男がドキッとする会話テクニック。面と向かった会話や LINEでの文章など男のツボを刺激します。 (6/7)
ウーマンエキサイト連載のマンガコラム! 外ではなんとか“デキる女”をやっていても、おうちの中ではちょっと“ズボラ”になっちゃうOL・子肉(こにく)。同棲中の彼氏・肉男(にくお)の元カノ自慢をきっかけに、子肉のちょっとズレた女磨きがはじまります(vol.1は こちら )。はたして肉男を見かえすことができるのか!? その先にあるのは達成感と別れ? 障害を乗り越えた結婚?結婚適齢期ど真ん中の子肉の珍行動に注目です。
2016年01月30日ウーマンエキサイト連載のマンガコラム! 外ではなんとか“デキる女”をやっていても、おうちの中ではちょっと“ズボラ”になっちゃうOL・子肉(こにく)。同棲中の彼氏・肉男(にくお)の元カノ自慢をきっかけに、子肉のちょっとズレた女磨きがはじまります(vol.1は こちら )。はたして肉男を見かえすことができるのか!? その先にあるのは達成感と別れ? 障害を乗り越えた結婚?結婚適齢期ど真ん中の子肉の珍行動に注目です。
2016年01月16日ウーマンエキサイト連載のマンガコラム! 外ではなんとか“デキる女”をやっていても、おうちの中ではちょっと“ズボラ”になっちゃうOL・子肉(こにく)。同棲中の彼氏・肉男(にくお)の元カノ自慢をきっかけに、子肉のちょっとズレた女磨きがはじまります(vol.1は こちら )。はたして肉男を見かえすことができるのか!? その先にあるのは達成感と別れ? 障害を乗り越えた結婚?結婚適齢期ど真ん中の子肉の珍行動に注目です。作者の“ちゃず”です。いつも子肉ちゃんの日常をのぞきに来てくださり、どうもありがとうございます! 今年最後の「それいけ!子肉ちゃん」でしたっ!わたしも、子肉ちゃんのようにとにかくズボラなので、来年はもうちょっとちゃんとしたいな…。(笑)これからも、よろしくお願いします!寒さ対策をして、お身体にお気をつけて。良いお年を~!
2015年12月24日ウーマンエキサイト連載のマンガコラム! 外ではなんとか“デキる女”をやっていても、おうちの中ではちょっと“ズボラ”になっちゃうOL・子肉(こにく)。同棲中の彼氏・肉男(にくお)の元カノ自慢をきっかけに、子肉のちょっとズレた女磨きがはじまります(vol.1は こちら )。はたして肉男を見かえすことができるのか!? その先にあるのは達成感と別れ? 障害を乗り越えた結婚?結婚適齢期ど真ん中の子肉の珍行動に注目です。
2015年12月12日ウーマンエキサイト連載のマンガコラム! 外ではなんとか“デキる女”をやっていても、おうちの中ではちょっと“ズボラ”になっちゃうOL・子肉(こにく)。同棲中の彼氏・肉男(にくお)の元カノ自慢をきっかけに、子肉のちょっとズレた女磨きがはじまります(vol.1は こちら )。はたして肉男を見かえすことができるのか!? その先にあるのは達成感と別れ? 障害を乗り越えた結婚?結婚適齢期ど真ん中の子肉の珍行動に注目です。
2015年12月05日ウーマンエキサイト連載のマンガコラム! 外ではなんとか“デキる女”をやっていても、おうちの中ではちょっと“ズボラ”になっちゃうOL・子肉(こにく)。同棲中の彼氏・肉男(にくお)の元カノ自慢をきっかけに、子肉のちょっとズレた女磨きがはじまります(vol.1は こちら )。はたして肉男を見かえすことができるのか!? その先にあるのは達成感と別れ? 障害を乗り越えた結婚?結婚適齢期ど真ん中の子肉の珍行動に注目です。
2015年11月24日好きな彼と2人で飲みに行くようにはなったものの、なんだか会話が続かない。初めてのシチュエーションでもないのに、いつもある恋愛初期のこんな悩み。彼ともっと仲良くなりたいと思った時、すでにしている人も多いとは思いますが、一番重要なのは“彼の好きなこと”のリサーチ。人は自分が好きなものを認めてくれたり、理解してもらえたりすることが嬉しいもの。とはいえ、彼の興味があるものが、自分も興味があるものとは限らないのが悩ましいところです。禁煙ブームの昨今、「タバコはきらい!」という人も多いと思いますが、もし好きになった彼が喫煙者だったら…?今回はそんな“喫煙者の男性”とうまく接していく秘訣についてご紹介します。■タバコの話題を振ってみて喫煙者の彼との距離を近づける秘訣は、タバコの話題を彼に振ることです。タバコに関する話題ならどんなことでもOK!タバコを吸う人は「タバコなんて吸っても百害あって一利なしだよ」「お金がもったいない」「喫煙所で吸ってよね」と、普段から毛嫌いされている傾向があります。いつもは否定されてばかりの彼は、タバコの話ができる人がいることにきっと喜んでくれるはず。ベタかもしれませんが、ベタなのが重要なんです。■どんな話題がいい?例えば「ずっとその銘柄吸ってるの?」と質問すれば、「最初はあのタバコ吸ってたんだけど、こっちのタバコに出会ってからは一筋でさー」などと、喜んで話してくれるでしょう。他にも、「いつからタバコを吸い始めたの?」「タバコって美味しい?」「タバコ吸うきっかけってあった?」など、タバコに関する話題はどんどん出てくると思います。あなたが気になっていたこと、興味のあることを彼に質問してみてください。喫煙者側から、非喫煙者にタバコの話題を出すことはなかなかできないもの。話したくても否定されたり、受け入れてもらえなくて寂しい思いをするから言えないというケースも。あえてこちらからタバコの話題を振ってあげることで、きっと彼は嬉しくなりイキイキとした表情で語ってくれるでしょう。■タバコを否定しないように注意したいのは、もしあなたがタバコに対して良いイメージを抱いていなくても、彼の前でタバコを否定することのないように。それはこの後おつきあいするようになったら、ゆっくり教育していきましょう。せっかく良いムードになっていても、「でもタバコって……」と否定の言葉を口にしてしまうと、そのひと言でせっかくのチャンスも台無しになってしまいます。また、事前に吸っているタバコの銘柄をチェックして、そのタバコにまつわる豆知識などを伝えたりするのもおすすめです。これは、タバコを吸わない人にこそ有効な手段。「〇〇くんが吸っていたなと思って、調べてみちゃったんだけど~……」と豆知識を話し出せば、「そんなところまで見ていてくれたんだな」と好印象を抱いてもらいやすくなります。職場の上司との関係を築きたいときなどにも有効なので、ぜひ活用してみてくださいね!
2015年07月15日LINEやメールでのコミュニケーションで心を通わせるのは、実は難しいものです。コラムニスト・ひかりさんが、厳しくも愛をこめて、恋愛に悩む女性のお悩みにお答えします。■「彼から『俺通信だね』と言われました。私は飽きられたの?」(おいもさん・28歳)彼氏にLINEを送ったら、「俺通信だね」と言われ、ショックです。私はもともと連絡をとるのが得意なタイプではなく、彼がいつもLINEをくれるので、頑張って返していました。彼も「俺通信」をよく送ってくるので、私も送ったのですが、そんな答えが返ってくるなんてショックです。私は飽きられてしまったのでしょうか。それとも、彼は自分の都合のいいことしか考えていないような人なのでしょうか。■おいもさんに回答そのメッセージの彼の“温度”はどうなのでしょうか? ツッコミのような気持ちで送ってきたのか、単なる文句なのか…。結局、電話であれば声色で相手の気持ちが分かるものですが、LINEやメールでのコミュニケーションで相手の思いを汲み取るのは、難しいものなんですよ。単なる連絡事項に使うくらいのつもりでいた方がいいのでは? さらに言うと、LINEやメールは、“書き手”ではなく、“読み手”が読んだ時の気分によって、解釈が変わります。例えば「愛している」というようなメッセージで、受け取った人にはとても愛のこもったものに思えても、実際に送った人は、テレビを観て寝っ転がりながら打っていたかもしれないのです。今回の場合でも、もしおいもさんが機嫌の良い時に、「俺通信だね」と返事がきたら、もっと違う読み取り方をしたかもしれません。「彼に嫌われたくない」という不安感を持っていると、解釈を誤ることもありますしね。■俺通信は相手が見えていないただ、相手の温度はともかくとして、「俺通信」はウケが良くないのは事実。一方通行で、受け手が見えていない発言が多いですしね。例えば、「今日のランチは、美味しいカレーを食べたの」と送ったとしても、相手にしてみれば、「ふうーん、よかったね。…で?」というレベルです。それが、「すごく美味しいカレー屋さんがあったら、今度一緒に行こうよ」となれば、相手だって「いいね!」と思う可能性は高くなります。つまり、メッセージが、「for me」と「for you」の違いなのです。俺通信は「for me」です。だから、よほど自分を溺愛している人(例えば、遠くに住む祖父母や親など)に送らない限り、自分しか楽しくないことが多いです。もしおいもさんが人気芸能人であれば、自分の素顔や近況を知りたい人が多く、需要があるので、俺通信でもファンは大喜びしてくれます。でも一般人であれば、そこまで自分の近況を他の人が興味を持つことは稀です。相手にとって興味がなく、つまらないことを送って煙たがれるくらいであれば、相手の需要のあるような「for you」なメッセージを送った方がいいでしょう。これからは相手の立場に立って、相手が喜んだり、楽しめたりするようなメッセージを心がけてみては? ▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください!・ コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
2015年06月17日「どこに住んでいるんですか?」「お仕事は何をされているんですか?」異性からのこんな質問にあなたはどう答えていますか?「○○大学出身で○○という会社に勤務」「○○市、○○区在住」などなんだかちょっと堅苦しい? かっこ悪い? そんな印象を持ってしまう私。確かに聞かれたことに対して正直に答えているのはわかるのですが、なんだか必死に聞こえませんか? 質問は相手の興味のあらわれでもある一方、次の会話につなげる「手段」でもあるんです。だからこそ、ちょっと慎重に答えてほしいわけです。難しいことはいわず、とりあえず私が徹底しているのはこれ。“必要最小限におさえる”ということ。聞かれたこと以上のことは極力話さない。たとえば「お仕事は何をされているんですか?」という質問に対しても、会社の名前を出す必要ってないですよね。逆にそれがもし相手よりも大手の企業だった場合、自慢に聞こえてしまう場合もあります。「その固有名詞、出す必要ある?」「嫌味に聞こえる」と思われてしまうことも。そこはあえて「○○系です」と、ちょっと我慢して「詳細情報」は最小限で答えてみてください。住んでいるところに関しても同じです。以前、私の友達が合コンでこう答えていました。「都心のタワーマンションに住んでいます。」え? それ、言う必要ある? 確かにそうかもしれないけれど、その場にいた全員が引きました。そもそも住んでいるところなんて聞くほど興味がないのが一般的。とりあえず、聞いておこう、な質問のひとつなわけです。だから詳細はいらないんですよ。「○○市に住んでいます。」「○○区に住んでいます。」軽く答えておくのがベターなわけです。自分のことを知ってもらいたいという気持ちが先行して、なんでもベラベラ話しちゃうあなたは要注意。「自意識過剰」「必死」丸出しで、ちょっと恥ずかしいかもしれません。「ちょっと足りない」とさらに興味がわくのは、人間誰もが持っている本能です。さらに「控えめな女性」は男性から見ても結構ポイント高いんですよね。(私は決して控えめではありませんけれども)あれ? と気になったあなた。さあ、今日から実践してみましょう。質問をされたら、ちょっと足りないくらいの答えにとどめておいてください。
2015年05月30日恋愛は、1つひとつの出逢いを大切にしたいもの。異性から好感を得ることができれば、その後のステップに繋げる可能性も高まります。「いつも第一印象が悪くて……」と嘆いている人は、これから紹介する簡単な話術を身につけ、高感度アップを狙ってはいかがでしょうか。今回は、男女の会話でよく聞く「どんなタイプが好き?」という話題で使える話術を紹介していきましょう。■簡単に彼の心を引き寄せられる話術彼の心を引き寄せるためには、あなたの本質を理解してもらうことが大切。例えば、彼が「俺、家庭的な子が好きなんだよね」と言ってきたとします。そして「あなたはどんなタイプ?」と聞かれたとき、どう答えますか?「私、すっごく家庭的なんだ!」「料理・洗濯・掃除、何でもできるよ」と答える人もいるかもしれませんね。あまり自分を高く評価しすぎると、自信過剰だと思われてしまいがち。ここで好感度アップを狙うなら、「掃除はちょっと苦手だけど、料理は得意な方だと思うよ」などと、少し自分を下げて伝えるようにするといいでしょう。■信ぴょう性が増すいい方後者の言い方の場合、先にネガティブな内容を伝えていますよね。そして、あとからそれを補うような言葉を遣っています。これによって、相手に与える信ぴょう性が増し、「正直な子だな」と好感度を高めやすくなるのです。ついつい見栄を張ったり、相手に好印象を抱いてもらいたいからと、彼好みの女を演出しがちになりますが、謙虚さを忘れないことが大切でしょう。■恋愛でも仕事でも活用できるかも!?この言い方をマスターしておけば、人間関係はもちろん仕事などでも活用できるかもしれません。例えば「PCスキルには自信はありませんが、人とのコミュニケーションをとるのは得意です」と言えば、営業などで活躍してくれるだろうと期待してもらえるでしょう。お店の店員さんに「この商品は本当に素晴らしい商品で、何1つ欠点がないんですよ」と言われると、それを信じて購入しますが、どこか1つでも不具合が起きると「話が違うじゃない!」と感じてしまいますよね。しかし、「ごく少数ですが、お客様から●●の不具合があると言われることもございますが、保証期間が5年もついているので安心してお使いいただけますよ」などと、マイナスの要素を伝えた後にプラスの要素を言うことで、信ぴょう性も高まり、あなたに対する信頼度も高まるでしょう。言い方1つであなたの印象はガラリと変わるはず! 婚活はもちろん、日常生活のさまざまなシーンで活用できるので、ぜひ参考にしてくださいね!
2015年05月29日会話でコミュニケーションをとる上で大切なことはいろいろありますが、相槌もその中のひとつ。相手が話しているときに相槌を打ちますが、もしかしたら、あなたがしている相槌は、相手に悪いイメージを与えてしまっているかもしれません。これから紹介する正しく、好印象を与えられる相槌をマスターして、友達や憧れの彼、職場仲間などとの関係を上手に築いていきましょう!■下手な相槌って?相槌の仕方は十人十色。オウム返しのように繰り返したり、共感を示したり、うなづいたりと、いろいろな方法がありますが、相槌がうまくできていない人の特徴としては、次のような点があげられます。・興味がないように感じる言葉(「へえ」・「ふーん」・「あぁ」)など)で相手の会話する意欲を失わせてしまう・相槌の回数が多すぎて、逆に話を聞いていないように感じる・同じ相槌を繰り返して、話に興味がないような印象を与える1つでも当てはまる節があるなら、相槌の仕方をいま一度考え直してみましょう。■相槌のタイミングを見極めて相槌でまず大切なのは、相槌を打つタイミングを見極めることです。人それぞれ、会話のクセがあります。そのクセを理解し、相手の話の区切りが良いときや、こちらに目線を向けたときなどに相槌を打つようにしましょう。特に、相手が目線を向けたときは、同調してほしい、理解してもらいたいという心理が働いているもの。このタイミングで「そうなんだ」「凄いね」「それでどうなったの?」などと相槌を入れたり、目を合わせてうなずくことで、相手を「もっと話したい」という気持ちにさせられます。■相槌のレパートリーを増やそうどれだけベストなタイミングで相槌を入れても、同じ相槌が続くと単調になってしまい、せっかくの相槌の効果を最大限に発揮できません。相槌のレパートリーを増やし、同調するときの言葉を変えることを意識してみてください。たとえば、「そうなんですね」という言葉なら、「なるほど」「すごく勉強になります」「初耳です」「興味深いですね」といった言葉に置き換えることができますよね。さまざまな相槌を組み合わせること、そして相槌を入れるタイミングに重点を置くことで、相手に与える印象をガラリと変えることも可能。初対面の人にもとても有効なので、この機会に相槌の仕方を考えてみては?
2015年05月23日新生活にもそろそろ慣れてきた頃、職場の人間関係も少しずつ築けてきたのではないでしょうか? 仕事を順調に進めていくためには、やはり仕事仲間との人間関係が大切ですよね。「私、コミュ力がないから…」と人付き合いを戸惑っていても、一向に距離は縮まらないので、自分から距離を縮める努力が必要。ただ、どうやってコミュニケーションを取ればいいのかがわからないという人も多いはず。コミュ力がないと感じている人の多くは、「会話が続かない」ことを懸念しています。そこで今回は、相手との会話を続けたり、話の幅を広げたりするノウハウをお伝えしましょう!■何気ない会話も盛り上げられるコミュ力アップには、何気ない会話でも盛り上げられるような質問の仕方をマスターするのが良いでしょう。質問の方法は大きく2つに分けることができ、「クローズド・クエスチョン」と「オープン・クエスチョン」があります。どちらも無意識のうちに使っている話術ですが、これを意識的に使い分けることで、コミュ力アップに期待できるはず。■クローズド・クエスチョンとオープン・クエスチョンって何?まず、それぞれの話術について簡単に説明しましょう。『仕事ができて、愛される人の話し方』(有川真由美/PHP研究所)によると、クローズド・クエスチョンとオープン・クエスチョンとはこういうものだと解説されていました。“質問には、「~ですか?」「~ですよね?」、それに対して「はい」「いいえ」というように、「YES・NO」の答えを導く“クローズド・クエスチョン”(閉ざされた質問)と、「YES・NO」以外の答えを導く“オープン・クエスチョン”(開かれた質問)があります。”それぞれの質問の仕方を簡単な例を挙げて紹介していきます。■クローズド・クエスチョンを使った事例・「昨日は残業したの?」・「報告書はもう仕上げた?」・「週末は家にいるの?」これらの質問でわかるように、クローズド・クエスチョンはYESかNOのどちらか、つまり2択ということです。■オープン・クエスチョンを使った事例・「昨日、仕事終わってから何した?」・「報告書はいつまでに、誰に提出するの?」・「週末は何してる?」クローズド・クエスチョンと質問の内容は同じですが、質問の幅が広く、相手は自由に回答することができます。■恋愛でも活用できる職場やビジネス関連の人だけでなく、この2つの質問を使い分ければ、恋愛でも有利になれるかもしれません。相手の気持ちが知りたいとき、クローズド・クエスチョンで「私のこと、好き?」と聞くか、オープン・クエスチョンで「私のこと、どう思う?」と聞くかで相手の反応も変わってきます。この場合だと、友達以上恋人未満という曖昧な関係なら前者で、彼の本心が知りたいときには後者が良いかもしれませんね。ただ、オープン・クエスチョンの方が相手の深い部分を掘り下げることができますが、「なんで」「どうして」「誰と」と、深いところを突きすぎると窮屈さを感じさせてしまうことも。時には質問だけでなく、「私はね」という感じで、自分のことを話した方が、相手との距離感を上手に埋めていけますよ。相手が投げかけてきた情報が少なくても、オープン・クエスチョンを使えばより多くの情報を聞き出すことができ、相手との親密さもアップするでしょう。意識すれば簡単に取り入れられる話術だから、今日からトライしてみては?参考文献:『仕事ができて、愛される人の話し方』(有川真由美/PHP研究所)
2015年05月12日人付き合いが上手な人、男性ウケが良い人は、人とコミュニケーションを取るのが上手な人が多いように感じます。話題が豊富なだけでなく、言葉のチョイスが絶妙で相手に好感を与えやすいという特徴があります。これまで彼との関係が思うように発展しなかった人も、モテる女性の話術を取り入れることで、男性から好印象を抱いてもらえるはず!今回は、言葉の掛け方次第で、相手に与える印象がガラリと変わるということをお話していきましょう。■相手を納得させる言葉を意識しよう例えば、彼と以前からデートの約束をしていたとします。デート当日になって、仕事の目途が立たなかったり、上司に呼び出されたりして、デートに行けなくなった場合、あなたなら彼に何と言って連絡をしますか?「上司に呼び出された…デートに行けなくなってごめんね」ということを伝えるという人は多いと思いますが、これだと彼は納得しきれないかもしれません。彼を納得させるためには、もうひと言プラスするのが効果的です。「昨日からすごく楽しみにして、服とかアクセとか選んでいたのに…上司に呼び出されて今日のデート行けなくなった。ごめんね」と、今日のデートをどれほど楽しみにしていたかということを伝えることで、相手もデートを心待ちにしてくれていたという事実を知り、理解を示してくれると思います。■言葉ひとつで印象が良くも悪くもなる相手に不快感を与えてしまうことが多い人は、もしかしたら言葉足らずになっているのかも。本心とは異なるように解釈されてしまったり、無意識のうちに相手を傷つけたりしているのかもしれません。言葉ひとつで、相手に与える印象はガラリと変わってきます。「相手が納得する言葉を」をモットーにして、足りない言葉を補っていきましょう。良いイメージを与えるためにも、これからは言葉の掛け方に注目してみるといいですね。モテる女性はそういった言葉選びが上手で、相手に良いイメージを与えているということ。今回紹介したシチュエーションだけでなく、いろいろなシーンで活用できる方法なので、コミュ力アップのために取り入れてみてはいかがでしょうか?自分本位な願望を伝えるだけではなく、相手の立場になって物事を考えることで、どんな言葉をプラスすればいいかが見えてくると思います。より納得のできる会話が成り立つように、視野を広げておくことが大切です。
2015年04月27日恋愛上手なモテ女子になるためには、メイクやモテファッションを学ぶだけでなく、男性を良い気分にさせる話術も必要です。一緒にいて「楽しい」「もっとこの人のことを知りたい」と感じさせることが、恋愛成就や相手との絆を深める近道となるはず。今回は、相手との距離を縮めることに繋がる、恋愛に効果的な話術を紹介していきましょう!■まずは否定的な言葉を遣わないこと相手に不快感を与える言葉を、無意識のうちに遣っていませんか? 「でもね」「だけど」「だって」「できないよ」などの、否定的な言葉を遣うことがクセになっている人もいるかも…。まずは自分の話し方のクセをチェックしてみてください。もし、否定語を用いることが多いなら、早くそのクセを改善することが大切ですよ。■相手のプライドを傷つけない言い方を!例えば、彼が食事のお誘いをしてきたとしましょう。そのとき、あなたはダイエット中で、あまり食欲がなかったと仮定してください。「あんまり食べると太っちゃうし」「食欲ないから、何でもいいから決めて」「ダイエットが終わってからにしようよ」など、相手の誘いに対してマイナスな返事しかできないようなら、この先彼からのお誘いをゲットすることは難しいでしょう。男性はプライドが高い傾向があるので、「自分を否定された」と思い、あなたとの間に見えない壁をつくってしまうかもしれません。ダイエット中だったとしても「ダイエット中だけど、○○君となら一緒に行こうかな」「今日だけは特別に食べようかな」と、相手のお誘いを肯定して、プライドを逆なでしない言葉を選ぶと良いでしょう。■どうしても否定したいときにはどうしても食事をする気分じゃない、相手のお誘いにのれる雰囲気じゃないという時もありますよね。そういうときにも、言葉選びが重要です。例えば、先ほどの食事のお誘いを例に挙げるなら「さっき食べたばかりだから、今日は食事以外のことがいいかな」と、優しく否定しながらも、相手のお誘いは受けるというカタチなら、相手のプライドもそれほど刺激しないはず。彼「遊びに行かない?」あなた「遊びに行くのもいいけど、今日はおうちでまったりしたいな」という感じで、オブラートに包んだ言い方を心掛けてみてください。間違っても、「いつも外出してばかりだから嫌だよ」と、彼を強く否定するような返答をしないように気を付けておきましょう。
2015年04月22日彼ともっと深い関係になりたいなら、彼を引き寄せるための話術を磨きましょう。恋愛に使える心理学要素を含んだ話術はたくさんありますが、今回は人間の脳に働きかける話術「カクテルパーティ」をご紹介。カクテルと恋愛がどう関係しているの? と感じた人も多いはず。まずはカクテルパーティ効果の由来や意味などからお話します。■カクテルパーティ効果って何? カクテルパーティ効果とは、周りが騒がしく、雑音が聞こえる中でも自分に必要な情報、興味を引く情報は聞きとれる現象のことです。カクテルなどの飲み物がメインとなる立食パーティに参加しているとき、周囲の声やBGMがうるさくても、自分の名前や友人の声を聞き分けられることから、この名称がつけられたといわれています。人間は無意識のうちに、自分に必要な情報かどうかを察知しているということ。自分にとって都合の良い言葉は、耳に入りやすいのです。特に自分の名前は、生まれてからずっと呼ばれ続けているものなので、敏感に感じ取れます。■相手との距離を縮めたいときに有効な話術この方法は、相手との距離を縮めたいときに特に有効です。「愛してる」などの愛の言葉以上に、相手の名前を呼ぶことの方が相手に好印象を与えるといわれています。「ねえ」「あのさ」というよりも、「●●君ってさ」と呼ばれた方が、「自分を認識してくれているんだ」と感じやすいのです。恋愛で有効なカクテルパーティ効果の例として挙げると、次のようなフレーズになります。NG「ねえ、どう思う?」OK「ねえ、●●君はどう思う?」NG「これ、あげるね」OK「これ、●●君にあげるね」いかがですか? 同じ内容のフレーズですが、相手の名前を入れるだけで、ずいぶん違った印象になりますよね。■賑やかな場所で活用してみて! カクテルパーティ効果の由来となった、賑やかな場所で相手の名前を呼ぶことをぜひ取り入れてみてください。カラオケやお祭り、合コンなどでも効果を発揮できます。周りが賑やかにしていても1対1の会話が成立するので、二人だけの空間をつくることができるでしょう。周囲がうるさく、聞こえにくいときは、少し距離を縮めて話しか掛けるといいですよ。自然と二人の距離感が近づき、より親密な関係を築いていけるはず! 憧れの彼と接近するためにも、ぜひカクテルパーティ効果を実践してみてくださいね。
2015年04月21日もっと彼との距離を深めたいと感じているなら、「ラポールトーク」という話術を取り入れてみて! あなたの印象をグッと良くすることができるから、ライバルとも差がつけられるはずですよ。今回は、彼と親密な関係を築ける話術についてご紹介していきますね。■ラポールトークって何? ラポールトークは、「橋を架ける」という意味があります。つまり、相手との距離に橋を架けて、信頼関係を築くということ。相手のことを考えて話をするのはもちろん、共感する気持ちを大切にして、ひとつの話題をどんどん掘り下げていくことで、より深い関係を築いていけるのです。■敏腕営業マンやカリスマ店員も使っている話術デキる営業マンを見てみると、しっかりとラポートトークを取り入れていることがわかります。カリスマ店員も「それ、スッゴイ可愛いですよね」「私も持ってるんですよ」「こうやってコーデすれば、いろんな着回しができますよ!」とラポートトークを使っています。顧客が知りたいと思っているコーディネートを教えること、見ていた服を褒めることで、顧客との心理的な距離を縮めていくのです。■ラポールトークをマスターしようまた、次のような会話もラポールトークのわかりやすい例だと思います。Aさん「休みの日、いつも何して過ごしてますか?」Bさん「お菓子作りが趣味だから、いろんなお菓子作ってますね」Aさん「すごいですね! どんなお菓子をつくるんですか?」Bさん「ケーキとか焼き菓子を作ることが多いです」Aさん「えー! すごい! お菓子作りって難しいのに、器用なんですね!」Bさん「いやいや。全然ですよ。コツさえわかれば誰でも作れます」Aさん「そのコツをぜひ教えてください!」Bさん「まず、分量を正確に測って…」この例を見るとわかりますが、ひとつの話題をどんどん掘り下げていますよね。相手に理解を示し、共感することが、ラポールトークにおいて重要なカギとなるのです。相手との会話が続かない人は、相手への理解や共感が欠けているのかもしれません。結論を急かさずに、相手との会話、コミュニケーションを楽しむようにしましょうね。どんなシチュエーションでも用いることのできる話術なので、恋愛、ビジネス、婚活など、さまざまなシーンで活用できますよ。相手との信頼関係をうまく築くためにも、ラポールトークを取り入れてみてくださいね。
2015年04月16日仕事、恋愛、婚活…。どの事柄でも成功を収めるために共通しているのは「人との関わりを大切にして、自己アピールすること」です。人付き合いが苦手な人は、自分をアピールすることが苦手だったり、アピールするポイント方法を間違ってい傾向があります。今回は、自己アピールが苦手な人でも実行可能な「エレベータートーク」という会話術についてご紹介しましょう。■エレベータートークって何?エレベータートークとは、アメリカ・シリコンバレーで生まれた言葉。「ある起業家が同じエレベーターに乗りあわせた投資家に、エレベーターが移動する約1分の間に事業のプレゼンを行い、契約が成立した」というのがこの言葉の起源です。つまり、短い時間で要点をまとめて内容の濃いPRをするということが、エレベータートークの本質だといえます。ビジネスで成果を上げたい、婚活で要領よく自分をアピールしたいと思っているなら、このエレベータートークを有効活用しなくては損! 敏腕営業マンやカリスマ店員は、このエレベータートーク術に長けているので、どんどん成績を残すことができているんですね。近くにいるスゴ腕パーソンをチェックして、その人たちの話術を盗んでみるのも良いと思います。■婚活お見合いパーティーでも有利になれる1対1のお見合いだと、二人でゆっくり話せる時間がありますが、合コンや婚活パーティーになると、自己アピールする時間は限られています。短時間でいかに自分を魅力的に伝えるかで、あなたの将来が大きく変わってくるはず。1分ほどで要点をまとめた、ギュッと濃縮した内容を表現できるようにトレーニングしてみましょう。■エレベータートークが上手になる秘訣は?エレベータートークを取り入れる際は、以下のことを意識してみてください。・結論から先に述べる・どんな魅力・メリットがあるのかを強調する・一番伝えたいことは何かをハッキリさせる以上の3点を、1分以内にうまく組み込むことができればこっちのもの! 相手にあなたの存在を印象づけることができ、大勢の中にいても一目置かれる存在になるでしょう。さまざまなシチュエーションで活用することのできる、エレベータートーク術。次の婚活や合コンで取り入れたり、仕事で使ってみてくださいね。あなたの魅力や持っている力を存分に発揮できる話術なので、素晴らしい展開が期待できますよ。
2015年04月01日先日、友だちとランチをしていたときに出てきた話。「そろそろいい年齢の私たちだけど、今の彼氏とこのまま付き合っていて結婚に結びつくのだろうか?」と。そんな彼女の家族はその彼氏と交際・結婚をすることに大反対しており、現在、交際をしていることさえ秘密にしているという状況。このまま秘密の交際を続けて結婚まで進める気がしない、と私に相談を持ちかけてきたわけです。「どうしたらいいかな?」と、それだけを繰り返し問いかけてきました。もちろん私は親身に話を聞き、何かアドバイスがないかと言葉を選んでいたのですが、「言葉を選んでいる」という時点で、私は彼女に最適なアドバイスはできないと判断。そして私は一番無難な意見を彼女に言いました。「時間が解決するよ」それしか言えなかったのです。「友だちなら、困ったときはお互い助け合いでしょう?」なんてよく言いますけど、「助けるにも限度があるでしょ」というのが私のスタンス。無責任すぎて彼女の立場でもない第三者の私の意見なんて無意味すぎて、こればかりは何の力にもなれません。正直、この事例に対して客観的な立場で言えば、結婚に反対されている理由が自分でも明解で、解決できないと思うなら他を探した方がいいに決まっているし、それでも諦めたくないならこのままずっと続けていくしかない。友だちに意見を求めても、どっちかしかないんです。そんななか、彼女は「このまま付き合って結婚をしたい」と思うから私に話をしてきたわけで、それならもうこの状態を自分が納得するまで続けていくしかないのです。つまり、彼女のなかで答えは出ちゃってるんです。結局「なんとかなるよ!いい方向にいくよ!」“私の意見”ではなくこれを言ってほしいだけなのです。別にそれは私じゃなくても、背中を押してくれればそれでいいんです。私は恋愛に関してだけは人それぞれの形が存在すると思っているし、それに対して人の意見を問う、というスタンスはもともと好きではありません。もしそれでも意見を求められたら、私はその「現状」に対してではなく、その不安な気持ちを紛らわせるとか、そういうことしかできません。それはときに「冷たい」と思われてしまうかもしれませんが、もし私が逆の立場だったら、意見を言われた時点で「大きなお世話」と思ってしまうかもしれません。恋愛に関しては「相談」というのははないのです。「あなたならどうする?」は愚問。それは「背中を押してほしい」だけ。もしヘビーな恋愛相談を打ち明けられ、困っている方がいたらこれを読んで安心してください。それはあなたの意見を伝えても、解決しない問題ですから。
2015年03月28日憧れの彼と初デート。たくさん話したいこと、知りたいことがあるのに、お互いに緊張してしまって途中で会話が途絶えてしまい気まずいムードだった…という苦い経験がある人もいるはず。今回はどんな男性とも盛り上がりやすい話題を6つピックアップしました。■1.彼の服装を褒めるオシャレにこだわりをもっていそうなタイプなら、服装や持ち物などを褒めることで、会話の幅が広がりやすいはず。個性やこだわりを認められたことが嬉しくなり、それからは彼の方からどんどん話をしてくれることもありますよ。■2.好きな食べ物の話題を振るちょうど食事中なら食べ物の話題が良いでしょう。お互いの好きな食べ物を知るきっかけになりますし、そこから「あのお店の料理が美味しいよ」と会話を広げることができます。いろいろなお店の情報を事前に入手しておくことも大事ですよ。■3.話が広がりやすい血液型案外会話が盛り上がるのが血液型の話題。「私○型なんだけど、○○君は?」という感じで質問してみましょう。相手が血液型を言ってきたら、その血液型の良いところをひとつでもあげてみましょう。たとえば、O型なら「やっぱり! おおらかで優しそうな雰囲気があるもんね」と、魅力的な部分を褒めてあげてください。血液型の特徴を把握しておけば、より会話を楽しむことができるでしょう。■4.出身地や出身校の話題で盛り上がる沈黙が続いたときの鉄板ともいえる話題が出身地や出身校の話。地域が同じというだけで親近感がありますし、出身地が違っていても共通点が多かったり、相手の意外な部分を発見することができるかもしれません。■5.初めて会ったときに感じた印象を言い合う初めて彼と会ったとき、どんなイメージを抱いたのか、どんな人だと思ったのかを相手にストレートに伝えてあげましょう。「怖そうだなって思ったけど、正反対の人だったよ」と、初対面の頃と今とを比較してあげるのもいいですね。お互いにどんな印象を抱いていたのかを知ることができるので、温かい雰囲気を演出できるでしょう。■6.幼少・学生時代に流行ったもの子どもの頃や学生時代に流行ったものの話題は、なかなか盛り上がりやすいと思います。「昔、こんなのあったよね」「こういうの、流行らなかった?」と話を切り出し、そこから幅を広げていきましょう。実際にあなたが興味を持っていたものや、所持していたモノなら、より話を盛り上げていけるはずですよ。いかがでしたか? 会話が途切れてしまったときに使える話題もあるはず。デート前には、どんな話をするのかをあらかじめ決めておいて、ここぞというときの話題にしておきましょう。
2015年03月02日婚活の相談にいらっしゃる女性の多くが「帰ったら食卓で今日の出来事を語り合うような夫婦が理想!」など、夫婦の会話を重視したいと語ります。しかし残念ながら現実は、仕事から帰ってきてもなんだか無口で、私の話にも「うん」とか「そう」しか言ってくれない…。もしかして、もう愛が冷めてしまったのかしら…そんな悩みや不安を抱く女性は少なくありません。一方男性はというと、別に態度を変えたつもりもないし、話は聞いているつもり。愛情だってちゃんとある。…ただ、「しゃべりたいという欲求がない」のです。■男女で話す言語数はこんなに違う! 話したいことがないって、ネタ切れ? もしくは私に興味がないっていうこと? いや、そうではなく、「言語切れ」といった方がいいかもしれません。実は「男性は1日平均1万2000語を話し、女性は1日平均2万4000語を話す」とアメリカの心理学者によって分析されているのです。つまり、驚くことに、なんと女性は男性よりも1万語以上話すパワーがあるというわけです。ですから、女性は昼間の仕事や友だちとの会話が終わっても、まだ一日分の半分程度しか話していない状態。家に帰っても、頭の中は話したい欲求でいっぱいで、夫が帰ってくるなり、言葉がどんどん飛び出してしまいます。しかし、夫の方は、昼間にほぼ会話力を使い果たして帰宅…。よほど特別な出来事でもない限り、話したいという欲求もとくに湧かないし、矢継ぎ早に飛び出す妻の言葉を聞くことで精いっぱい。女性のようには、スラスラと言葉が出てきません。このことから分かるように、愛情の有無以前の問題として、そもそもの「会話力」が違い過ぎるのです。一日の言語数の差が二人の会話の溝を作ってしまうのも必然です。恋愛中はまだまだお互い知らないことも多く、新鮮ですし、相手を楽しませたいという意欲に溢れていますから、男性も頑張ります。しかし、一度自分の手に入ってしまえば、「安心」「安泰」が心を占めるので、「女性の会話力に合わせて自分も表現する」ということに強い意欲が湧きません。仕事で疲れて帰ってきた後であればなおさらです。そんなわけで、女性の皆さん、男性の言葉数の少なさをあまり責めないであげましよう。「私は彼の倍以上話す生きものである」と自覚するだけですっと不安や心の溝が埋まりますよ。
2015年02月23日すぐ彼と意見が対立してしまう、結局彼の言うとおりにしてしまう、いつも私ばかりが我慢している、そんな風に感じているあなた。強く主張しなくても、自然と自分の希望が通りやすくなる、とっても簡単な会話のコツ、身につけてみませんか。■こんな会話をしていませんか? 彼とのデート。そろそろランチの時間。私は今日はパスタが食べたい気分! そんな時よくあるのはこんな会話。「ねえ、ランチ何食べる?」「僕は焼肉がいいな」「私はパスタがいい」「だけど僕、昨日パスタ食べたんだよね」「…わかった、じゃ焼肉でいいよ」ランチくらいなら大した問題ではないのですが、それでもなんとなく不満は残るはず。一方彼は自分の意見が通ってご機嫌です。そんな彼を見ていると余計にイラッとして、「結局私ばっかり損している…」というマイナスな気持ちが少しずつあなたの中に蓄積されていきます。では、少し会話を変えてみましよょう。「ねえ、ランチ何食べる?」「僕は焼肉がいいな」「そうなんだ、焼肉が食べたいんだね。どうして?」「実はちょっと元気が無くてさ、スタミナつけたいんだ」「そうなのね。そんな時は焼肉食べたくなるよね。私はパスタが美味しいお店教えてもらったから食べたいなと思ったの」「そっか、それもいいね。じゃあパスタにしようか」こんな会話であれば、仮に「でもやっぱり焼肉食べたいなぁ」と彼の思い通りになったとしても「我慢させられた」気分にはならないでしよょう。■ポイントは「尊重力」! この会話のポイントは2つ。1. まずは相手の意見を認める。自分とは異なっていても批判せずそのまま受け止める。2.相手の意見に理解を示す。その上で自分の意見を伝える。この時「主張する」「お願いする」という態度にならないこと。自分はどうしたいか事実だけを述べる。つまり、相手のありのままを認め、自分を押し付けない「尊重力」を持って会話しよう、ということです。自分の考えを知ってもらう事は大切ですが、それは「自己主張」とは違います。「尊重力」に基づく会話は、自分を主張しようとせず、相手をそのまま受け止め、自分の気持ちもありのまま伝える、ただそれだけです。相手は、批判せず認めてもらえたことに満足し、こちらの意見も素直に聞入れたり、譲る姿勢が出てきます。お互いに「我慢した」とか「押し付けられた」という気持ちにならないので、どちらの選択もたやすく受け入れられるようになるのです。■「会話の手抜き」をしない 二人の関係が浅いうちは、遠慮して譲り過ぎ、自分の意見を抑えてしまったり、また一方で親しくなると、言葉で伝えることを省いて結論や感情だけをぶつけてしまったりと「会話の手抜き」を重ねがちです。ちょっとだけ丁寧な会話を心がける、それだけで、無理せず、頑張らず、自然とあなたの意見が受け入れられるようになっていきます。「尊重力」を活かした会話、是非試してみて!
2015年01月30日話は続いているけど、大して盛り上がっているわけではない。暇つぶしとしての会話ならそれでも問題ないと思います。ですが、気になる彼との会話は少しでも弾ませたいですよね。会話が盛り上がらないのはあなたが口下手なせい?いいえ、あなたの態度に問題があるのかもしれません。ここで、あなたの会話中の態度をチェックしてみましょう!■1.その相槌は正しいか「話していても“へー”とか“あー”とかばかり返ってくると本当に聞いているのかよ!って思う」(学生/23歳)あなたの反応は驚いたときに「へー」同意見のときに「確かにー」などと単調気味になっていませんか?無意識にパターン化されていると話している相手にとっては適当な相槌に聞こえてしまい不快感を与えてしまうもの!「へー」などのリアクションだけでは話し手のネタに興味がなさそうに見えてしまいます!彼の話を引き出すためには「へー、それでどうなったの?」などとその先を促してあげると彼も「話しやすい!」と感じてくれるはず。■2.目線は何処へ?「スマフォ操作しながら話聞かれているとこいつに相談するのはやめておこうってなる。どうでもいい話かも知れないけどこっちを向いて聞いていて欲しい。」(学生/20歳)「髪をずっと気にしたり違うところばかり見ている子は嫌だな。興味ない話題だとしても少しはちゃんと聞いて欲しい」(学生/23歳)話すときは相手の目を見て話しましょう。と、みなさんも幼少期は口うるさく言われたのではないでしょうか。気の知れた友人同士ならスマフォを操作しながらで問題ないかもしれませんが、気になる彼の前ではいつもの癖を出さないように意識することが大切ですね。■3.否定的じゃないか「俺がなに話しても「いや~」「でも~」って否定の返しが多いと疲れる」(学生/21歳)自分ではなかなか気づきにくいのがこのタイプですね。「そうだよね」と同意があなたから欲しかっただけなのに延々と否定的な切り替えしをされる方としては、気分が悪いものです。似ているタイプとして「私だったら~」とすぐ自分に置き換えて切り返してしまう人。まずは相手の話に対して反応してあげましょう。女性同士だと「ただ聞いて欲しいだけ」「同意を求めていた」というネタが多いですが、男性は「相手に意見を求める」ことが多いです。ですがストレートに否定されるのを嫌います。男のプライドというものですかね。ただ否定するだけじゃなく「そうだね、それはとても魅力的だね。でもこっちも素敵だと思うんだけどどう?」というように、相手の意見も受け入れていることを伝えてあげるのがベストです!■4.話の内容「話を聞く方が好きだからよくしゃべる子は好きだけどその内容が愚痴だったりするとうんざりする」(学生/20歳)これは誰でも嫌ですよね。女性の対人関係はドロッとしていることがありますからね。異性に話して少し楽になりたくなる気持ちもわかります。ですが聞いている側としてはあまりいい気分にはなりにくい話題。「勝手にしてくれ」これが本音だと思います。■終わりに一度意識してみると、自分の思わぬ癖を発見できますよ。聞く姿勢が変わるだけで印象も変わります。一度見直してみてはいかがでしょうか!(佐久間優/ハウコレ)
2015年01月22日毎週金曜夜10時からTBS系にて放送中のドラマ『Nのために』。主演に榮倉奈々さんを迎え、“N”をイニシャルに持つ様々な登場人物たちが、セレブ夫妻が被害者となったある殺人事件に巻き込まれていくミステリアスな展開が今、最終回に向けて大きな話題を集めています。そこで今日は、原作を手がける湊かなえさんの過去のドラマ作品をピックアップ! ドラマニアとして数多くのコラムを連載する筆者が選んだおすすめをご紹介していきますよ~。■第1位:『高校入試』2012年10月、フジテレビ系列にて放送されたドラマ版で主演をつとめたのは、実力派女優・長澤まさみさんです。湊さんが脚本を初執筆されたことでも注目を集めた作品ですよね! 物語の舞台は、とある高校。地元で有名な進学校である本校の中で、その入試を妨害するために勃発した様々な出来事を描いていくミステリードラマとなっています。教師と生徒の微妙な関係性、ネット掲示板への投稿やモンスターペアレントと呼ばれる親の存在…。現代の学校に実際にありそうなネタを散りばめていくことで、程良くリアルさが際立った本作。誰もが疑わしい中で物語が展開していく様が、「さすが湊脚本! アッパレ」といったラストを楽しませてくれました。見終えた後、必ず原作を読みたくなるので、是非合わせてチェックしてみては? ■第2位:『贖罪』WOWOWオリジナルドラマの代表作としても有名なこちらの作品。悲劇の中心となる5人の女性を、小泉今日子さん、蒼井優さん、小池栄子さん、安藤サクラさん、池脇千鶴さんという何とも豪華なキャストで映像化してくださり……毎話、背筋が凍りつきました。物語の契機となるのは、夏休みのある午後――小学生4人が引っ越してきたばかりの同級生・エミリの死体を発見することに始まります。犯人の顔を見ていたはずなのに、どうしても思い出すことができない4人。そうして、事件未解決のまま迎えた15年後…それぞれが抱き続けてきた“罪の意識”が新たな形で動き出してしまいます。それを知ったエミリの母親は…? WOWOWにしか表現できないと言っても過言ではない、本格的ミステリー映画のような描写は非常に見応えがありますので、まだ見たことがないという人は必見です。■第3位『夜行観覧車』そして最後がこちら、鈴木京香さん主演の『夜行観覧者』です。登場人物たちが揃って口元に人差し指を当て、「シーッ」と秘密のポーズをしたポスター広告が印象的だったのを覚えています。物語は4年前――分不相応ながらも、念願叶って憧れの高級住宅街・ひばりヶ丘に一戸建ての家を建て引っ越してきた遠藤家を中心に展開していきます。夢のような生活が始まるかと思われたこの街には、先住の婦人会が街のしきたりや近所づきあいなどその全てを仕切りが存在し、彼女たちは執拗なイジメを受けることになってしまったのです。そんなある日、唯一の救いとして交流していた向かいの高橋家の主人が自宅で何者かに襲われ、死亡するという事件が発生。この一件を機に、街の人々の関係に少しずつ歪みが生じはじめ…。表向きにうつる“家族の顔”、果たして本当の表情はいったいどれなのか。誰にでも心当たりがあるであろう痛~い部分に焦点を当てたお話なので、心してご覧くださいませ。何度見ても違う角度から楽しめるのが湊作品の魅力。是非この週末、彼と一緒にDVDで視聴してみてはいかがでしょうか。
2014年12月14日世の中をうまく渡るためには、時には相手を持ち上げることも必要ですよね。しかし、ルックスやスタイルがお世辞にも良いとは言えない相手の場合、「かっこいい」というフレーズは逆に嫌味に思われてしまうかもしれません。見た目がイマイチな男性をいい気分にさせるためには、これから紹介する6つのポイントをチェックしてみると良いでしょう。■1.体のパーツをほめる手が綺麗、鼻筋が通っているなど、どんなことでもいいので相手の体のパーツで良いところを見つけてみましょう。「こんなところが魅力的ですね」と具体的に言えば、きっと男性も喜んでくれるはずです。■2.話術をほめるコミュニケーション能力の高い男性には、話術をほめるのがお勧め! 「何でも知ってるんですね」「会話の引出しがたくさんあって面白いですね」と言えば、もっと楽しませようとどんどん話しかけてくるでしょう。■3.大人の魅力をほめる女性への優しさや気づかいのできる男性なら、紳士的な対応ができるところをほめてあげてください。「なかなかレディファーストを実践できる男性っていないんですよね」と言っておけば、より女性への気配りを大事にしようと思うはずです。■4.センスの良さをほめる自分のこだわりの強い人には、そのセンスをほめてあげましょう。個性的なファッションを理解してくれる人が現れれば、それは相手にとって最高の喜びになります。髪型や持ち物、服装など注目しておけば、その人のセンスが分かりますよ。■5.声をほめる男らしい声の持ち主には、声をほめるのが効果的! 意外と声をほめられるのが嬉しい男性は多いようですよ。「すごい魅力的な声ですね」というひと言に、男性は自分の声に自信を持つようになります。■6.趣味や特技をほめる今まで挙げてきた5つのポイントに当てはまるところがないなら、最終手段として相手の趣味や特技をほめるようにしましょう。クルマや釣りが趣味な男性もいれば、PCスキルがプロ並みな人もいます。「すごい!」「何でも知ってるね」とほめれば、いい気分にさせられますよ。きっと誰でもひとつは当てはまるところがあるはず。普段ほめられることがほとんどない人ほど、ほめてもらえると恥ずかしさを感じる反面で喜びも込み上げてくるでしょう! 婚活だけでなく、上司や同僚とうまく付き合っていくためにも必要なことなので、ここぞというときにはぜひ実践してみてくださいね!
2014年12月09日「彼が付き合っているうちに全然構ってくれなくなっちゃった」「付き合う人ができても、いつも全然長続きしない」男性にも問題があるのはもちろんなのですが、男性から飽きられてしまったり、すぐに捨てられたりしてしまう女性は、男性のあしらい方があまり上手くない可能性があります。まずは、男性が喜ぶ言葉のレパートリーを増やすことから始めていきましょう。今日は、男性が女性から言われてついつい喜んでしまう言葉をいくつかご紹介します。■1.「スゴイね!」男性のことは、どんどんおだててください。仕事や趣味のことなど、おだてることは何でも構いません。機嫌が良くなり、いつもは嫌がるようなことでも進んでやってくれるようになるかもしれません。ただし、おだてすぎると勘違いしてしまい、態度がでかくなる男性もいるので要注意。「すごい!」と言われると、なんだか自分が偉くなったような気もしてしまいますからね。相手をよく見ておだててみてください。■2.「もの知りだね~」男性は、頭が良いことを褒められるのが嬉しい人が多く、基本的に知識を褒められるととても喜びます。実は自分も知っていることを、自信満々に教えてくれることもあるかもしれませんですが、そんな時は「それ、もう知ってるよ」なんて可愛げのないことは絶対に言わないでください。あなたは悪くないですが、男性は完全にすねてしまいます。その代わりに、「もの知りだね! すごいね!」なんて嘘でも良いので返してあげてください。表面には出さないかもしれませんが、心の中ではとても喜んでいるのです。■3.「ありがとう」当たり前のお礼の言葉ですが、意外と言えない女性が多いのが現状です。どんなささいなことでも「ありがとう」という言葉を言われて嬉しくない男性はいません。特に、何もかも彼がエスコートしてくれる、なんて女性は、彼に対して「ありがとう」というお礼の言葉を忘れてはいないでしょうか。気づかないうちき、彼はあなたに尽くしてくれるのが当たり前なんて考えになってはいないでしょうか。彼に愛想を尽かされる前に、お礼の言葉を思い出してみてください。いかがでしたでしょうか。どれもこれもハードルは高くない、ちょっと頑張ればすぐに使えそうな言葉を選んでみました。これらの言葉の使いどころを完璧にマスターして、上手く男性を手のひらで転がす女の第一歩を踏み出してみましょう!
2014年11月22日前編 では、イタリア人女性が実践している、相手の心の扉の開け方をご紹介しました。後編では、さらに扉の先へ入っていく会話術をご紹介します。 ■3.質問した後、相手の答えを反すうするとあるイタリア人の知人女性は、外見的にはごく普通の人。しかし、話をするとつい引き込まれてしまう魅力がありました。たまに迎えにくる彼氏の様子を見ると、イタリア人男性にはめずらしく「完全に彼女しか見えていない」様子です。人をひきつける、彼女の魅力はどこにあるのか観察してみると、「話を聞いた後『それってこういうことかしら?』と、相手の話の中身を反すう・確認した上で自分の意見を伝えている」ということでした。質問は相手のことを知るための一番効果的な方法ですが、やり方には注意が必要。「この人は何が目的でいろいろ聞いてくるんだろう?」と、見方によってはガツガツしているように思われます。せっかく心の扉を開けられたのに、また閉じられてしまっては何にもなりません。一度聞いた話を、「あなたの話はこういうことですね?」と自分の言葉で整理して直接相手に確認するのは、遠回りなようでいて意外とすぐに効果が出ます。「この人は自分の話をちゃんと聞いていてくれているんだ」という安心感が生まれ、リラックスして話せる雰囲気を作り出しやすいからです。特に、相手の価値観を知るための話題に応用することで、相手の心の深い所まで入っていける効果が絶大。彼が「この人ならいろいろ打ちとけられそうだ」という気持ちになれば、彼の心の扉の鍵をもらったようなものです。 ■4.「会話の終わり」はきちんとイタリアで電車に乗ると、たまたま隣同士になった人と、降車駅まで話がはずむことがあります。別れ際に「楽しい話をありがとう。あなたと話せて良かった」「あなたの隣の席に座ることができた、今日はなんてラッキーなんだ」という言葉をいただくと同時に、連絡先を交換することも。特にしめの言葉もなく、さらりと別れてそれっきりの場合も多いですが、会話も最後の時に、相手の気持ちが伝わってくる言葉をもらえるとやはり印象深いですし、相手がいつまでも記憶の中にとどまっているものです。トークの終わりに「じゃあそろそろ(なんとなくさようなら)…」という雰囲気だと、その後がグダグダになってしまい、間が持ちません。彼と別れる時間になったら、会話の終わりを示す言葉を忘れずに。単に「話せて楽しかったです。ありがとう」だけでは、「また次も会ってみたい=だから心の扉を開けておいてほしい」という気持ちは伝わりません。例えば「今朝イヤなことがあったんだけど、今日あなたと話せたから、落ちていた気分が上がってきたみたいで嬉しい」と、具体的かつストレートに自分の気持ちを伝えてみて下さい。「これで、今回の話が終わった」ことが相手に伝われば、「え、もう終わり?」と相手の気持ちも揺さぶられ、「また次、話したいな」という彼の気持ちに火をつける効果が期待できます。 相手の心の扉を少しでも開くことができたなら、そのまま開けっぱなしにしてほしいもの。誰でも入れるフルオープンにしてもらえなくても、自分ひとりくらい中に入ることができれば、次につなげることもそう難しくありません。「この人は何か違う、自分の心を動かす人だ」と感じてもらえるような、素敵な会話を実践してみて下さいね!
2014年10月27日ローマのバーカウンターで、隣に立っていた50代くらいの男性に、ふと話しかけられました。「東京を旅行するときのオススメスポットがあったら、是非教えてほしい」…という会話から始まり、さらに後から来た女友達も巻き込んで、3人でおしゃべり。初対面の人に抱きがちな「この人誰?」という警戒心はみじんも感じさせない彼のトークに、3人で大いに盛り上がりました。帰り際、スマートに私たち2人の電話番号をゲットして去っていく彼の姿を見て、「やられたわ。結局これが目当てね」と笑いながらつぶやいた女友達の顔は、今でも忘れられません。社交上手なイタリアの人々と接していると、トークのツボを心得ていることにいつも驚かされます。気持ちよく会話を運ぶことで、気になる相手の心の扉を少しでも開けることができれば、そこからさらに深くつながるチャンスが期待できそう! 彼の心にあなたを印象づける、イタリア流の会話のコツをご紹介します。 ■1.オチなしトークでオープンマインドにローマの空港で、自分の乗る便が悪天候のため遅延した時です。離陸する前、「向こうに着いたら、晴れているといいなぁ…」とつぶやいたら、通路をはさんで反対側に座っていたイタリア人男性から話しかけられました。それがきっかけで、フライトの間中いろんな話ができ、遅延に対しての苛立ちもどこへやら。知りあったばかりの相手に対しては、どうやって相手の心に飛び込もうか? と身構えてしまう気持ちがわくものです。相手からいろいろと話しかけてくれる場合はともかく、たいてい最初のうちは、ぎこちなくなりがち。まずは、自分の心の扉が開いていることをアピールするためにも、自分から短いトークを始めてみて下さい。「昨日の夜どうしてもカレーを食べたくって、有名な○○っていうお店に行ってみたんですよ。もう、美味しすぎて」など、オチがなくても大丈夫! 話題には、喜怒哀楽(その話題に関して自分がどう感じたか)を必ずプラスして。自分の感情をオープンにすれば、相手も必ずつられます。それをきっかけに、「この人はどういう人なんだろう?」と興味を持ってもらえれば、相手の心の扉を開けるのも容易です。 ■2.どんどん脱線して、話題を積極的に切り替えてみるとあるイタリア人女性の知人は、とても男性に人気があります。彼女に猛烈な片思いしている人いわく、「話していて楽しい。うまく言えないけど、彼女と話しているといろいろ発見することが多いんだ」とのこと。確かに彼女は、話題を切り替えるのが上手で、彼女と話している時、自分でも知らなかった、心のいろんな引き出しが開けられていくような、わくわくする感じを覚えました。「ひとつの話が終わったらまた次の話を新しく始める」という方法は誰しも当たり前にしているものですが、あえて話の継ぎ目で脱線して、違う話題を持ちかけてみて下さい。特に、ガードが固くて心の扉が開かなそうに見える場合に効果が期待できます。話題を次々変えることによって会話の主導権を握れますし、相手が食いついてくる話のジャンルがわかれば、そこをポイントにして話をさらに展開し、スムーズに相手の心の扉を開けるステップへとつなげられますよ。ひき続き後編でも、イタリア人女性が実践している上手な会話のコツを紹介いたします。おたのしみに。
2014年10月26日同じ内容を伝える場合でも、言葉のチョイスによって、相手に与える印象はだいぶ変わります。好印象を与えられる言葉選びについて考えてみましょう。 ■「ずるい」は相手を戸惑わせる私事で恐縮ですが、先日街を歩いている際に、たまたま人気芸能人を見かけました。とある友人が、その芸能人を好きだと言っていたのを思い出して、「こないだ○○さんを見かけたよ」と話したところ、彼女の口から飛び出したのは「ずるーい」という言葉でした。おそらく彼女は、「羨ましい」とか「いいなぁ」というニュアンスで「ずるい」と言ったのでしょう。筆者は、彼女の元の性格を知っているので、「ずるい」という言葉に隠された真意は察することができたのですが、それでも一瞬ビクッとしたものです。付き合いの短い友人関係の場合は、真意が伝わらないこともあります。「ずるい」のように、ともすればネガティブな意味を含む言葉は、極力避けたほうが無難でしょう。■「怒っている?」は絶対禁句!SNS上でのやりとりで起きた出来事です。筆者の発言に対して、質問を投げかけてきました。筆者はシンプルに「平気です」と返したのですが、シンプル過ぎたのでしょうか……「もしかして怒らせちゃいましたか?」とレスポンスが! 「怒っていますか?」という言葉を、恋愛シーンで使ってしまう女性はけっこう多いです。LINEやメールの返信が遅かったり、デートの日程がなかなか決まらないなど、男性の態度をそっけないと感じた際の、「怒っている?」という発言。絶対に禁句です。「あなたは怒っていますよね」と、他者から自分の感情を決めつけられると、人間は不快な気持ちを抱きます。相手から責められていると感じる人もいるでしょう。男性の態度をそっけなく感じた場合は、「構ってほしいな」と可愛くおねだりしたほうが好印象ですよ。■「デート」は便利な言葉意中の男性に対して、積極的にアピールしているのに、いっこうに成果が得られない女性は、言葉選びがわかりづらいのかも。例えば食事やお酒に誘う場合。「ゴハン行こう」や「飲みに行こう」も間違いではないのですが、解釈の仕方によっては、単に食事やお酒に誘われているだけと捉え、あなたの好意に気付かない男性も存在します。そこで便利なのが「デート」という言葉です。「デートしよう」と直球を投げれば、どんなに鈍感な男性でも気付くはず。ちょっと照れくさいかもしれませんが、その照れも良いスパイスとなるでしょう。言葉選びに気をとられすぎると会話がぎこちなくなってしまいますが、可能な範囲で工夫をすれば、男性に与える印象がだいぶ変わるはず。印象が変わればモテ度も変わっていくでしょう。
2014年10月19日「なんだか最近彼の口のニオイが気になる」という人はいませんか? ただ、単刀直入に「口臭いよ!」と言うことに抵抗がある人、プライドの高い彼を刺激してしまわないか不安な人もいると思います。そこで今回は、ストレートに「臭い!」と言わなくても、彼に口臭を意識してもらう言い方をピックアップしてみました! ■1.「ミントの香りってモテるんだってさ」男性は「モテる」という言葉に弱い人が多いので、その心理を活用した言い方にトライしてみましょう。職場に女性がいるなら、「じゃあ、ミントの香り使ってみようかな」と言う気持ちにさせやすいと思います。男性の下心を利用した言い方なので、意外と効果を得られるはずですよ。■2.「お昼、ギョーザとか食べた?」ギョーザやラーメンなどのにんにくを使った料理は、食後の口のニオイが気になりますよね。食後に「何か臭うね」と言われると、食事の心当たりがなければ「もしかして口臭が…」と気付く可能性があります。ただ、鈍感な彼だと気付かないかもしれないので、次のフレーズを試してみてはいかがしょうか? ■3.「今、体調悪いの?」「胃が悪いと口が臭くなる」と言われていることをご存知ですか? 口はその人の体調を表すバロメーターでもあるということ。「口がなんか臭うけど、体調崩してる?」と言えば、彼女から体調を気づかわれていると思いますし、口が臭いんだということに気付かせることができます。どれだけ鈍い彼でも、ここまでストレートに言えばきっとわかってくれるでしょう。■4.「職場での評価アップは口臭ケアなんだって!」「この前、テレビで見たんだけど、職場で高評価をもらえる人は、口臭ケアを徹底してるんだって!」と言えば、彼もすぐにでも始めよう! という気持ちになるはず。特に仕事に打ち込んでいる彼や、営業職に就いている彼には効果的な言い方になるでしょう。■5.「私、最近口臭が気になって…」彼の口が臭いと言うのではなく、自分の口臭が気になるからという理由で口臭ケアを始めると、彼を傷つけることなくケアすることができますよ。「いい香りがするから、もっとキスしたくなっちゃうー」などと、その気にさせる発言も有効かもしれませんね! ■6.「友達の彼が口臭酷いって嘆いてた」「○子と話してたんだけど、○子の彼、口臭がひどいんだってー。」と友達の話を持ち出して、彼に意識させることもひとつの手。きっと彼は「俺はどう?」と聞いてくると思うので、「うーん。ちょっと臭うかな?」とやんわりと伝えてあげましょう。誰しも起こりうる現象ということが分かれば、彼もすんなりと受け入れてケアをスタートすると思います。いかがでしたか? 彼の性格を考慮して、ぴったりな言い方で指摘してあげられるようにしてくださいね!
2014年10月10日モテる女の子の特徴のひとつとしてよく挙げられるのが、「会話上手」であること。モテる女の子は異性と仲良くなるのが早いんです。早く仲良くなるために会話上手であることは重要なポイントのひとつ。そこで今回は清田予紀さんの『絶対モテる!「心理話術」』を参考に、話術がぐっと上がる言葉のテクニックをご紹介します。■1.聞き上手になれる魔法の言葉「だよね」「まずは聞き上手を目指してみましょう。うなずいているだけでは受け身すぎます。間合いを見て、相手がもっと喜ぶ言葉を投げかけてみましょう。その言葉とは――「だよね」です。「だよね」というだけで「自分も同じ気持ちだよ」と相手に伝えることができるのです。相手の意見に賛同したいとき、同感のときは、出し惜しみせずに「だよね(ですね)」を連発してみてください。相手は喜んでますます熱心にあなたに語り掛けてくれるはずですから。」自分の意見に賛同してもらって嫌な気持ちになる人はいないですよね。「だよね」というワンフレーズでもイントネーションを変えてバリエーションを付けるとさらに効果的なようです。■2.プラスのイメージの言葉に言い換える「マイナスのイメージの言葉をプラスのイメージの言葉に変えられる人は、プラス思考の人だと思われ、好感度が上がるのは確実です。人に好かれたい、モテたいと思うなら、このマイナスからプラスへの変換能力をぜひ身につけましょう。この変換機能を身につけたいなら、まずあなたの中のマイナス思考をプラス思考に変えていきましょう。」自分がマイナスだと考えていたことをプラスにとらえて言い換えてくれるのは、とても嬉しいものです。頭の中でこの変換を練習しておくといいでしょう。■3.ほめてほめてほめまくる「人は褒められるのが大好きです。どんなにクールを装っている人でも、悪ぶっている人でも、褒められれば内心では快哉を叫んでいるはずです。なぜなら、自分の存在価値を人に認められるほどうれしいことはないのですから。ですから、自然に、違和感なく自分の良さを評価してくれたり、引き出してくれる人が私たちは大好きです。当然、モテます。」褒め上手になることができればモテること間違いなしのようです。しかし人を褒めるのは意外と難しいですよね。普段から人の良いところを探すアンテナを張っていましょう。■4.わざと相手のまねをしてみる「人は自分と似た人には、親近感や好意を抱きやすいものです。気になる異性がいたら、試しに相手とわざと同じしぐさをしてみましょう。これは鏡を見ているように同じしぐさをすることから、『ミラーリング』と呼ばれています。しぐさを真似るだけが『ミラーリング』ではありません。相手の口ぐせを真似るという方法もあります。相手が語尾を伸ばす人であれば、そのイントネーションどおりにあなたも語尾を伸ばしてみるのです。」自分と似ている人には親近感を抱きやすいものですよね。これは簡単にできるテクニックですので、試してみる価値がありそうです。■おわりにいかがでしたか?ぜひ皆さんもこのテクニックを使って会話上手になっちゃってくださいね!(橋本なる美/ハウコレ)参考:清田予紀『絶対モテる!「心理話術」』三笠書房
2014年09月28日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚