恋愛情報『夫は生活費を稼ぎ、妻は家事を担う…続けると「妻が大損するかもしれない理由」』

2023年5月13日 21:00

夫は生活費を稼ぎ、妻は家事を担う…続けると「妻が大損するかもしれない理由」

私は仕事を辞めたくありませんが、仕事と家事を完璧に両立できる自信は正直ありません。生活費を彼が負担してくれる場合、私が仕事を辞めて家事に専念するのがフィフティフィフティーなのでしょうか。(28歳・会社員)

役割分担は夫婦それぞれで決めればいい

夫は生活費を稼ぎ、妻は家事を担う…続けると「妻が大損するかもしれない理由」


大前提として、生活費や家事分担の割合は夫婦それぞれが決めればいいことで正解はありません。

夫が生活費のすべてを負担し、その代わりに女性が家事育児の一切を担うシステムを採用したってもちろんOKです。負担割合が必ずしもフィフティーフィフティーでなければいけないなんてルールもありませんしね。

ただし、お互いに心から納得していればの話です。

彼は当初「仕事は続けても辞めても好きにしたらいいよ」と言っていたのですよね。相談者さんもそのつもりで、結婚後も仕事を続ける前提でお付き合いしていたわけです。
しかしながら結婚生活が現実味を帯びてきた途端、彼は「仕事を続けるのはいいけど家事を優先してほしい」「家事が疎かになるくらいなら仕事を辞めて欲しい」などと言い始めました。…すみません。人の婚約者に無礼を承知で言わせていただきますが、彼はいったい何様のつもりなのでしょう。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.