わさることで、お金持ちへの道が急に近道になることもあるのです。そんな組み合わせが起こるのが、まさに「結婚」。男女の12星座別で「結婚したらお金持ちになれるカップル」を、ランキング形式で占います。10位から1位の順での発表です。■ 10位しし座(7/23~8/22)の男性×おうし座(4/20~5/20)の女性……お金が増えていくしし座男性は金運を引っ張ってくるのが得意で、ギャンブル運も持っています。お金を蓄えるのが上手なおうし座女性と結婚すると、一攫千金の後、散財をしないよう管理されるので、お金が増えていくでしょう。妻の目を盗んで使わなければ、安泰です。■ 9位おうし座(4/20~5/20)の男性×おひつじ座(3/21~4/19)の女性……投資で金運アップの暗示おひつじ座女性はお金にあまり執着しませんが、持って生まれた金運はなかなか。自分のお金に関するスキルを最大限駆使して金運を安定させるおうし座男性と結婚すると、投資で金運アップできる暗示があります。貯金を寝かせず投資、運用して貯蓄を増やすでしょう。■ 8位いて座(11/22~12/21)の男性×おうし座(4/20~5/20)の女性……なぜか懐が潤っているドーンと稼ぐ金運を持つ、いて座男性。しかし、散財もしがちです。ところが、自分の力で金運を上げることができるおうし座女性と結婚すれば、貯金がいつのまにやら貯まります。ガツガツ働いている様子がないのに、なぜか懐が潤っているという幸せ生活となるでしょう。■ 7位みずがめ座(1/20~2/18)の男性×ふたご座(5/21~6/21)の女性……ある意味金運最強みずがめ座はお金のことをあまり考えませんが、不思議と困ることはないという金運を持っています。ふたご座はいろいろな方法で稼ぎ、使いますが、こちらもゼロにはならない運勢。ある意味で金運最強なふたりの結婚は、お金持ち夫婦への道なのです。■ 6位みずがめ座(1/20~2/18)の男性×さそり座(10/24~11/21)の女性……商売発展みずがめ座は必要なだけお金を得て、必要なだけ使ってしまう金運の持ち主。貯まらないのですが、上手にお金を使って商売を大きくする才があります。資産運のあるさそり座女性と結婚し、そのバックアップを得られれば、結果としてお金持ちになるでしょう。■ 5位ふたご座(5/21~6/21)の男性×さそり座(10/24~11/21)の女性……堂々のセレブにお金に困ることはないふたご座の男性と、資産運のあるさそり座女性。大きな金額が動くわけではないのですが、結婚すると、日々の現金にも将来の安心になる貯蓄にも困らない金運を得ることができそうです。人もうらやむ、堂々のセレブになるかも。■ 4位やぎ座(12/22~1/19)の男性×かに座(6/22~7/22)の女性……定期収入+棚ぼたかに座はお金に好かれる星座です。お金を持ってきてくれる人に好かれるという意味もあります。そんなかに座の女性と、堅実な金運を持つやぎ座の男性が結婚すると、定期収入だけで十二分、さらに棚ぼた的な金運にも恵まれ、お金持ちとなるでしょう。■ 3位さそり座(10/24~11/21)の男性×てんびん座(9/23~10/23)の女性……お金にも気持ちにも余裕がさそり座には、恵まれた家庭に生まれるといった運命的な金運があります。金持ちにケチが多いと言いますが、さそり座は気持ち良くお金を使いたいタイプ。ケチではなくやりくり上手なてんびん座女性と結婚すると、お金にも気持ちにも余裕が出るでしょう。■ 2位うお座(2/19~3/20)の男性×しし座(7/23~8/22)の女性……怖いものなしのお金持ち金運は常に流れているもので、うお座はその流れに身を任せながら幸運を取り込むスキルを持っています。そんなうお座男性と、大胆に金運を引き寄せることができるしし座の女性が結婚すれば、怖いものなし。とってもお金持ちな夫婦になる暗示があるのです。■ 1位おひつじ座(3/21~4/19)の男性×おとめ座(8/23~9/22)の女性……使いきれないほど!おとめ座女性は、夫の金運を上げる力を持っています。おとめ座が結婚後にバックアップしてお金持ちになる相手は、おひつじ座男性。ハイリスクハイリターンに強い上、お金に執着がないことが良い金運気を引き寄せます。使いきれないほどになるかも!■ さいごに金運は稼ぐだけでは上がらないし、貯めるだけでも上がりません。バランス良くいかせるのはとても難しいのですが、異なる金運特性を持つふたりが結婚すると、うまく行くことも多いのです。そんな視点で、相手を探してみるのもいいかもしれません。(芦田イングリット/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年10月16日12星座にはそれぞれ、持つ金運の特性が違います。その特性が組み合わせられることで、急にお金持ちへの近道が開けることもあるのです。そんな組み合わせを起こすのが、まさに「結婚」。男女の12星座別で「結婚したらお金持ち夫婦になれる男女」を、ランキング形式で占います。5位から1位の順で発表です。■ 5位ふたご座(5/21~6/21)の男性×さそり座(10/24~11/21)の女性……堂々のセレブにお金に困ることはないふたご座の男性と、資産運のあるさそり座女性。大きな金額が動くわけではないのですが、結婚すると、日々の現金にも将来の安心になる貯蓄にも困らない金運を得ることができそうです。人もうらやむ、堂々のセレブになれるかも。■ 4位やぎ座(12/22~1/19)の男性×かに座(6/22~7/22)の女性……定期収入+棚ぼたかに座はお金に好かれる星座です。お金を持ってきてくれる人に好かれるという意味もあります。そんなかに座の女性と、堅実な金運を持つやぎ座の男性が結婚すると、定期収入だけで十二分、さらに棚ぼた的な金運にも恵まれ、お金持ちになるはず。■ 3位さそり座(10/24~11/21)の男性×てんびん座(9/23~10/23)の女性……お金にも気持ちにも余裕がさそり座には、恵まれた家庭に生まれるといった運命的な金運があります。金持ちにケチが多いと言いますが、さそり座は気持ち良くお金を使いたいタイプ。ケチではなくやりくり上手なてんびん座女性と結婚すると、お金にも気持ちにも余裕が出るでしょう。■ 2位うお座(2/19~3/20)の男性×しし座(7/23~8/22)の女性……怖いものなしのお金持ち金運は常に流れているもので、うお座はその流れに身を任せながら幸運を取り込むスキルを持っています。そんなうお座男性と、大胆に金運を引き寄せることができるしし座の女性が結婚すれば、怖いものなし。とってもお金持ちの夫婦になる暗示があるのです。■ 1位おひつじ座(3/21~4/19)の男性×おとめ座(8/23~9/22)の女性……使いきれないほど!おとめ座女性は、夫の金運を上げる力を持っています。おとめ座が結婚後にバックアップしてお金持ちになる相手は、おひつじ座男性。ハイリスクハイリターンに強い上、お金に執着がないことが良い金運気を引き寄せます。使いきれないほどになるかも…!■ さいごに金運は稼ぐだけでは上がらないし、貯めるだけでも上がりません。1人だとバランスをとるのもなかなか難しいもの……でも大丈夫。異なる金運特性を持つふたりが結婚すると、うまく行くことも多いのです。結婚相手に迷ったとき、この占いも1つの参考にしてみてくださいね。(芦田イングリット/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年10月01日【元ホステスが語る男ゴコロの裏事情425】これを読んでいる女性の中には「お金持ちとの結婚」を願う人もいるのでは?残念ながら筆者の知る限り、まともなお金持ちってそういません。もちろん素敵な人もいるけど「金をチラつかせれば女はみんな言うことを聞く。だから無茶を言っても大丈夫!俺にはその価値がある♪」なんて腐った考えを持つナルシストもいます。そんな男と結婚しても、幸せにはなれないかと……。今回は、筆者が出会った痛いお金持ちの話をしますね。■初デートで「俺の家でシャンパン飲もう」7~8年前でしょうか。知人の紹介で知り合った某 IT企業の社長にデートに誘われたのですが、「六本木のバーで待ち合わせしよう」と言っていたのに当日になって「やっぱり、俺の家でシャンパン飲まない?」と自宅の住所を送ってきたんです。「初デートで家を指定して、女子がひょいひょい来るとでも思っているのか……?」と彼の人格を疑い「初めてデートする相手をいきなり家に誘うなんて気がしれません。申し訳ないですが、今日のデートはなしで。おやすみなさい」と返信しました。翌日「僕も自分の立場をわかった上で、いろいろ考えてますけどね」的な言い訳がましい連絡が来ました。が、本当に“いろいろ考えてる”のなら、初っ端から家になど誘うべきではないし、他人に簡単に住所を教えたりしないほうがいいのでは?と。自分の都合でしか動けず、平気で相手に不快な思いをさせる人は無理だなと感じて、それ以来、連絡していません。初デートで家に来させようとするのは、お行儀が悪すぎます。お金持ちじゃなくても、自分の性欲に負けて「付き合って」すら言えないのに初デートで「家に来ない?(ホテル行かない?)」と言う男性はやめたほうがいいですよ。■「もう一軒行こう」の行き先が家不動産会社の社長に誘われ、食事をした帰りに「もう一軒飲みに行かない?」と言われたときのこと。まだ21時過ぎだったので「行きましょう」と答えたら、すぐにタクシーを停めてくれたんです。で、一緒に乗り、彼が運転手に道案内して降りた場所が、なんとマンションの前。「ここ、マンションですよね?もう一軒って言ってませんでしたっけ?」と聞いたら「家のほうがゆっくり飲めるかなぁと思って」と。言ってることが違うし、卑怯な手だなとイラっとし、すぐに別のタクシーを拾って帰りました。このとき、筆者は最初から“遊び相手”として見られてなかったんだろうなと思ったんです。ですが、謝罪のLINEが来て最後に「もう会ってもらえないですか?」と……。驚きました!ただ、さすがに前回の件もあったし、次は家に誘わないだろうと翌週、また食事に行くことに。ですが、おバカな人はやっぱり学習能力がないのか、食事中に「俺、付き合う前にエッチして相性を確かめないとダメなタイプだから」云々“エッチが先だ!”的なことを言い出して……。あきれて「女の子に『私、通帳を見てからじゃないと付き合えないの』と言われたらムカつくし引きません?あなたが言ってるのはそれくらい愚かなことですよ?男性がお金目当ての女性が嫌いなように、女性は体目当ての男性が嫌いなんです。そんな最初からエッチエッチで来られたら、たいていの子は警戒しますよ?」と言ったら黙りました。でも、とことんおバカなのか、食事の後、駅まで送るからとタクシーに乗せてくれた際、「今から家で飲もうよ」と誘ってきて。とことんくだらない男!と思い「人の話、聞いてなかったんですね?ごちそうさまでした。おやすみなさい」と駅前で降りました。■まともな人かどうかしっかり判断を相手がお金持ちだとわかった途端、目の色を変え、ひょいひょいついて行く女性もいるのでしょう。そのせいもあってか、“財力があれば簡単に女性を落とせる”と勘違いするおバカなお金持ちがいるのも確かです。お金がある男性の中には、そういうお行儀の悪い人もいるので、ちゃんと見極めてくださいね。
2019年10月07日「結婚に後悔しないか怖いです」と題する女性からの投稿が、掲示板サイト「発言小町」に寄せられました。両親の仲が悪く、昔から「『好きで結婚してもどうせ仲が悪くなる』『高収入の男性と結婚するのが勝ち組』「という考えを持っていた、という27歳のトピ主さん。しかし交際4年になる現在の彼氏は、低収入の男性。とても仲がよく結婚の話も出ているものの、“昔からの理想”を曲げて結婚したら後悔するでしょうか……とアドバイスを求めています。「自分のしたいこと」を貫ける性格かどうか「好きでもない高収入の男性」との結婚よりも、「共働きで贅沢はできなくても好きな男性と明るい家庭を築いた方が幸せかも」と思い始めた、というトピ主さん。しかし、周りの友人は皆エリートと結婚していて専業主婦も多いそうで、「今は良くても10年後、周りと比べて惨めにならないか」と不安になっているといいます。まずは「自分がしたいこと」と、「周りが望むこと・世間的な価値観」の2つを切り分けて考えてみるといいと思います。トピ主さんの心の中には今、「長年の主義を曲げてでも、彼と結婚がしたい」という気持ちが芽生えているのですよね。しかし一方で、「高収入な人と結婚した方が幸せ」という一般論や周りの価値観も気になってしまう――。要するに、今回の悩みを突き詰めると、「周囲の価値観や一般論を無視し、“いま自分がしたいこと”を貫いて、あとで本当に後悔しないかどうか」という話に行き着きます。これは、人によって向き不向きがあるように思います。世の中には「周囲や世の中に反して、自分のしたいことを貫く」のが得意な人もいれば、苦手な人もおり、のちのち後悔するかどうかも、そうした性格が多少なりとも影響します。自分がどちらに近いタイプか知りたければ、進学や就職、留学、部活動、習い事などなど、これまでに経験した“重要な進退決定”の際のことを振り返ってみるといいでしょう。「自分は嫌だったのに親や先生の言うことを聞いて(または、周りは反対しているのに自分のやりたいことを貫いて)、結果的に満足/後悔をした経験があるか」を考えてみてください。迷いながらでも最終的に「自分のしたいこと」を貫いてきた経験が多い人は、自分の決断の結果だと分かっているので、愚痴ることはあっても“深刻な”後悔は少なく、また「どう転んでも、満足いく人生にする!」といった主体性やパワーがある人も多く見受けます。トピ主さんはどうでしょうか。重要な場面で「私はこうしたい」という強い気持ちで決めてきた経験が多いですか?逆に、今まで「周りの言うとおりにして後から納得できた」「自分の意思に確信が持てなかった」ケースが多く、「周りの目が何かと気になってしまう」傾向が強いならば、周囲の意見や一般的な価値観に沿った選択をしたほうが、のちのち後悔せずに済む確率は高いかもしれません。「愛情」を信じたい気持ちが芽生えてきたのかも投稿内には、“高収入で、かつ好きな男性”と結婚した友人の例も挙げられています。彼女がそうだとは限りませんが、「お金が一番大事」という価値観が強い人の中には「収入がある人、だから好き」と迷いなく捉えているケースもあります。結婚に際しても、「現実的な生活やお金のほうが“当たり前に”大事で、愛情や気持ちの面にあまり重きを置かない人もいる」という点は理解しておくといいかもしれません。そういった意味で、トピ主さんは実はそこまで「お金」に執心していないのではないでしょうか。今回、彼が低収入でも結婚したいと思えたのは、今までは心の奥に閉じ込めてきた「末永く続く愛情を信じたい、信じられそうな気持ち」が表面に出てきたからかもしれません。両親の不仲の影響で前は信じられなかったけれども、彼の出現によってトピ主さんの心に変化が生まれた。だとすれば、彼は“そうそう代わりのいない存在”という印象も受けます。「誰かに彼のことを話すと『ホント楽しそうに話すね』と言われる」とのことですが、自分はそのような得がたい相手と、本当にお金だけを理由に別れられるのか。どうせ別れられないなら、できるだけ豊かに一緒に生きていく道を考えた方が建設的ではないのか。平均的でも共働きでも後悔する余地もないくらい、愛情にあふれた家庭づくりに励もう――。そんな視点から考えてみるのも一案です。「自分はどんな人生を送りたいのか」をとことん考えてみよう“結婚の迷い”は、「自分がどんな人生を送りたいか」が見えていないことが原因でもあるケースも少なくありません。それがわからないまま何となく結婚して、うまくいかなくなり、離婚を経験してから気づく人もいますが、できれば結婚前に見出しておけると、後悔の少ない結婚となりやすいです。「相手が高収入ならそりゃラッキーだけど、近い価値観で毎日一緒に笑えるような穏やかな暮らしのほうが、私には大事」と分かっていて、後者の相手を選ぶ人もいます。「私は絶対、好きな仕事で活躍する人生を送りたい」と自覚している人であれば、「高収入でも、その仕事を諦めなければならないような相手との結婚は無理だ」と判断できるでしょう。トピ主さんは、どんな人生を送ってみたいですか? 愛情に満たされた人生なのか。物質的に贅沢な人生なのか。友人たちのような“専業主婦”の人生なのか。とにかくじっくり、とことん考えてみましょう。そして「私の人生に、これだけは絶対なくてはならない」と思うものは何なのか――。それが分かれば、自ずと今回の答えも導き出されてくるだろうと思います。応援しています。(外山ゆひら)
2019年09月09日お金持ちの男性というのは、そうでない人と比べて、何でもお金で解決しようとしたがる人が多いよう。昔、お坊ちゃんの男友達に「契約結婚しないか」と言われたことがあります。友人と契約結婚しようなんて、なかなかのぶっ飛びさんではないですか。でも、もしかしたら世の中には、意外とそういう人がたくさんいるのかもしれません。■契約結婚の申し出本来、結婚というのは、愛し合った二人がみんなに祝福されてするもの。だいたいは同じ屋根の下で暮らし、生活を共にしますね。そしてまさに、喜びは二倍、悲しみは二分の一になるということだと思います。さて、わたしには少し変わり者の男友達がいました。親がお金持ちで海外旅行は毎年、年に三回以上。海外の女性が大好きで、そういった風俗店も大好き。恐ろしいことに性欲が止まらない彼は、両親の結婚記念日には豪華客船でのイタリア旅行をプレゼントするという、なかなか親孝行な変態です。ある日、食事に誘われたので、いつものようにしょうもない話を聞いていると「結婚したい」と彼。ついにこの変態野郎も落ち着くのかと思いきや、わたしと契約結婚をしたいと。「え?」四度、聞き返しました。付き合ってもいないのに結婚?しかも契約結婚?なぜ?彼と友達でいたのは、友人グループの中の風変わりな面白キャラクターだから。風俗狂いはもはやネタとなっていました。一応、話を聞いてみると「親に結婚を急かされていて、誰かと結婚しなきゃと思った時、風俗通いに理解があり、常識やマナーがきちんとしている君が浮かんだ」と言われました。わたしは別に、風俗通いに理解はありません。友人だから、どうでもいいので何も言わなかっただけです。契約内容は…親や親戚の集まりには必ず一緒に出席する。別居でもOKで恋愛は自由。生活費や家賃は渡してくれる。嫌になったらすぐ離婚してくれて構わない。一度結婚すれば、親も文句は言わないだろうと思っている様子。なんとも浅はかとしか言いようがなく。その頃のわたしは仕事に嫌気がさしていたので、不覚にも少々、心が揺れました。でも、別居OKで恋愛も自由なんてなんか虚しい……。ちょっとだけ想像してみました。初めのうちはいろいろ平気かもしれません。でも、友人の一人だった彼から生活費をもらうなんて微妙です。それに、親や親戚に嘘をつき続けることになるし。そんなことできない……。丁重に断って早々に帰宅の途につきました。なんだか気まずいような気がして、それっきり彼とは会っていません。■理想の結婚を考えてみるその日の帰り道、理想の結婚について考えてみました。やはり毎日会話して、一緒に食事をし、笑い、手を取り合い、共に生活していくのが理想です。お金は食べていける分だけあればいいでしょう。心が満たされなかったら結婚とは言えない気がします。いずれ破綻する夫婦も、初めのうちは楽しくて幸せだったのではないでしょうか。こういった話があるまでは漠然と高望みし、裕福な結婚生活を夢見ていました。高級マンションに住み、習い事をして、週末はレストランで食事……。でも、結局のところ結婚相手と気持ちさえ通じ合っていれば、それで十分。贅沢はしなくていいのです。お金で買える心なんてないのだから。複雑な気持ちになりましたが、こうして結婚について初めて深く考えることができたので、貴重な体験だったとは思います。■結婚には、愛が必要「結婚はたかが、紙切れ一枚の契約だ」結婚に失敗した芸能人がテレビで言っていた言葉です。もちろんそんなに簡単なものではないけれど、そう言った本人が、一番それを理解しているようでした。今は事実婚という形式を取る夫婦も多いと聞きます。戸籍に愛した人の名前が残らないというのは、個人的にはなんとも寂しいと思ってしまうけれど。要は、結婚は契約ではないのです。「誓い」や「決意」のようなニュアンスで、そこには愛が存在すると思います。愛は、きっと必要です。
2018年11月11日【元ホステスが語る男ゴコロの裏事情232】お付き合い、そして結婚するのなら、デキない男性よりもデキる男性のほうがいいですよね?ついでに、お金持ちになる可能性を秘めている男性がいいなぁなんて、思いません…?そこで今回は、デキない人の口癖と、お金持ちになる人の発言や思考についてお話します。トークのここに注目すれば、一目瞭然です!■苦労話が好きな男は自分を過大評価デキる男性を探すのも大事ですが、デキない男性を見抜くことも重要。まず、デキない人の口癖の一つ目は「大変(だった)」。「今のプロジェクト、いろいろと大変でさ」とか「大変だったけど、無事終わったよー」などなど、何かと自分の苦労話を好んでする人というのは、自分の能力を過大評価しがちな人…。まぁ、その人の未熟さと井の中の蛙な感じがチラリと垣間見え、聞いているほうからすると、苦笑ものだったりしますよね。もし気になる彼がやたら「大変だった」と苦労話をする人なら要注意です。■「時間がない」は自分に酔ってるだけ二つ目は「時間がない」。「忙しくてゆっくりする時間がない」「最近は寝る時間もない」などなど、必要以上に動き回る人の心の底には、“そうした自分を認めてもらいたい”願望がチラリ…。まぁ、どこか「時間がない自分」に酔っているようにも見えますよね。こういう人は、いろんなことに首を突っ込みたがるものの、要領よくさばく能力やスキルがあるわけではないため、仕事の進め方もどこかお粗末…。「大変(だった)」「時間がない」は、自分の能力のなさをさらす言葉なので、これをよく使っている男性は要注意です。■お金持ちになる人はポジティブ!お金持ちになる可能性を秘めた男性と交際、または結婚したいのなら、ポジティブ思考な人を選んだほうがいいでしょう。というのも、カナダにあるケープ・ブレトン大学のスチュワート・マッカン氏は、14万人を超える人のつぶやきを分析する一方で、その人の社会的・経済的地位を調査。結果、社会的・経済的地位の高い人、そう「お金持ち」な人ほど、つぶやきの内容がポジティブだったそうです。逆に社会的・経済的地位が劣る人ほど、愚痴や不満などネガティブなことばかりつぶやいていたようで。もちろん、お金持ちだって一人の人間なので、やる気が出ない時や相手に対してイライラする時もあります。けど、そんな局面でも物事のポジティブな部分を探したり、嫌な人の陰口をたたいたりするのではなく、その人の良いところを見つけようとするのが、お金持ちの思考なのかも。まぁ、普通に考えてネガティブな人と一緒にいるよりも、ポジティブな人と一緒にいるほうが気分がいいですよね。調査からもわかるように、やっぱりお金持ちは基本、ポジティブなようです。■終わりにデキる、デキないに問わず、「大変」「時間がない」と口癖のように言う人ってちょっと嫌ですよね。デキる人やお金持ちになる人は、コミュニケーションにおいて相手に不快感を与えない人なのかもしません。心地いいコミュニケーションを心がけてくれる男性を逃さないようにしましょうね。参考文献:『ヤバい心理学』(日本文芸社)神岡真司『図解 思わずだれかに話したくなる身近にあふれる「心理学」が3時間でわかる本』(明日香出版社)内藤誼人
2018年07月18日【元ホステスが語る男ゴコロの裏事情194】ハイスペ男子と付き合いたい!あわよくば結婚したい!と願う女性は多いもの。でも、ちょっと待って。「金持ち30代イケメン」は何かしら難ありだったりしますよ?今回は婚活市場で人気の「金持ち30代イケメン」のヤバい実態を暴露しましょう。もしかしたら、これを読んだら、あなたの理想の結婚相手から「金持ち30代イケメン」が消えるかも…。■彼女はいなくてもセフレがいっぱいまずは某企業の社長さん。彼も今は40代なので、きっとそれなりに落ち着いたことでしょう。でも5~6年前、知り合った頃は30半ばのイケイケ男子でした。当時、その社長さんと「軽く飲もう」ということになり、一緒にとあるバーに向かったら、お店には既に社員さんや知人など、彼の仲間がたくさん来ていました。筆者も彼に紹介され、輪に入れていただき、楽しく飲んでいたのですが、途中、彼の知人がバーに入って来たんです。社長さんは筆者に「ちょっと挨拶してくるから、こいつら(社員たち)と飲んでて♪すぐに戻ってくる」と言ってその人のもとへ。お手洗いに行きたくなった筆者は、洗面所に行く途中、たまたま彼と知人の会話を耳にしてゾッとしました。彼、知人にスマホを見せて「この子かわいいだろ?まだ学生なんだけどさ、呼べばすぐ来るし、ヤらせてくれるんだよね。前の子より全然いい!」とセフレ自慢をしていたのです…。いろんな女の子の写真を見せて、言い方が悪いですが、戦利品の紹介的な感じで楽しそうに話していた彼。「金持ち30代イケメン」の全員が全員そうではないけど、モテることを自覚しているタイプは、セフレもたくさんいたりしますよ?彼女はいないけど、セフレがウジャウジャいる…こともあるので気をつけて!■結婚しても別居&愛人を複数作る筆者の男友達で、数年前に元カノとヨリを戻して結婚した「金持ち30代イケメン」がいるのですが、彼も自分で「俺クズだよ?笑」と言うレベルのクズです。昔は太っててイケメンとはほど遠かったのですが、数年前に筆者が「痩せろ!」と発破をかけてダイエットを開始。マックスに太ってた頃から25kgほど痩せて雰囲気イケメンになりました。で、彼、現在の年収は6,000万円くらい。奥さんには月々の生活費に加え、「自由に使っていいから」とクレジットカードを渡しているそうです。彼は奥さんとは違う所(高級タワマン)でひとり暮らし。都内と地方に愛人を作り、地方の愛人のためにタワマンの一室を借りて、月々30万円のお小遣いをあげているとのこと。しかも愛人には既婚ということを隠しているため、愛人は独身だと思い込んでいます。ついでに彼をチャラ男ではなく、一途な男だ!と信じ、彼と結婚できる日を夢見ているっぽいです(ドロドロしそうな予感しかない)。婚活していて、「金持ち30代イケメン」と知り合えたら「逃すまい!」と思う女性もいるでしょう。そういう男性は実は既婚者で、それをひた隠しにしているということも考えられます。もし本気で婚活している、且つ「え?なんでこんな人がまだ独身なの…?」と思うくらい条件の良い相手に出会ったら、できれば「独身証明書」をもらったほうがいいかも。また、結婚しても平気で愛人を作る男性もいますから…そのへんもある程度、覚悟できるor私が調教できる!というのでないと、ちょっと厳しいかもしれません。■終わりに上述の男友達に「ハイスペックな30代イケメンで、誠実な人とか真面目な人はいないの?」と聞いたら、「真面目な男は稼げないから」と笑われました。「金持ち30代イケメン」で、女性の思い描くような誠実・真面目な男性は絶滅したか、少女漫画の中だけの幻の生き物なのかもしれません。残念ですが…覚えておいてくださいね。
2018年04月25日CAさんって、きれいで知的な方が多いし、合コンでもモテモテなイメージ。しかもお仕事中はファーストクラスに乗っている本当のお金持ちを見ているんですよね。というわけで、CAさんたちに、これまで目にした本当のお金持ちの実態を聞いてみました。意外な事実がわかるかもしれません。■1:財布を持っていないなんと本当のお金持ちは財布を持っていないそう。じゃあ、いったいどうしているの?・「マネークリップでお金を留めていて、そこから払う人が多いです。基本はカード。小銭は一切持っていない方も」・「茶封筒や、銀行からおろした時の封筒からお金を出したりしているお金持ちは少なくないですね」・「財布を開けるのが面倒なのか、高級ブランドの財布を切って使っている人が。お金とカードが入っている単なる書類ケースみたいになっていました」お金持ちは財布にこだわるのかと思いきや、意外と、というより想像以上に無頓着?■2:ガツガツしないファーストクラスは、料理も飲み物も特別&料金に入っているので、さぞかし優雅に楽しんでいるのだろうと想像してしまいますが……。・「飲まないし、食べないですね。とにかくガツガツしません。普段いいものを食べているからか、飛行機の中ではそれは求めていないようです」・「何も召し上がらない人が多い印象です」・「ファーストクラスの食事が合わないらしく、エコノミーのおかゆを希望されたお客さまがいてビックリしました」庶民からすれば憧れの的!という感じのファーストクラスの食事ですが、本当のお金持ちにとっては、取るに足らないものなのかも。■3:放っておいてほしい雰囲気お金持ちはCAさんにいろいろお願いをするなど、わがまま言い放題なイメージがありませんか?・「ずっと寝ている方が多いです。普段忙しいので、飛行機の中は睡眠時間と割り切っているんじゃないでしょうか」・「常に人に囲まれている生活をしているのか、放っておいてほしいオーラを出す方が多いですね」・「搭乗すると、いきなりパジャマに着替える方もいます」多忙ゆえにお金がある男性は、飛行機に乗っている間は完全にOFFと考えている人も多いようです。それにしてもパジャマって。■4:CAを口説かないCAさんを口説く男性は後を絶たないんじゃないか。そう思って聞いてみると……。・「本当のお金持ちでCAを口説く人は少ないですよ。ファーストクラスに乗ってる日本人の8割はマイルのグレートアップ。そういう人は口説いてきますが、お金持ちじゃないのがバレバレ」・「CAを口説きたい時、本当のお金持ちだったら、物販を全て買い上げます。香水を全部買って、好きなものを選んでいいよ、と言われたことがあります」本当のお金持ちはやることが大胆!セコセコと口説くのは小者なんですね。■終わりに正真正銘のお金持ちは、想像を超える行動ばかりする様子。そのあたりは参考にしづらいけれど、お財布には注目するといいかもしれませんね。特にマネークリップを愛用している男性は要チェックです。腕時計を確認するより手っ取り早いかも。
2018年03月21日「付き合うならお金持ちであることが必須条件!」・・・というあなた、お金に目がくらんでそんな彼と付き合うメリットしか見えていませんね。見ている世界が違うお金持ちの男性と付き合うには、実はそれなりの苦労も必要なのです・・・。後になって後悔しないように、お金持ちの男性と付き合うデメリットも理解しておきましょう。■1.浮気の心配がつきまとうお金を持っている男性は、それだけでとにかくモテます。お金持ちということは仕事で出会う女性の人数も多いわけで、たくさんの女性が彼に近寄ってくるでしょう。あなたは常にその状況を心配そうに見守っていなければなりません・・・。また、全員がそうとは限りませんが、女性好きな男性が多いのも事実。豪華なお酒の席で盛り上がり、そのまま一夜をともに・・・なんてことも少なくないでしょう。お金を持っているからこそ周囲の人間を動かせるので、もちろん女性も意のままにしやすいのです。もちろん一途な男性もたくさんいるでしょうが、浮気ができる環境を作りやすいことは理解しておいたほうがいいですよ。■2.会話が盛り上がらないお金を持っている男性は、その分高い教養と豊富な知識も備えていて、話が面白いもの。彼の話を聞いているだけならとても楽しいかもしれませんね。しかし、教養レベルが合わなければ彼と会話をすることは難しいでしょう。なぜなら、彼の話を受け止めて楽しいと感じられるような返答や質問をしなければならないからです。さらには同じ価値観を共有することも難しいので、ともに過ごすうちに、ズレやすれ違いが生じる可能性も高いですよ。■3.対等な関係を築きにくいお金持ちの男性と付き合えば、高級料理を食べられたり高価なプレゼントをもらったりと、最初こそ幸せかもしれません。しかし、経済力が違い過ぎると彼に与えるものが用意できませんから、「自分に依存する女」として軽い扱いを受ける可能性もあります。男性があなたのために愛情をもってお金をかけているのならいいですが、「何かプレゼントしておけば黙るだろう」、「払っているのは自分だから決める権利は俺にある」という態度が見られたら、要注意。お金で人をコントロールする癖があるかもしれませんね。■4.彼の都合で予定が決まるお金持ちの男性は、稼いでいる額に応じて忙しいと言えるでしょう。会社での業務に加えて、取引先とのプライベートな人付き合いもかなり重要になってくるポジションである男性も多いだろうと考えられます。毎週末はデート!といった普通のカップルができることが、お金持ち男性とのお付き合いでは難しいことを覚悟しておくべきです。女性がどんなに会いたくて予定を空けていても、彼の都合で会えないことも多く有るでしょう。彼氏とはできるだけたくさん会いたいという恋愛体質の女性は、かなり寂しい思いをするかもしれませんね。■自分に見合った人とお付き合いをお金持ち男性というだけで、理想や期待を膨らませ過ぎると辛い思いをすることに。表面上の魅力に左右されず、自分が心から幸せを感じられる人を選べるようになるといいですね。(cherryful/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年12月24日女性が結婚相手に求める理想として、やっぱり「仕事がデキる男性はかっこいい」というのが本音。出世しそうな男性なら、なお魅力的。経済力があって申し分なさそうですが、出世欲が強い男性はクセやこだわりも強い傾向があり、結婚生活に思わぬトラブルをまねくおそれもあります。■出世する男性の傾向とは?電通総研の若者問題研究所が調査したデータによると、「化粧水を使っている男性の7割は出世している」といった結果が。出世する人の多くは、「美意識が高い」と言えそうです。また、伊藤忠商事の代表取締役を務めた小林栄三さんは、プレジデント社との対談記事で「デキる男は昼飯を外で食べる」と話しています。上司やクライアント、同僚や部下とランチをすることで情報を収集し、ランチタイムを仕事の一環として考えられる男性こそ出世する人材とのこと。向上心が高く出世しそうな男性は、「美意識の高さ」や「時間を上手に使う」などの優れた人間性をもつ反面、「女性にだらしない」という厄介な点もあります。サラリーマン漫画に登場する島耕作や矢島金太郎が分かりやすい例ですが、派手な女遊びはしないものの、出世する一方で常に女性と体の関係をもつシーンが度々。向上心に伴うエネルギーと同時に男性ホルモンが放出され、それが“魅力”となり、女性は自然と惹きつけられてしまうわけです。女性にだらしないだけでなく、感情的に怒りをぶつけたり、気持ちを高ぶらせて激しく自己主張したりする一面もあるので、ときにエネルギーをコントロールできないのが欠点。エネルギーの矛先が性欲に向けられる場合もあり、地位や立場がある男性に限って浮気するケースも例外ではありません。■出世するかどうかよりも、結婚は相性ただし、出世する全ての男性に当てはまるわけではないので、目安として覚えておくと役に立つのではないでしょうか。強いクセやこだわりを受け入れる覚悟があるのなら、出世しそうな男性と結婚するのもあり。その代わり、出世を目指す向上心の裏には欠点というリスクがあることも忘れずに。仕事がデキる男性の経済力は魅力的ですが、女性にだらしないとなると不安ですよね。だったら、少し経済力が物足りなくても、相性が合う男性と結婚したほうが良い夫婦関係を築けそうじゃありませんか?もし目の前に向上心をもった男性が現れて惹かれそうになったら、出世しそうな男性のメリットとデメリットを冷静に思い出してくださいね。
2016年05月24日楽しいことばかりじゃない結婚生活。山あり谷ありで、ときには“もうダメ”と思うこともあるでしょう。しかし、そんな困難を乗り越えてこそ夫婦の絆は深まるもの。それは、セレブ夫婦に関しても同じみたいです。そこで今回は、海外の恋愛情報を発信するWEBサイト・Lovepankyの記事を参考に、ハリウッドセレブが心がけている“夫婦円満の秘訣”についてご紹介します。■夫であり最高の親友ウィル・スミス&ジェイダ夫妻は結婚して18年目。業界でも仲の良い夫婦として有名ですが、その秘訣はお互いがお互いにとって親友でなければならないとこのこと。奥さんのジェイダは夫婦関係について、「ウィルは夫であり最高の親友。結婚しても、ベストフレンドな関係が大切」と話しています。親友のように打ち解け許し合える関係こそが、幸せとよべる結婚生活を続けるうえでの鍵。一緒にいることが当たり前に思えてくる夫婦だからこそ、フレンドな関係性が求められるのかもしれませんね。■とにかく話し合うこと結婚生活17年目のサラ・ジェシカパーカー夫妻。とっても仲のいい二人が心がけていることは夫婦間のコミュニケーション。サラは夫婦円満の秘訣について、「とにかく話し合うことが大事。黙っていても伝わらないし、何も解決しない。ちゃんと話し合って、理解すること」だそうです。コミュニケーションは基本ですが、重要なのは「話し合い」と「理解し合う」こと。「言わなくても伝わる」という思い込みを捨てるところから始める必要があるのではないでしょうか ■思いやりを続けるハリウッドの“おしどり夫婦”と言えば、デヴィッド・ベッカム&ヴィクトリア夫妻。結婚15年目に入り、4人の子供と夫婦円満に暮らす日々。結婚生活について聞かれたデヴィッドは、「愛する人は尊重して愛していることを伝え続けることが大切。サプライズや思いやりも忘れない」と答えています。良好な夫婦関係を築くためには、喜ばせたり思いやったりしながら愛を伝え、いつまでもパートナーを敬うことが重要だそうです。■継続は力なりどんな夫婦でも、それぞれ努力なしでは円満な結婚生活を手にすることはできません。それは、ハリウッドセレブについても同じ。また、継続してやり続けることが最も重要な課題と言えるでしょう。その場しのぎの“愛情表現”ではなく、相手を思いやって接する態度が大切なようです。ハリウッドセレブに学ぶ夫婦円満の秘訣、あなたも参考にしてみてはいかがでしょうか。これからの夫婦関係を見直す、良いきっかけになるかもしれません。
2016年04月26日日頃、「好きなら、財力なんて気にしない!」と思っている女子でも、お金はあるに越したことはないですよね。そんなわけで今回は、新たに知り合った男子のお金持ち度をチェックすべく、お金持ち男子の特徴を紹介します!■1.人に寛大「周りに何されても何言われても笑って許すような男友達がいて、すごいなーと思ってたら、あとから家がお金持ちだと発覚。なるほどな、と納得しました」(18歳/学生)金持ち喧嘩せずとはよく言ったもので、お金に余裕がある家庭に生まれた男子は心に余裕があり、人よりも寛大なことが多いようです。確かに筆者の周りにいるお金持ち男子も、いつもニコニコと人当たりが良く、誰からも愛されるようなキャラクター。財力がある上に人に寛大なんて、見つけたら即彼氏にしたいくらいですね!■2.バイオリンを習っていた「バイオリンを習ってたって男子がクラスにいたんだけど、その子と同じ中学の子に聞いたら、地元では有名な豪邸に住んでるらしいです」(17歳/学生)バイオリンは、お金持ちのやる楽器と言いますもんね。バイオリンを子どもにやらせる親は、自分も演奏経験があることが多いらしく、先祖代々お金持ちの可能性が高いとのこと。バイオリン以外でも音楽をやっている人は、楽器ネタで仲良くなってみては?■3.毎年、家族で海外旅行「小学生のとき、仲良しだった友達が毎年家族で海外旅行に行っては学校を休んでた。いつもお土産もらってたけど、ヨーロッパとか2週間近く行ってて、大人になって自分で旅行手配するようになってから、お金持ちの家だったんだなって気付きました」(23歳/金融)学年に1人くらい、こういう子がいた気がします。確かに、家族で毎年海外旅行に行ける家計ってかなり裕福ですよね。親も、それだけ会社を休めるってことですし。こんな彼には「海外、どこが一番楽しかった?」と話しかけて仲良くなっちゃいましょう!■4.スーパーやファミレスに行くと感動する「サークルのメンバーで遊んでるとき、深夜にファミレス行ったら『ファミレスって初めて!』って感激してる男子がいて、ビックリした。行くお店が違うんだろうな・・・」(21歳/学生)お金持ちだと、スーパーやファミレスなど、一般人が行くようなお店にはなかなか行く機会がないのでしょうか。確かに、キレイに着飾った家族がファミレスで食事しているのは見たことがないような気もします。筆者の周りにはこのような男子はいませんが、これはかなりのお金持ちだと言えるでしょう。■5.テーブルマナーが完璧「学生の頃、ファミレスでハンバーグを頼んだときに、ナイフとフォークの扱いがめちゃめちゃキレイな男子がいて、育ちが良いんだなと思った」(24歳/印刷)恐らく、小さいときから格式の高いレストランに連れて行かれていたのでしょう。小さいときに身につけたものは、大人になっても忘れないと言いますもんね。格式の高いレストランに行っても物怖じしないというのも、頼りになってポイント高く思えそうです。■おわりにいかがでしたか?新しく出会った男子がどうなのか、チェックしたくなっちゃいますよね。財力が全てではないですが、あればより嬉しいと思ってしまうのが女心。見つけたら、ライバルに取られる前に仲良くなっておくのが良いかもしれませんね!(下村さき/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年04月20日なぜだかわかりませんが、「貧乏男子とリッチ女子」のカップルは多い気がします。しかし男子も好きで貧乏でいるわけじゃありませんから、例えばデートなどで彼女のリッチさを目の当たりにすると「ちぇっ、金持ちが・・・・・・」と少し卑屈になってしまうこともあるようです。「お金のかかりそうな女」と思われるのも困るでしょうし、カレに劣等感を覚えさせるのもよくありませんから、なるべくこういうことがないようにすべきでしょう。そこで今回は、20代男子30人に「彼女との金銭感覚のズレを感じる瞬間」について聞いてみました。■1.タクシーにすぐに乗りたがる「駅からの移動で、ちょっと雨が降ってたり、脚が疲れてたりするだけですぐに『タクシー乗りたい』って言い出す子。前付き合ったことあるけど、やっぱりお金持ちの家の子って感じだったな・・・・・・」(フリーランス/24歳)なるほど。やはりタクシーは贅沢な乗り物ですもんね。タクシーに頼るまでのハードルの高さは、その人の金銭感覚を表しているかも。人によっては、小雨でも乗ってしまいますし、逆に人によっては終電を逃しても乗らない人もいますね。■2.水買ってる「いまだに、水を『買う』人の気持ちがよくわからん。せっかくお金出して買うんだから、ジュースとか買えばいいし、せめてお茶ならわかるけどさ・・・・・・」(教員/26歳)うーん、これは金銭感覚の問題なんでしょうか、ちょっと謎ですよね(笑)。でもやはり、「水なんて水道で飲めるのに」と思うのは少し貧乏くさい発想かもしれませんね。■3.アイスはハーゲンダッツのみ「女子で、安いアイスが食べられない人っている。ガリガリ君とか、そういうの。舌が肥えてるんだろうな」(ウェブ系/23歳)カップルなら、お泊りとかするときに一緒にアイスを買って食べるときがあるはず。このときに毎回毎回ハーゲンダッツだと、「お前だけそんなにいいやつ食べやがって・・・・・・」と少し恨みを買ってしまうかもしれませんね(笑)。■4.なんでも何かのブランド品「カバンならわかるけど、時計も靴も眼鏡もブランドな彼女。ため息が出る」(大学生/22歳)逆に男子は、ブランド品を買うなら目立つアイテムだけにして、あとはノーブランドでいいやって人が多いです。でも、僕個人的には、小さなアイテムもブランド品にこだわるって、かなり素敵な考えだと思いますけどね。■5.回転寿司に来てくれない「お寿司屋さんって、回らないお寿司屋さんだけじゃないんだよ・・・・・・」(公務員/25歳)たしかに一度回らないお寿司屋さんの魅力を知ってしまうと、なかなか回転寿司に戻ることができなくなる人はいますよね。でも、回転寿司でも新鮮でおいしいお寿司が食べられお店もありますので、偏見を持たないでくださいね(笑)。■おわりにいかがでしたでしょうか? いずれバレてしまうものにせよ、はじめのころはあんまり金銭感覚のズレをカレが感じてしまわないようにすべきだと思います。些細な問題に見えて、実はお金の問題はかなり重要。結婚後ですら、夫婦間に亀裂を生じさせるものでもありますからね。ちょっと手加減して、カレの感覚に合わせてあげてみてくださいね。(P山P太/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年02月02日これであなたも玉の輿!? お金持ちの男性に見初められる5つのポイントいまや結婚しても共働きが当たり前の時代。年収1000万円以上の人は、わずか5%程度です。そんな数少ないお金持ちの男性に見初められるのは、いったいどんな女性?いわゆる“成金”の人は「トロフィーワイフ」と呼ばれるセクシー系の女性を選ぶ傾向がありますが、資産家の子息や一流企業のビジネスマンなど、堅実派のお金持ちに聞いたチェックポイントは、ちょっと違う結果に。これを実践すれば、あなたも玉の輿にのれちゃうかも!?●自立している「仕事で忙しくても文句を言わない」「すぐに泣いたりせず、論理的に話せる人」「自分で趣味を持ち、自分の時間を大切にしている人がいい」など、女性に精神的な独立を求める傾向がみられます。お金持ちの男性ほど、仕事に追われがちなもの。気持ちにブレのない強さがある女性なら、安心して留守の家庭を任せられる、ということのようです。●ブランド物を欲しがらない自分でバリバリ働いて稼ぐお金持ちほど、これ見よがしなブランド物を嫌がります。また、親から受け継いだ財産を減らすことなく次の代に引き継ぎたいという思いも。そのため、「ブランド物が好きそうだと思うと、急に魅力的に思えなくなる」という声が多くありました。ブランド物に目がないという人は、要注意ですね。●家族との関係が良い家族と仲が良い女性は、「常識的なことを知っていそうで安心する」「子どもの教育もきちんとしてくれそう」と、将来の家庭像をイメージできるため、かなりの好印象に。また、「自分の親も大切にしてくれそう」と、勝手にイメージが膨らんでいくことも。●整理整頓が得意「何気なく見たカバンの中が整理されていると、ポイントが高い」「突然訪れたときに彼女の部屋がきれいに保たれていると、金銭面の管理を任せても大丈夫と思える」など、整理整頓をチェックする男性は少なくありません。デート中、ハンカチやお財布を取り出すときにさり気なくバッグの中が見えるようにすれば、清潔感と整頓力をアピールできちゃうかも。●段取り力がある「旅行の手配とか、さらっとできる人が好き」「結婚するなら、法事とかを安心して任せられる女性がいい」など、妻に段取り力を求める声は想像以上にあります。男性の気を引くために、世の女性は“可愛いアピール”についつい力を入れがちですが、ときには仕事の進め方を話題にするなど、段取り力を感じさせる方法も考えてみましょう。これらのポイントをまとめると、堅実なお金持ち男性が結婚相手として選ぶのは、「仕事のできる自立した大人の女性で、家庭的な面も任せられる人」ということに。そんなの大変!と思うかもしれませんが、お金持ちと出会ったときには、ぜひ上記のポイントを思い出して。仕事も家事もできるところを上手にアピールすれば、あなたも玉の輿にのれちゃうかも!?<取材・文:太宰久子(イデア・ビレッジ)>
2014年10月03日「究極の選択話」ってよくしますよね。「お金持ちのブサメンと、貧乏なイケメンならどっちと付き合う?」とか…。そこまで極端ではなくても、恋愛の場面では「どっちにしたらいいんだろう…」と悩むことってあると思います。私がよく伺うケースとして「すごく好きなところもないが、これといってイヤなところもない男性が自分のことを好きだと言ってくれている。経済的に安定している職業(会社)だから結婚には向いていそう。自分も早く結婚したいと思っているが、このままお付き合いしてもいいのだろうか」といったものがあります。またこちらとは逆で「話も合うし、一緒にいて楽しくてとても好きな男性がいるのだが、収入が不安定。彼と結婚したい気持ちはあるものの、彼が今の仕事のままなら子供も持てないかもしれない。結婚を考えるなら彼とは別れたほうがいいのか」というケースも多いです。結婚は現実的な生活の延長にありますから、確かに男性の経済力は気になりますよね。あなただったらどうするでしょうか? 私がいままで多くのカップルの結婚、離婚を見てきてまず思うのは「お金が第一の理由で男性を選んだら、後々後悔するケースが多い」ということです。当然のことですが、お金は自分自身で稼いだものでなければ自分の自由に使うことはしづらいものです。すごくリッチな男性であっても、結婚後の生活費については僅かしか出さないということもあります。また、夫の実家が不動産などの資産を多く持っていることをあてにして結婚したら、不動産はすべてお兄さんが相続することになっているといわれて愕然としたり、夫の親から「資産は減らすな。増やすことだけ考えて、子供に引き継げ」と言われたり…特に、代々資産を持っているようなお家ではこういう考え方は珍しくありません。そしてどんな人の人生も長い間に変化していきます。もちろん男性の経済力だって、良くも悪くも変化します。もし悪くなったときに、それでも彼と一緒にいたい! と思える気持ちがなければ結婚生活はうまくいかなくなるでしょう。良くなったとしたら、それに従い外からの誘惑も多くなりますから、彼があなたより自分を大事に思ってくれる女性を見つけてしまい、あなたと別れる決心をする可能性も高くなります。ですので、上記の前者のケースであれば、彼のすべてが好きとはいえなくても、「この点は男性として尊敬できる!」と思えるものをあなたが見つけられるかどうかが、今後のお付き合いのカギといえそうです。では逆に、「彼自身は好きだが経済力に不安がある」パターンはどうでしょうか。この場合は、彼が自分の将来をどう考えているか、将来に対する明快なビジョンがあり、あなたがそれを応援したい気持ちになれるかどうかがポイントといえます。とはいえ、彼のビジョンは彼のもの。あなたが彼の人生を代わることはできませんから、どこまであなたが手助けできるか、自分の中で腹を決めておきましょう。結婚するに値する男性であれば、今は収入が低くても、あなたに頼ろうという姿勢は見せず、自分の進みたい方向に向けて「正しい努力」をするはずです。そして何より、彼があなたを大切に思っているなら、自分のためにあなたが苦労するような状況をよしとしないでしょう。結婚すると、愛情の形は年月を重ねて変わっていくものですが、お互いに対する信頼と尊敬の気持ちがあれば、どんな形でも結婚生活は円満であると私は思います。どっちにしよう…と悩んだときは、目先の状況だけで決めずに、じっくり自分の心と会話してみてくださいね。
2014年08月30日「合コンでの狙い目はやっぱり大企業勤めで、高収入だよね!」「働かずにのんびり暮らしていいいよって言ってくれるような人と結婚したい…」このように、お金を持っている人と付き合いたい、結婚したい! なんて考える女性は少なくないのではないでしょうか。確かに、お金はないよりはあったほうがいいのは間違いなさそうです。ただ、女性たちがいくら高収入の男と結婚したい!! なんて騒いでも、実際高収入の男性が「この女性と結婚したい」と思わなければ話になりません。今回は、高収入の男性が結婚相手に求めることについて少しご紹介します。ただ、かなりシビアかもしれません…。■1.自立している女性「何でも自分の力で生きている人に魅力を感じる」「いい大人になるのにまだ親に援助を受けているような人はちょっと…」バリバリ働く男性は、自立した大人の女性を求める傾向にあるようです。高収入の男性に養ってもらおう! なんて気持ちで生きている人と、自立した女性を求めている男性とは、あまり仲良くなれないかもしれませんね。■2.結婚後も働いてくれる女性「時代はダブルインカム」「世帯収入が高いに越したことはない」「そこそこ大きい会社で働いているような女性っていいな」高収入の男性は、かなり現実的に将来の家庭のことを考えています。「結婚相手は大企業で高収入の人がいい!」なんて考え方は女性とよく似ていますね…。高学歴、高収入の女がモテない、なんていう話はすでに過去の話です。「働かずに暮らしたい…」なんていう考え方ではちょっと厳しいのかもしれませんね。■3.自分のことをステイタス抜きで見てくれる女性「ちゃんと、自分の内面と向き合ってくれる女性に惹かれる」「例え全然稼ぐことが出来なくなっても支えてくれる女性がいい」当然のことですが、男性はこんな女性が好きなようです。特に、「大学時代は全くモテなかったのに、大企業に勤め出してから合コンでめちゃくちゃモテるようになった」なんていう男性は、浮かれている人もいる一方で、「結局女性ってお金目当て…?」と懐疑的になっている人もいます。あまり合コンでガツガツいってしまうと引かれてしまうかもしれませんね。いかがでしょうか。高収入の男性から興味を持たれるためには、それなりに自分も経済的に釣り合うような女性、あるいは性格が素晴らしい女性でなければならないようです。大分ハードルが高そうですが、頑張れる女性は是非頑張って高収入の男性をゲットしてくださいね。
2014年08月08日「ウチのカレってマジ貧乏なんだけど・・・」って思ってる女子から見れば、お金持ちの彼氏がいるコってうらやましいよね。お金がいっぱいあれば好きなもの買えるし。服でもコスメでも、自分がほしいと思ったらガマンしないで買いたい放題・・・でも、じつはお金持ちのカレと付きあって「失敗したぁ~」ってヘコんでる女子も意外と多いって知ってた?彼女たちがお金持ちと付きあってどんなふうに失敗しちゃったのかを1つずつ見ていこう。■1.自分のものにならなかったそもそもなんでお金持ちの彼氏がいいかっていうと、お金持ちの男子と付きあったら女子のほうもお金持ちになれるからだよね。そう思って付きあいだしたんだけど、いざ付きあってみたら「あれ・・・?」。ぜんぜん思ったようにならなかった。なぜかというと、彼氏のお金は彼氏のものであって、自分のものになるわけじゃないから。いくら恋人同士でも、当たり前だけど二人は別の人間。お財布も別々だから、彼のお金をあてにして付きあっちゃいけないよ。■2.付きあう前だけだった彼氏のお金は彼氏のものだけど、そのお金を彼氏が自分から彼女のために使ってくれるんだったらうれしいよね。お金を使ってもらえれば、大事にされてるって気がする。そういう男子の優しさを見て付きあい始めたっていう女子はとっても多いんだ。だけど、付きあったあとにガッカリする。なぜなら、彼がお金を使ってくれたのは付きあう前だけだったから。付きあったら急に手を抜いてケチになっちゃう。いくらお金を持ってても、使ってくれないなら意味ないよね。■3.借りものだった付きあう前も、付きあったあとも、彼女のためにお金をいっぱい使ってくれる彼氏って最高!・・・って思ってたら、なんかヘン。実は彼が使ってくれてたお金って、ほかの人から借りてたお金だった。なくなったらまた借金して使いまくるから、お金持ちっぽく見えただけだったんだね。しまいにはこっちまで「お金貸して」って頼まれたりして最悪。そんなに無理してまでお金使わなくってもいいのにね。■4.いうことを聞かされた借りものじゃなくて本当に自分のお金を持ってる彼氏が、彼女のためにいっぱいお金を使ってくれるならどうかな。これならすごくイイ気がするよね。だけど、これでもストレスがたまってイヤになっちゃうことがあるの。だって、彼氏がお金を出すけど口も出すから。「オレが金払ってんだからオレの言うとおりにしろ!」って、まるでお金で彼女を雇ってるみたいに言われると最悪。いくらお金持ちでも、そんな彼氏だと別れたくなってくるんだね。■5.忙しかった本当のお金持ちで、性格もウザくない彼氏だったらどうかな。何も言わずだまって彼女のためにお金を出してくれるの。今度こそ最高の彼氏?・・・と思いきや、ぜんぜんそうじゃなかったりするんだ。お金をいっぱい稼ぐにはいっぱい仕事をしなきゃならない。彼氏はお金持ちだけど仕事が忙しすぎて、ぜんぜんこっちを構ってくれなくなっちゃう。大好きな彼とラブラブしたいのに会えもしないなんてイヤだよね。■羽林由鶴さんからのメッセージお金持ちの男子と付きあっても、イイことばっかりじゃないみたいだね。だから、わざわざお金持ちを狙おうとしなくてもだいじょうぶだよ。貧乏な男子にも、意外とイイところがいっぱいある。貧乏でも付きあいたいと思える男子には、お金以外の魅力があるってこと。貯金の額では測れない良さを見つけて、素敵な男子と恋をしよう!(羽林由鶴/ハウコレ)
2014年06月10日前回 に引き続き、今回もお金持ち男性をゲットして、玉の輿に乗るための秘訣を3つ紹介していきましょう。■1.教養と知識を身に付ける努力を裕福な暮らしをしている人は、一般人とは違った世界で生きていると言えます。日本国内だけにとどまらず、世界各国に飛び回っているセレブ男性も少なくないでしょう。彼との会話を弾ませるためには、世界情勢や芸術、経済などの知識を習得しておく必要があります。また、高い階層に出ても通用するマナーを習得しておくことも大切。最初は気が張っていても、次第にぼろが出てしまう可能性もあるので、しっかりと教養と知識を身に付けておきましょう。■2.何か1つ誇れるものを持つあなたは何か人に誇れることがありますか? 仕事で業績を残している、こんな趣味を持っている、このスポーツが得意だ、などどんなことでも良いので、他人に誇れる「何か」を習得しておきましょう。セレブ男性は、たくさんの女性が目を輝かせているので、ライバルと差を付けることが大切です。男性に興味を惹かれるような誇れる何かを持っていれば、ライバルの1歩先を歩むことができますよ! ■3.私生活を見直してみて! お金持ち男性と良いムードになり、お付き合いすることになったとしましょう。ただ、ここで喜んではいけません。結婚をするためには、彼の親からの承諾も必要になります。お金目的で近づいていないか、自分の息子にマッチしている女性なのかなど、とにかく調査をすることは当たり前のようです。結婚調査をしたり探偵をつけたりして、あなたのありとあらゆることを調べ尽くすのが常識と考えておいてください。特に御曹司になると、親からの反対を押し切ってまで結婚を望むという場合は稀なので、親に「この女はダメだ」と思われないために私生活を見直す必要があります。交友関係や仕事での態度など、さまざまなところに気を付け、彼だけでなく、彼の親に気に入られるようにしておきましょう。いかがでしたか? 玉の輿に乗るためには6つのポイントが重要になるということでした。彼好みの女性になることも大切ですが、彼の右側を歩いても恥ずかしくないような女性になること、家庭的な一面を見せてライバルとの差を付けることなどに重点を置いておきましょう。あなたの心掛けが変われば、セレブ男性をゲットし、人生を華やかなものにすることができるかもしれませんよ!
2014年03月18日「やっぱり男はお金持ちに越したコトはない!」「少々見た目が悪くてもお金さえあれば!」とかいうふうに、『お金も男の魅力の一つ』と思う人も入れば、「絶対に金持ちがイイ!」とか、「金持ちでないと好きにならない!」なんてふうに絶対条件として挙げる人もいて、色々あると思うけど、実際の所お金持ちの男性って、どんな人を好むのかしら?というコトで、4つのパターンを割り出してみたわ!■1.清楚であるお金持ちの男は、遊びで付き合う女には派手な女でもいいけど、実際、結婚する!となれば跡取りのコトもあるので、キチンとした女を選ぶ傾向にあるのよね。だから派手なファッションをしている女より、最終的にはおとなし目な、どこに出しても恥ずかしくない女を選ぶの。勿論、高級ブランドで完全武装してる女にも興味はないわ?男は基本、贅沢する女が好きじゃないからね。結婚後に多額の管理費がかかる女は選ばないわ。■2.控えめ男勝りで男に喰ってかかる様なアクの強い女や、男に命令や駄目ダシしたり、下品なシモネタを言うような女は絶対に選ばないわよ?元々、お金を持ってる!という時点で、男は選ぶ立場にあるワケだから、ワザワザ自分を落としてまで「この女がイイ!」なんて妥協する必要もないので、文句を言わずに自分に付いて来てくれる女が好きなのよね。■3.社交的会社などを経営してるお金持ちなら、やっぱり奥さんは人見知りで無口より誰とでも仲良くなれるような明るくて社交的な女の方が交流関係も広がり、それに対して仕事も舞い込む可能性もあるの。でだから、社交的な女の方を好んで選ぶ傾向にあるの。大体、成功者の影には出来た奥さんがいたりするでしょ?女の子が良く自分アピールで、遊び慣れてない女アピールをする時に、「私は人見知りでシャイだから、、」とか言う人もよく見かけるんだけど、この台詞ってハッキリ言って通じるのは、可愛い女だけ!数年も彼氏がいない女がこんな台詞言うと、不気味でネガティブな不陰気が辺りに立ち込めて、純粋をアピールするコトより、「私、暗くて陰気だから男から相手にされませ~ん」アピールになるので、あっと言う間にイイ男が逃げちゃうから気を付けなきゃ駄目よ?この人と一緒にいると落ち着くし、元気が貰えるな~って女を目指してみてね♪■4.男を立てるやっぱり男は褒められるのが大好き!「褒めすぎると調子に乗るから!」ってどれだけ男が頑張ってても褒めてあげないで貶していると、自信喪失しちゃうから自分を立ててくれる女の所に行っちゃうのよね。 基本、男と犬は一緒だから、なにかイイコトをしたらちゃんと褒める所は褒めてあげるコト。立てる場所は立ててあげるコトよ。やっぱるモテる女は、キチンと男の出番を作ってあげてて、男を貶さず立てる時は立ててるのよね。■おわりにいかがでしたか?一言でお金持ちと言っても色々なお金持ちがいるけれど、1:清楚である2:控えめ3:社交的4:男を立てるこの4つ辺りは王道なので、基本中の基本は押さえておける女になって頂戴ね?景気がそこまで良くない日本のお金持ちの男達は、ネガティブ思考で不幸の香りのする女は選ばないわよ?(白鳥JAY子/ハウコレ)
2014年03月18日「結婚するなら絶対玉の輿よね~!」と思っている人は、どうすれば玉の輿を狙えるかを考えてみましょう。実際に玉の輿に乗っている女性を見てみると、いくつかの共通点があることがわかりました! 今回はセレブ婚を狙うために必要な要素をピックアップしてみました。将来のためにもぜひ参考にしてみてください。■1.お金にシビアになってお金持ちの人は、お金に対する価値観が一般人とは異なっています。一緒になってお金を使うような浪費癖のある女性よりも、計画を立ててお金を有効に使える女性の方が魅力的に見えるのです。また、ブランド物で身を固めている女性よりも、自分に合った服を着こなしている女性の方が魅力的だと感じる人が多いので、お金に対する考え方を今一度見直してみてください。■2.喜怒哀楽の分かりやすい女性が魅力的自分の気持ちを素直に表現できる人は、相手から可愛がられ、自分とは違った性質であることに魅力を感じます。特に、裕福な家庭で育ってきた人は、自分の感情を抑えてきたことも少なくないようです。すべてが親の指示通りに進み、感情があまりなかったという人も。自分ができなかったことをやってのける姿、感情をストレートに表現する姿にグッとくる男性がいることを忘れないようにしましょう。■3.庶民的な料理で彼の胃袋をゲット! 美味しいものを食べつくしているといっても過言ではないお金持ちには、庶民的な味で挑みましょう。見た目は高級料理に劣っていたとしても、愛情がたっぷり入った料理、家庭の温かさを感じさせる料理を振る舞うことによって、彼はあなたにクギヅケになるはずです。もちろん見た目も大切にしたいところですが、最も重要なのは味。「この料理をずっと食べたい」と思わせることができれば、セレブ婚の確立を大幅にアップできますよ。家庭的な女性は男性からの評価が高いですが、これは一般男性だけでなく、お金持ちの男性にも共通して言えることです。料理の腕を磨いて、玉の輿を狙えるようにしておきましょう。メイクや服装に力を入れるのも大切ですが、内面を重視している男性が多いということをお忘れなく! 結婚に対して慎重になっているお金持ち男性は多いので、しっかりと自分磨きをしたほうがいいですね。引き続き後編でも、玉の輿に憧れている女性のための3つの方法を紹介しています。素敵な男性とゴールインするためにも、ぜひチェックしてみてくださいね。
2014年03月17日お金がないと男じゃない!お金持ちの彼氏が欲しい!お金持ちの人と結婚したい!と普段からお金持ちばかりを狙ってたり、誰にも内緒だけど、実は「大金持ち」の彼氏とどーーーしても結婚したい!という夢を捨てきれない女(アタシみたいな奴)じゃなくてもいいけど。お金持ちにこだわらない女の子だって、お金がない男より、お金がある方が絶対にいいハズ!「やっぱりお金があれば、気持ちに余裕も出来るコトになる」のは事実だものね。だけど。「お金持ちの彼氏が欲しい!」と日頃から密かに願っていても、なかなか実際には、そんな王子様は向かえに来てくれないのよっ!!「アタシの王子様はどこにいるの!?とっととアタシを迎えに来てちょーだい!!」(待ちすぎてもうイイ年齢に差し掛かっちゃったじゃない!!)って、そんな時は自分自身を見直してみてください。「イイ男を捕まえる為には、行動しなきゃ!!」だめなのよ?■1.金持ちが出入りする場所へ行く!一言でお金持ちの彼氏が欲しい!と言っても普段の生活で一般市民がお金持ちと遭遇することなんて、なかなか無理なこと!お金持ちが出入りするような場所をあらかじめ調べておいて実際にそこに行ってみることが大事!最低年収が500万は欲しい!800万は欲しい!という人はグタグタ言ってないで、結婚相談所やお見合いパーティなどの、はじめから条件がハッキリ解る所を利用するのも一つの手よ?■2.お金持ちはどんな女の子を好むか?せっかくお金持ちの彼と知り合う機会が出来ても、恋愛の対象外になってしまっては、元も子もない!だからこそ、貧乏でも最低限のマナーを身につけてお金持ちが好きな清楚でお嬢様スタイルで攻めること!挨拶が出来ない女、最近多いわよ?特に食べ方だって、言葉使いだって、ちょっとした仕草で貧乏人とお金持ちは違うの。お金持ちと結婚したけりゃ、どんどん勉強しちゃいましょー!■3.お金持ちの会話が出来るようになる!お目当ての彼を見つけて、とうとう初デートまでこぎつけちゃったわ?だけど元々裕福ではない私。彼との生活水準の差もあり、なかなか会話が合わなかったり、沈黙だったり、、、そんな失敗をしないように普段から、お金持ちの生活を調べて会話出来るようにしておくこと!仕事や食、趣味だって、お金持ちと一般市民ではなかなか違うものよ!■4.広げよう!お金持ちの輪!お金持ちの人間は普段から、言葉遣いから立ち振る舞いまで、普段のちょっとした仕草が貧乏人とは違うの!アタシ達が貧乏人だとバレないように彼氏以外でも、沢山お金持ちの友達を作って自然な礼儀作法を学んで行くこと!お金持ちに貧乏人だと知れたら、それだけで上から目線で会話されたり、下に見られたりしちゃったら損でしょ?だからキチンと立ち振る舞いを身につけて置くコトが大切なの!その為には興味がない不細工な金持ち男でも、とりあえず捕獲して友達になったり、興味なくても一緒に出かけてあげたりして、金持ちの生体を研究して自分に取り込んで置くことが大切。「お金持ちと付き合う」「お金持ちと結婚する」この目的があるなら、周りを利用してでも学ぶ意欲と行動力が大切よ!■おわりにいかがでしたか?一言でお金持ちの彼氏が欲しい!と言っても、実際なかなか成功するのは(水面下での活動がとっても大変)難しいので、普段から身の回りの仕草などにも気を付けて、お金持ち狙いの貧乏人だと気付かれないように上手に化けちゃってね?(白鳥JAY子(しらとりじぇいこ)/ハウコレ)
2014年02月11日「今年こそ新たな出会いに期待したい! 」というあなた。どうせ出会うなら、リッチで素敵な男性と出会いたいと思いませんか? 「でもそんな人、周りを見渡しても全然いないし…」と諦めるのは早いです! 会社経営者や医者、外資系金融マンなど、いわゆるリッチ男性の行動範囲は意外と狭く、かつ友達を大切にするので、友達と同じ趣味を持って固まって行動していることが多いようです。というわけで、「ここなら出会えるかも! 」というスポットのヒントをご紹介しましょう。■ワイン入れ込み方は人それぞれですが、リッチ男性が一度は通る道が「ワイン」です。ワイン関連のイベントにはとりあえず顔を出していることが多いです。もしあなたがお酒を飲める方であれば、レストランやバー、ワインスクール主催のイベントなどに出席してみましょう。ワインに詳しくなくても、ワインを語りたい周りの方々が親切に教えてくださいますから、全く問題ありませんよ。■ランニング朝活の中でも最近特に人気があるのがランニングです。全てを手に入れているリッチ男性は、35歳くらいを過ぎると「健康」にも関心が高くなってきます。とはいえ、もともとメンタル面は強く、仕事でも自分を限界まで追い込むことに抵抗がないので、結構きつい競技といえるトライアスロンやフルマラソンを始める方も少なくありません。もしあなたが、体を動かすことが嫌いではなかったら、朝のジョギングや、スポーツクラブのランニングイベントなどにトライしてみましょう。■街歩きどこの地域においても、“高級住宅街”と呼ばれているエリアには、ちょっとした史跡や歴史ある公園などが点在している場所がありますよね。このような場所を、町内会や地方自治体が企画して、歩いて巡るイベントが気候のよい季節に行われています。(そこに住んでいなくても、大抵申し込めばどなたでも参加できます。)実はこのようなイベントには、代々そのあたりに住んでいる地主さん同士が誘い合って、散歩がてら参加していることが多々あります。参加者の多くはご年配の男性ですが、特に女性には親切で、土地の歴史なども教えてくださり、すぐに親しくなれます。そして、その方達の息子さんがご近所の顔をたてて、代理で来ていることもあるのです。もしあなたが歴史に興味があり、おじ様方の相手が苦にならないようであれば、ぜひそんな地域イベントもチェックしてみてください。いかがでしょうか? 出会いを100%生かすためにも、あなたの女子力を日頃からピカピカに磨いて、幸せをゲットしてくださいね! (佐藤栄子)プロフィール:上級心理カウンセラー/箱庭療法セラピスト。約20年続けた秘書の仕事を通じ、様々な人間関係を経験。その経験を活かしたアドバイスには定評あり。男女間の悩み、自己嫌悪への相談を得意としている。1つ1つ丁寧に答えを導くカウンセリングに感謝の声が多数届いている。現在「エキサイトお悩み相談室」で活躍中。 >>カウンセラーの詳細をもっと見る
2013年02月16日あなたは「お金持ちの男性と結婚して、毎日エステやショッピング、豪華ランチに海外でロングバケーション…♪」という妄想をしたことがありますか? そんな生活ができる女性は、一握りでモデル並みの容姿を持った美女だけでしょ! 思う方も多いかもしれません。確かに一時的な「恋人」としてなら、その答えはかなりの確率で「YES」です。しかし結婚、しかも長続きする関係を保つという意味では、ちょっと違うようです。私は仕事上、会社経営者を中心としたお金持ちの男性及びその奥様と親しくさせていただく機会がとても多いのですが、お金持ちの男性は離婚経験者が多いです。お金があるがゆえに誘惑も多いでしょうし、奥様に不満があっても我慢して結婚生活を続けることはしないのでしょう。その中で、長く円満に結婚生活を送られている奥様達には「3ない」の共通項があるように思います。それは何か。■夫に期待しないお金持ちの男性は多忙です。仕事はもちろんですが、ストレス発散や人脈形成にも役立つ、趣味の世界にも真剣に取り組みます。結果、家庭のことはおざなりになりがちです。家事や子育て、ご近所や親戚づきあい、その他家の中のあらゆることは全て奥様が引き受けることになります。それに対して「なんで私ばっかり…少しは手伝ってよ! 」などと不満をためることなく、淡々とそれをこなしていく度量が必要になるのです。■今が永遠と思わないよく、「金持ちほどケチである」と言われますよね。実際そういう方もいらっしゃるでしょうけど、「この恵まれた状態がずっと続くとは思わず、将来どうなってもいいように備えている」というほうが当てはまると思います。事業にはいい時もあれば悪い時もあり、波があります。それを認識している奥様は、実生活では質素にしていることが多いです。夫の財力を嵩にきて散財していると、いざ守りに入る時期に家庭内リストラされてしまいます。そのような人生のアップダウンにも動じない強さも必要なのです。■周りへの感謝を忘れないお金持ちの男性は、概してお付き合いが広いです。お中元、お歳暮の時期など、全く知らない相手に対してもお礼状を何通も書かなくてはなりません。自宅にお招きしておもてなしすることもしょっちゅうです。そして、家に夫がいるときはリラックスできるように最大限の気を遣います。「普段家に全くいないのに、なんでそこまでしなくてはいけないの! 」と言いたくなるところですが、奥様は「今の生活があるのは、夫も含め、周りにいる人達のおかげである」という感謝の気持ちを常に持っています。ですから、誰にでも分け隔てなく優しく接します。「はあ、意外と大変かも…」と思いましたか? しかし、大変であるかわりに、夫を通してさまざまな楽しい経験ができることも事実です。ただ、容姿が良いだけではお金持ちの妻は務まりません。それ相応の、対応や行動、そして旦那様を後ろからバックアップできる人こそが、お金持ちの妻として、長年やっていけるのです。まずは、今の自分に磨きをかけて、あなたもぜひ素敵なお金持ちの男性を射止めてくださいね。(佐藤栄子)プロフィール:上級心理カウンセラー/箱庭療法セラピスト。約20年続けた秘書の仕事を通じ、様々な人間関係を経験。その経験を活かしたアドバイスには定評あり。男女間の悩み、自己嫌悪への相談を得意としている。1つ1つ丁寧に答えを導くカウンセリングに感謝の声が多数届いている。現在「エキサイトお悩み相談室」で活躍中。 >>カウンセラーの詳細をもっと見る
2013年02月02日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚
ときに、夫婦関係は予期せぬ問題に直面します。今回は、夫の不適切な行動に効果的に対処する方法をお伝えします。【コミュニケーションの改善】多くの問題は、お互いの心が通わず誤解が積み重なることから生まれます。具体的で正直な対話を通して、感情や意見を共有することが、健全な夫婦関係への第一歩です。【批判より理解を】夫の振る舞いが否定的であっても、一度その背後にある動機や原因を考察してみましょう。この理解が、問題の根本解決と夫婦関係の修復につながります。【二人で問題を解決】夫が家庭の問題に無関心な様子なら、これを機に協力体制を見直してみてはいかがでしょうか。共に方向性を定め、夫婦で取り組むことが、困難を乗り越える鍵となります。【専門家の助けを借りて】「ママ友の前でのおむつ替えができず、”噓イクメン”がバレていました。そこで私は「あーおむつね、3ヶ月前に変えたのよ」と追い打ちをかけたんです。さすがの夫も「え…あっ…」と言葉を失っていました。」(女性)夫の行動や言葉に悩んだら、カウンセリングを受けるなど、外部からのサポートを探してみましょう。感情を整理し、どのようにサポートを求めるかを冷静に考えることで、解決への一歩を踏み出すことができます。(愛カツ編集部)
2025年05月11日確実に結婚したいなら、結婚相談所に入会するべきだと考える人もいますよね。しかし、必ず結婚相手が見つかるかというとそうではない場合もあるようで?今回は、結婚相談所に入会した女性のエピソードをご紹介します。やっぱ若い子じゃないとダメ?▽ 結婚したいなら妥協することも大切とはいえ、限度がありますよね……。無理に婚活するよりも、独身で自分の好きなことをしていくほうがはるかに幸せなのかもしれません。(体験者:30代女性・会社員/回答時期:2025年1月)※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。
2025年05月11日恋愛関係が長期間にわたると、ときには思わぬ試練に直面することもあります。今回は、浮気をされた際の心得と対処法を紹介します。【まずは自分の感情を整える】パートナーからの裏切りを知った際は、さまざまな感情が渦巻くでしょう。このようなタイミングでは、まず自分自身の感情を整えることが大切です。心の内を落ち着かせ、どう対応するか考える時間を取りましょう。【彼との正直な話し合い】心の準備ができたら、パートナーとの間で話し合いの時間を設けることです。このとき、責めたり、責任を押しつけたりせず、何が問題だったのかを共に見つめ直しましょう。【専門家のサポートも視野に】場合によっては、カウンセリングや専門家のアドバイスが有効な場合もあります。第三者の視点から、自身や二人の関係についての新たな理解や解決法を提案してもらえるかもしれません。【デート中での出来事】「彼は「祖母のお見舞いに行く」と言っていたのに、実は他の女性とデートしていたことが後でわかりました。彼が落としたレシートの日付が祖母のお見舞いの日と被っていたからです。ショックで無視すると「待って!」とすごい焦っていました。」(女性)浮気は深い裏切りを感じさせる出来事ですが、このような困難な状況を前向きに乗り越えることで、人生において大切な自己認識と強さを得ることができます。何よりも自分自身を大切にし、次への一歩を踏み出しましょう。(愛カツ編集部)
2025年05月11日ときに家族や親しい人間関係の中で起こる小さなトラブルや誤解は、どのように対処すればよいのか戸惑うものです。今回は、そのようなときに役立つかもしれない対応策をいくつか紹介します。【適切な言葉で伝えることの大切さ】周りの人が無意識のうちに取る行動が、周囲の人に心地よくない影響を与えていることがあります。このような場合、具体的な事例をあげながら、心配や不安を伝えることが第一歩となります。【書き言葉を通じたスムーズな伝達】直接の対話が難しい場合や、衝突を避けたいとき、メールや手紙を通じて自分の思いを伝える手段も有効です。文章なら、淡々と自分の考えを整理し伝えることができるでしょう。【相手のことをよく知ることも大事】「私を家政婦扱いするモラハラ義父に悩んでいたある日…義父が顔面蒼白になり焦り始めました。というのも、旅行していた義母が時間通りに帰ってこず、見捨てられたと思い不安になったようで…。見たことないくらい情けなく取り乱し『警察!』と騒ぎ出したのでした」(女性)こうした予想外の状況に直面した際は、自分だけで解決しようとせず、周囲の人々と問題について理解し合うことが大切です。相互理解を深めて問題を解決していきましょう。(愛カツ編集部)
2025年05月11日